= こん盆ちはさん =
みなさんこんにちは
旧盆のウークイとウンケーは何時に行いますか?
うちは、私一人で昼ごろウンケーして、夜中24時前に夫とウークイします。
今年は翌日が休日なので良かったのですが、ウークイーは遅くても22時までにして欲しいと願ってます。
あと、打ち紙は何枚使いますか?
うちはマンションなので、玄関先でやりますが、火と煙を考えると短時間で済ませたいものですが、夫がたくさん燃やして持たせたいみたで聞きません。
まーそれでもいいのですが、ご近所の手前気になります。
部屋の中でやったら火災報知機が反応しませんか?
みなさんのご意見お待ちしています。
室内だと火災報知器反応するそうですよ。
マンション住まいで定期的に点検がありますが、その時に業者さんから聞きました。
廊下は共有スペースだからたしか火気厳禁ですよね?
近所のアパートとか玄関ドア先でやってますよ。だめなんでしょうかね?
うちかびは燃やさなくて、酒かけるといーですよ!
ウチカビ燃やさないでいいんですか?いいなら旦那に言いたい!聞かないと思うけど、、
マンションに住んでいますが、ウチカビは燃やさずに↑の方が書かれているようにお酒を掛けてます。
お線香も煙の少ない物を1本(内地線香)にしています。
ご年配の方や先輩方は「ウチカビは燃やさないとダメ、線香は3本…」等と言いますが適当に受け流しています。
マンションは警報機が鳴ります、共有部分もあります。
住宅事情もあるので、我家は玄関扉を開け手を合わせて金たらいの物を新聞に包んでビニール袋へ。翌日に廃棄します。
ちなみに、ウンケーは6時頃にお迎えして。
ウークイは8時頃かな。
ウチカビは1人2枚で各家族分です。
毎年遅く11時くらいにあるのに、今年はなぜか9時にしてくれました。
どこかで色々言われたのかなー?
お寺二預けているので、うちカビを燃やす事ができないのですが、どうしたら良いですか❓
違う字に変換してしまったみたいで、ごめんなさい。