= モカさん =
コーヒーにハマりました!
何十年か振りにコーヒーメーカーを購入しようと計画中。
珈琲初心者でしかも今はいろんな種類がありますよね?
私の希望は…
スチームミルク?というのかな
牛乳をいれたら泡のミルクが出る物。
分解しやすくて洗いやすい物。
できれば自動で豆から挽いてくれる物。
(豆も粉も使える)
以上3点を重視したいです。
皆さんがお使いのコーヒーメーカーや
おすすめ等を教えて下さい(^^)
= モカさん =
コーヒーにハマりました!
何十年か振りにコーヒーメーカーを購入しようと計画中。
珈琲初心者でしかも今はいろんな種類がありますよね?
私の希望は…
スチームミルク?というのかな
牛乳をいれたら泡のミルクが出る物。
分解しやすくて洗いやすい物。
できれば自動で豆から挽いてくれる物。
(豆も粉も使える)
以上3点を重視したいです。
皆さんがお使いのコーヒーメーカーや
おすすめ等を教えて下さい(^^)
すみません。ちょっとズレちゃいますが、カルディの水出しアイスコーヒーを飲んでみてください。スタバにハマっていたのが、ぴたりと止みました。
コーヒー私も好きです!
特にカフェラテ!!コンビニコーヒーではローソンのカフェラテがGood!
あっ。それちゃいましたが、、
最初は安めのコーヒーメーカを買って、スチームミルクは100均で電動のフォーム泡だて器(だったか?)があるので、それで試してみて、次のを購入してみてはいかがでしょうか?!
100均ですが、ちゃんときめ細やかなスチームミルクになりますよ♪
主さん、こんにちわ。コーヒー美味しいですよね~♪
現在我が家にあるのは普通のカリタと、親にプレゼントしたが飽きたようで、
ウチで使うことになったネスレ・ゴールドブレンド・バリスタです。お手入れ簡単です。
上の方が仰ってる電動の泡たて器いいですよ!前に980円で買ったんですが、
百均で売ってるのを見て即買いです。好みの泡が作れるのでおススメですよ~。
カルディコーヒーも買ってるのでよく行きますが、入口で試飲のお姉さんに
「こっちでもアイスコーヒー150円位で売ればいいのに」と先週話したところです。
デロンギ社気になりますが、高くて買わない。お気に入り見つかるといいですね。
その条件だと、洗いやすさを除けばデロンギのESAM1000SJくらいです。
エスプレッソマシンですし、6万円ですけど。
ノズルのところがドライバーで分解しないと洗えないので、あまりお勧めは・・・
ちゃんとクレマも出て香りも良く、美味しいんですけどね。
スチームはボイラーから蒸気を引いてきます。
ボイラーがあるエスプレッソマシンしか、ついていないはずです。
温かいミルクフォームはとても美味いものですが、レギュラーコーヒーが飲みたいならフローサー(泡だて器)を買い、ミルクをレンチンしてから泡立てましょう。
自動挽きはパナソニックを使ってました。まずかったー
水っぽくてエグみがあって。
ほとんどの自動挽きで使われる、カッター挽きだと似たような傾向になります。
お勧めはコーヒーミルですね。メリタCG-5B。
臼挽きで均一に挽けます。
コーヒーメーカーは「蒸らし」ができないのでお勧めしずらい。
サーモスの魔法瓶タイプは煮詰まらないし冷めないので普段使いには良いです。
ただ冬場はポットが冷えてるので出来上がったコーヒーも温くなってしまいます。すぐ飲むならいいけど、少し置くとレンチンしたくなります。
100均で電動の泡立て機があることに感動です。次探そうっと。
友人が豆を入れて自動で珈琲をドリップするまでのコーヒーメーカーを使っていましたが、結構蒸気?湯気?で詰まりやすいというか、頻回に手入れをしないと綺麗に豆もひけなくて案外面倒臭いとか言ってましたよ。
私も百均の泡立て買いましたが、最初は面白がってやったけど飽きちゃいました。毎回あれをやって珈琲飲もうとは思わないな~。
私が持ってるメーカーは簡単でやはりハンドドリップとは味が違うけど、蒸す為にお湯が落ちて行き渡り湿った辺りで一回電源切って少し蒸らします、そしてまたONしてドリップすれば若干味が違う気がします。