= 未熟者さん =
あまりにも長くなってすみません
簡単に書いてしまいますが、
妊娠中旦那が浮気しました。
しかも、旦那が仕事を辞めて、安定期に入った私が掛け持ちで仕事をしていた時に発覚。怪しいと思い突き詰めると認めました。
相手は結婚前の7.8年前、5年前にも浮気した相手。
喧嘩の際
夫「離婚する」
私「週末離婚届取ってくるわ」
夫「子供がいるのに?」
私「違うお父さんを探す」
と言い合いになりました。そして離婚の旨を義理母に伝えたところ
「一人で育てられるのね、覚悟はあるのね」
と言われ、はい。と答えました。
義理母から私母に電話があり
「お宅の娘は恐ろしいよ
新しい父親を、と言うなんて…
家の家計を馬鹿にしている!
浮気も7、8年前のことらしいじゃないか!それを今更蒸し返すな!
私は息子を信じる。」
と言われたそうです。
私母に
「自分が育てた子供が否定されるのは辛いんだよ、新しい父親って言葉はいけない。あんたが悪いよ。
よく話し合いなさい。子供の為にボロボロになっても離婚しない人もいるよ。」
と言われ、子供のため、と思いとどまり再構築していくことに決めました。
それから義理母に敷居を跨ぐなと言われていましたが、再構築を決めたので謝りにいきました。寝ていて起こしましたが、寝たふりで聞いてくれませんでした。
旦那に義理母は、浮気した事は信じてないようだから真実を話して、と言い浮気したことを伝えましたが、それとこれとは話が別だ、お前たちの喧嘩なんか関係ない、筋が通ってないと言われたそうです。
そのまま子供が生まれ、おめでとうの言葉は頂きませんでしたが、初孫なので今まで見せに何度も行きました。
それで何となく壁も無くなっていったように普通に話すようになりましたが、最近旦那に
「嫁のあの態度はなんだ、あんなことがあったら土下座するのが普通じゃないのか」と言っていました
なのでもう一度と思い再度謝罪しました。
すると
「息子の親だから、あなたの事を許すのは厳しい。でもこれからの行動を見ていく。いった方はいいけど言われた方は苦しいよ」
と…。その言葉はまさに私にも当てはまって…
私自身、旦那が不貞を働いたわけだし、家族、親になることを否定したのは旦那の行動で、それでも初孫だから、娘の為にと思って苦しいけど我慢していました。しかし感情が抑えきれなくなって、辛いです。
なぜ裏切られた相手にヘコヘコしなければならないの?謝るべきは私の母へも同じじゃないの?馬鹿にしているのは、筋が通ってないのはお宅の息子じゃないの?あることないこと事実をねじ曲げて親戚に陰口をいって回る義理母は悪くないの?
娘のためと、思い我慢していましたが、こんな状態の母親に育てられたって幸せなわけがないんじゃないか、と思い悩みます。
現在の旦那は本当に変わって、飲みにも行かない、仕事に遅刻もしない、暴力もふるわない、家族思いの良い父親です。
でもあのとき制裁しなかったことで、こんなことになるなら、あちらの言う”筋を通して”離婚するべきなんだろうか。
皆さんならどう思いますか?
離婚します。
主さんの我慢強さは素晴らしいです!
しかしなぜ 謝る必要があるのでしょう。
クソ義理親に。つか主さんすでに謝ってるし
主さんもーペコペコするのはやめましょう!
謝るのは義理親じゃないですか?
主さんを見下されてる感じが許せない!
義母とは、関わりません。
なぜ謝りに行くのか?
離婚したほうがいいと思います。
義母は無視したらいいです。
この親にしてこの子ありですね(笑)
離婚です
こんな糞旦那や糞義母に関わる必要なんてありませんよ!
私なら 「息子が浮気したのだから親であるあなたもあやまれ」と言いますよ。
なぜ言い返さないのですか。
溜め込むから、極端な選択で離婚が出でくるのです。
離婚する気があるなら、何してもいいはず。
義母にいい返しましょう。
義母、恐ろしい
相手(義母)は自分の分が悪いことをよく知ってるので
あなたの気持ちをコントロールして優位に立とうとしているのですよ。
現在夫婦が修復されたなら義母に謝る必要なんてないのに。
家族を守るためなら切らなきゃならない人もいます。それが主さんの場合義母なんでしょうね。
親の介入を当然としている夫婦があまりにも多い。
向こうからヘコヘコしてくるまで主さんは関係を断てば笑顔でいられるのでは?
夫と子どもは別ですよ。
私なら離婚はしません。
義母とのお付き合いはやめます。
旦那さんは変わってくれたみたいなので、過去の事を理由に今から付き合い辞めるって言ったら面倒になりそうなので、今度嫌味とかひどい事されたらそれを理由にバッサリと義母との縁をきります。
離婚です!鬼畜義母。このままじゃ貴方の身体が心配です。いくら旦那が更正しても私なら一生憎みます。 なぜ謝りに行ったのですか?悪く無いのにそこも変ですよ。土下座して謝るのは旦那と旦那の両親です。 なんかバカにしてる…。これからもずっと相手方にバカにされて行くのですか?主さんのお母さんの気持ちも分かりますが娘の為なら離婚進めるけどなぁ~私なら。第2の人生は早めに進めた方がいいです。ただ相手義母が怒ってるのは「新しいお父さん探す」を怒ってると思いますよ。息子がバカにされたと思って怒ってるとおもいます。言ってはいけなかった言葉ですね…。
浮気した旦那さんが悪い。
離婚しよう切り出したのも旦那さんでしょ。
離婚した方が良いと思いますが現在旦那さんが変わってきているようなので少し待ってみるのも手かも・・
義母には合わなくていいんじゃないかな?
これからネチネチ言いそう。
娘さんは義母に合わさないわけにもいかないからそこは旦那にお願いして娘さんを合わせてあげるとか・・・
主さん頑張って!
ペコペコする必要ないと思います。
私も義母とは、一切関係絶つと思います!
関わらないほうが一番かなと。
主さんのお母さんにも連絡するなんて、恐ろしい!
自分の息子がしたことは棚にあげて。
私なら義母が死んだら旦那の実家にいきます。
逆に主さんのご実家もドタバタがあったわけですよね、義母から連絡があったせいで。
私なら絶対許せないな。
義母は自己中で性格悪い女だと思います!
主さん、優しいですね。
私なら離婚する。
子供のために離婚する。
離婚するなら、早いうち(子供が物心つかないうち)が
いいですよ。
何のために我慢するの?
誰のために我慢するの?
人生一度きりです。
幸せにならなきゃね!
将来ずっとモヤモヤしながら生きていくのでしょうか。我慢でき気持を切り替えれる人ならいいですが、、、
義母は怖っ
喧嘩の勢いで違うお父さんと言っただけだと思うけど、確かに言ってはいけない言葉かも。義母に謝罪はしたのだから、それ以上はいいんじゃないでしょうか。今、旦那さんが反省しているのならば義母はほっときましょう。それでも辛ければ、離婚を視野に入れてもいいのでは?我慢をする覚悟か、謝罪をし続ける覚悟か、1人で育てる覚悟か、主さんの自由ですよ。
子供小さい時には飲みに行かない、暴力振るわない、遅刻しないくらいは最低限で普通のことですよ。
私ならとっとと離婚しています。
自分の子供を身ごもっている母を傷つける事より自分の性欲を優先に発散する父親なんていらないと娘も思うんじゃないですか?
こんな考えの義母と無理に付き合う必要もない気がします。
性にだらしのない自分の息子が嫁にしたこと、離婚まで妊婦を追い詰めたことを謝るべきです。
ご主人、また過ち犯しそうなタイプてすね。
これからが大変ですね。
肝心な旦那様が変わった事で、夫婦間は大丈夫なんですよね?ならそれで良いのでは?
私も似た感じの事がありました。離婚を踏みとどまり、今は全てにおいて義母をスルーしています。
義母さんにこれ以上謝る必要はないと思います。
義母コワいです‥。
陰口は話しが大きくもなるし、
主さん自身、すごく辛い気持ち察します。
もともとの原因は旦那さんにあるのに‥
夫婦の問題に
数年も義母が関わり、
主さんがペコペコする必要は私も無いと思います。
義母、最悪!!こんな人に謝罪し、孫も見せに行ってあげるなんて主さんはとても心の広い方ですね(>_<)なのにいつまでもネチネチと…もう我慢しないで義母とは絶縁して下さい!!あちらが改心するまで孫も会わせないでいい!ご主人は変わってくれてる様なので、すぐに離婚はせず様子を見ては?
現在のご主人は以前と変わって、夫婦仲は良好なんですよね?それなら、姑の事は無視して、ご自分の家族をしっかりと形作る事に専念して下さい。
姑というのは、例え自分の息子が悪くても、それを認めず嫁に難癖をつけるものです。
子供さんを立派に育てる事で、また姑の主さんに対する態度も変わってきますよ。
ご主人ともよく話し合い、姑と主さんとの距離を置くのが良いと思います。
可能なら物理的距離、無理なら精神的距離って事で。
こんな馬鹿にされてまで結婚生活持続できますか? この義母は貴方の事恐ろしい嫁として身内、友人に噂を広めてると思いますよ。自己防衛です。噂は広まると貴方の人格までみんなの見る目が違ってくる厄介な事になります。いくら義母を無視しても行事があれば参加しないといけないし、身内からの冷ややかな目線に耐えられますか?
仕事に遅刻しないだけでいい父親?そんなの当たり前だよ。普通になっただけ。
私なら、ダンナに言って義母に謝ってもらう、それがなければいやだ、続けられない。それか、もう義母と関わらないよう宣言する。あらゆる価値観が違いすぎる。あなたが自分を押し殺して謝る必要もなかった。今回折れて、ナメられてると思う。第二子、第三子のとき、また浮気されても同じことになるよ。そして、たとえば家建てたり仏壇とか、これからの重要な局面でもあなたは理不尽につらい思いをするよ。
母親っていつまで子育てなんでしょうね。
最低限の子育ては終わってるんじゃない?
大人のダンナと出会って結婚決めたんじゃない?
ダンナが一番悪い。
成人した子供の痴話喧嘩なんて。。
このバカ息子!って叱ってくれるのが理想だけど。。
すぐ離婚ていう人多いけど、こんな相手を選んだ自分には責任ないのでしょうか。
我慢する人生なんて、って言うけど国からの援助アテにしてほしくない。
なんの問題もない夫婦って少ないと思う。みんな我慢妥協もしながらお互い支えて必死で生活してる。
結婚する前は両目で相手を見極めて、結婚したら片目はつぶる。この言葉結構的を得てると思います。
だからって義母に必要以上にヘコヘコするのもおかしいと思うけど、自分達のケンカで嫌な思いをさせて悪いことしたな。ぐらいは思ってもいいと思う。でも主さんが一番の被害者ではないよ。離婚したら子供が一番の被害者。だって今はいいお父さんなんでしょ?
離婚はある意味いつでも出来ますよ。
あなたが、ペコペコしなくとも、孫に会いに来るのを待ってもいいのかもしれない。こなかったら、本当それだけの人間。
実家の母の言葉ですが、私も同じく娘に言うかも、
私の義母も訳わからない人で理解できない失礼な事笑って言います。だけど、それで離婚して、子供がかわいそうなくらいの貧しい生活させたくないし、基本はまず夫婦ですしね。ご主人に話してもう行かないからね。と伝え、家族仲良く暮らしたらどうかな。
それより気になるのが浮気相手かも。
義母は論外ですが、旦那さんがまたうわきしないかな?
そうなった時、主さんがまた悪者になりそうで心配だな。
主さん、姑むかつくねー!
私なら離婚!!
と、いいたいところだけど、
今の夫婦関係が良好なら、子供のために踏みとどまるかな。でも主さんの気持ち次第。
繰り返しそうな旦那さんに次はないことを釘を刺して、家族のために必死で生きてくこと誓わせる!
筋が通っていないバカな姑は無視。
必要以上に関わらない。かな。
かわいい孫も抱っこさせるな。
主さんちばりよー。
義母は、基本息子の味方です。
どんなに息子が悪くても、嫁の力不足だと心の底では思ってると思う。
旦那さんは、義母が悪口を言ってるとき主さんを守ってますか?
私も似た状況なのですが、義実家には近寄らないと決め旦那と子供で幸せになるように努力することにしました。
義母のせいで離婚はもったいない。
旦那の改善があるなら、義母は無視したほうがいいです。
もうこれ以上謝る必要ないよ。
謝ったのは間違いだったと思います。
姑さんもわかっていながら主さんを罵倒したら、簡単に頭を下げたので余計に頭に乗っているのでしょう。
ご主人が心入れ替え離婚も心苦しいようなのでご主人の実家との係わりを絶ったらいいと思います。
籍が入っている以上~とかややこしい話が出たら離婚ですね。
私も同じような事で、離婚しました。義母には、ボロクソ文句も言い、お前のむすこが悪いなどなど沢山いいました。離婚の際には、もちろん私は悪者でしたが、離婚後には態度が一変し子供の為に元に戻りなさいと謝ってきましたよ。再婚しましたが、今では一切私達夫婦の事で口は出さなくなりましたよ。旦那もあれから10年以上になりますが、とても良い旦那になってます。
主さん 永年の旦那さんの浮気と義母の屁理屈によく従ってますよね。
旦那さん、遅刻もしない、暴力もしなくなったって・・しないのが普通ですよ。
そもそもなんで謝るかな?しかも何度も。なんでキレないかな?
貴方の態度で図に乗ってるかも。一度完全にキレたら?
私なら子供の今後を考えると、この家族とやってられない。
似た考えになるんじゃない?義母と長距離を置くか離婚。
今すぐ離婚してください
俺みたいに沖縄県にはもっといい男いますよ
自分自身の為、子供の為に離婚して幸せになってね
離婚はしない前提で。
姑は3Dホログラムの小動物だと思いましょう。
あなたの世界には存在しない(存在しなくて良い)モノです。
何を言われても、感情から切り離して対応してください。
身内だと思い、正面から対応するから、傷つき、疲労するのです。
姑よりも意識を上に置いて、足元で虫か何かが騒いでいるな~くらいに捉えましょう。
そして、第三者から見て非の打ち所が無い嫁になりましょう。
姑があなたのことを悪く言っても「あんなに良いお嫁さんなのに、ひどい姑」と思われるくらい完璧に。
小動物を世話すると思ってください。動物には言葉は通じないし、意味の分からないキレ方をしても「仕方ない」と思えますよね?
小動物相手に本気で怒り、傷つく必要はありません。
幸いなことに、小動物の寿命は人間より短いことが多いです。一生振り回されることは無いはず。
小動物なんか片手間に相手をして、主さんはご自分の人生を大切にしてください。
母親は息子の事を愛するあまり、正しい判断ができないのはよくあります。浮気するのも、嫁がいたらないから、もし暴力をふるつても嫁が怒らせるから悪いと思う姑多いですよ。あまり関わらないよう、お正月とお盆清明祭だけにしたらいいと思います。
>喧嘩の際
>夫「離婚する」
>私「週末離婚届取ってくるわ」
>夫「子供がいるのに?」
>私「違うお父さんを探す」
>と言い合いになりました。
どんなに大喧嘩しても言ってはいけない、これを言ったら終わりになると
いう、お互いの暗黙のルールみたいなのがないのかなぁ。
私は男ですが、どんなに怒っても 実家に帰れ!は言いません。
もし、本当に帰ってしまったら二度と迎えに行かないと思うからです。
家内も迎えに来てくれないとわかっているから、出て行くから!はタブーなんです。
義母の態度よりも、まず自分たち夫婦の反省が先のように思います。
売り言葉に買い言葉が続くのならこの先、長くないように思います。
私なら離婚はしません。そして、義母とは一切交流しない。次、浮気したら離婚です。
旦那は本当の事を母親に言わず、貴方の悪い事だけ告げたのですよ。
マザコン!
ママも息子信じるって!
いくつになってもバカ親!
義理母は貴方の子供なんて可愛くないですよ。
孫より息子ラブです。
これから先、子供に辛くあたるか、子供の前で貴方に嫌み三昧。
今旦那は落ち着いているが仕事はどうなの?
今度辛い事があったら直ぐに別れて下さい。
子供の為に。
逆に別れてから夫とも義理母とも上手く行ってる人も多いですよ。
これまで旦那さんが自分の習慣を改めてくれたことはありますか?
たとえば家事手伝いとか買い物とか、今まで無関心だったのが、あなたの指摘で心を入れ替えて頑張るようになったか、です。
心配なのは、もちろん義両親の育て方です。
善悪を比率で考えてしまうというか、メリットとリスクを天秤にかけるような旦那さんだと(そういう育て方をされてると)、リスクが減った数年後に必ずまた浮気します。
世の中には、悪いことをしても「一般的には」悪いことをしたが「私は」悪い人間ではない、と本気で考える人がいます。
そういう人は善悪の判断ができないのです。リスクとメリットの判断しかしません。
義両親はともかく、旦那さんの物事の考え方だけは、しっかり思い出してあなたが判断しないといけません。
子供やあなたの人生の大事な局面に、旦那のメリットを求められたらどうします?
助けてほしいときにリスクを減らせと言われたら?
離婚どころじゃありませんよ。
三組に一組が離婚するじだいですよ。
なぜそこまで我慢する?
旦那の浮気と姑からのモラハラで慰謝料もらい
おさらばよ。
息子の浮気が都合悪くて寝たフリとか笑えるじゃん
蛙の子は蛙~♪
私なら旦那さん心を入れ替えてくれたなら
良しとします。
そして姑さんとは絶縁します。
最後まで一緒にいるのは旦那さんです。
姑さんと無理に仲良くする必要ないでしょう。
そして姑さんとは一切関わらないと旦那さんに宣言します。
悪いけどアホらしい。
主さん、何の為に誰の為に生きてるの?
自分の子供が可愛い余りに
逆切れするバカな義母と
とにかく波風立てずに事を済まそうとする実母。
貴方が自立し、子も育てれば良い話。
一つ余計なのは「違うお父さんを探す」発言。
貴方が受けた仕打ちを考えたら仕方ありませんが
目には目を的な考えでは恨みしか残りませんよ。
同じ男としていいますが、
旦那さんみたいな人、なかなか変わりませんよ。
理性が効かない怠惰な人です。ダメ男です。
>なぜ裏切られた相手にヘコヘコしなければならないの?
私はこの言葉をそっくりそのままお伝えしたいです。
なぜこの環境に甘んじてるのですか?選んだのは貴女ですよ?誰も強制してません。
旦那に、義理母を説得させて下さい。
二度とあなたを悪く言わないように。
それが出来ないなら、嫁として一緒にいられないと旦那に話してください。
本当に旦那が変わったなら、あなたを守る努力をするはず。
あなたが姑に言ったところで姑はますます意地になるだけ。
後は旦那の出方を見て、離婚するか決めたらいいと思います。
主さんが御主人とやり直す気が無いなら離婚。
本気でやり直す気があるなら、義母は無視。
こんなに義母が悪い意見が多いのに驚き!
もちろん優しい義母でははないと思うけど。
結婚相手選ぶ時の自分の目見開けと娘にはいいたい。
自分は被害者相手方は浮気する息子と容認する義母だから悪なんですかね。
悪い環境で育ってもきちんとした人はたくさんいるし、義母の育て方だけの問題ではないと思う。こういう男だったんですよ。それを旦那に選んだんだからしかも今はまともなんだからそこからよくしていけばいいんじゃないでしょうか。
違うお父さんを探す、なんて言葉、旦那が長年同じ相手と
浮気、不倫してたら思うのあたりまえじゃない?
裏切り行為、私利私欲、欲望まみれの、実際行動を起こしたのは旦那
なんでしょ??
違うお父さんを探すなんて決して重くない。
もっと罵ってもいいのに。
主さんは天使かと思いました、優しすぎるのか、お人よしすぎるのか。
いや、きっとまともな人なのかも。
旦那一家が異常ですよ。
沖縄の女の人が賢くなりつつあるから
未婚女性も増えてるんだな。
男の実態を知ると吐き気がするし。
結婚しない人が増えて人口が減る時期になってるのかもね。
義理母やご家族にきちんと話すべきです
人生たった一度。あなたを大切にしてくれる方はきっといます
何度も浮気を繰り返す旦那。あなたは、一生をかけて信じれますか?
私なら離婚します
どうして義母に謝るかな?
関係ないのに。だって浮気は本当なわけだし、再構築ってもそれは夫婦の話で義母には謝る必要はない。確かに義母が育てた息子であるわけだけど、妊娠中の主さんが’’かけもち’’してる間に浮気してるんですよね。。。。。
ごめんね、十分クズですよ。
義母に土下座???ばかじゃないの。
あなたが浮気した訳でもないのに。
私ならもし主人が反省しているなら義母とのつきあいはしませんね。
面倒くさいし、気を使いすぎて病気になりたくない。
旦那の親だから。。。。と気を使いすぎてあなたが病気になってもなんのフォローもしませんよ。実際私がそうだったから。
いろいろありますが割愛しますが、自分の体がムリと感じている事はしないほうがいいですよ。分かるでしょ?やだって気持ち。
ムリしすぎると精神疾患になるので
ムリし過ぎないで。私みたいにならないでほしい。
自分自身を大事にして。
どんな選択をしてもあなたが幸せになることを祈ってます。
なぜ主さんは、ヘコヘコしてるのですか?
私なら義母とは確実に絶縁しますね。
それを理解してくれない旦那なら離婚考えます。主さんが幸せでいなくちゃ。
そんな簡単に離婚という方多いですが、主さん経済力ありますか?
ここは感情的にならず。 まずは姑と関わらないほうがいいです。絶対。
何をやっても気に食わないと思いますから、無視が一番です。
離婚は飛躍しすぎと思います。再構築を決めて、旦那さんが変わってるなら離婚はしなくてもと思います。
ただ義母に言われてることを知って旦那さん何かいいますか?守ってくれてますか?
他の方が言うように関わらなければと思います。初孫だからとか、いい嫁をやめましょう。
私の弟も妻が妊娠中恥ずかしいですが、浮気しました。母は怒り狂い、弟、浮気相手を締め上げ、二度と会わない念書を書かせました。弟のお嫁さんには、バカ息子を育てた私らが悪いと謝罪。離婚するなら慰謝料、養育費、満足する額を払わせてくださいと土下座してました。
私はこれが普通の母親だと思います。
こんな姑さんはたくさんいます。自分の息子が悪くても息子の味方で、嫁さんが悪者になるんですよね!人間としてあり得ないですよね。姑が旦那さんをどう、教育したんでしょうか、子育てで間違った教育をされたんでしょうね。
私の旦那と義母は性格が似ていて(怒りっぽい)旦那に怒られると義母にも嫌みを言われたりと..最近はマザコンぶりが酷いです。
いろいろあり、今は離婚に向けて協議中ですが、
子供を育てていくのに経済的な事は大丈夫だと判断してからは、気が楽になりました。このまま、義母とそして何度も浮気をした旦那さんと明るい未来が望めないなら離婚をされた方が主さん、子供のためになると思います。
旦那に浮気されたのに、
最終的には義母に謝るの?
何やってんの主さん??
自分の人生は大事にね。
離婚して、浮気相手にも慰謝料を請求しましょう。最低でも300万、事情からみて500万は取れます。こういった事案は弁護士じゃなくても、行政書士でも相手してくれるところがあると思いますよ。費用は弁護士とは桁違いなんで相談されては?
旦那さんが良くなってきているなら、自分たち家族を大切にした方がいいんじゃないでしょうか。姑さんは正直、何の力もないから、自分の心理のままに振る舞って主さんに勝ちたい人なんじゃないですか? それに、世代が違ったり、人それぞれ考え方は違うから、実家のお母さんの考えも採用する必要はないと思います。
自分の力で考えましょう。多分昔の人より今は自由な時代ですよ。
みなさん、沢山の心配やアドバイスなどの叱咤激励ありがとうございます。
かなり精神的に追い詰まっていて、離婚という結果が頭を離れないでいました。
言ってはいけない言葉を口にしたので、その事に関しては謝らなくては…と思っていましたが、それが全ての原因は私で謝罪した、と受け取られてしまったのかもしれません。
今現在、旦那は本当に変わり、義理実家から私と娘を守って盾になっています。
そして悪かったのは俺だからと、そこまで嫁を追い詰めないでくれと話してくれていました。
義理母は「嫁の言いなりになってる」と突っぱねている状態のようですが…。
長男なので仏壇のこともあり関係を切るには難しいですが、親戚には旦那からもキチンと経緯を話してくれて、私に対する冷遇などは今はありません。最低限の顔だし、やるべきことをやり、それ以外は気にせず、自分達の家族を大切にしていきたいと思います。
そして今後何かあったら一切顔出さなくて良いと旦那にも言われたので、甘えたいと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。
旦那さんが間に入ってお母さんに向き合うべきじゃないでしょうか
盾にもなってくれない旦那さん(しかも本人が招いたことなのに!)はなんだかな〜
姑からやり場のない怒りを向けられて責められて、主さんは罪悪感を植え付けられたようですね
だから、自身は悪くないのに、我慢し続けているのですね
主さんは何も悪くないです、寧ろだんなさんと姑の被害者です
何故、女は女同士仲良く出来ないかね〜あまり能力ないのにやっかいな生き物だね。