= かずさん =
大手スーパーの工場で短期派遣契約で今月いっぱいの契約ですが、直雇用の募集もでており直雇用では交通費もあり賞与もあるのでできるなら直雇用で派遣は切りたいのですが、派遣会社に話したところ派遣で長期で働いてから直雇用となる企業側との約束があり短期契約終了後に直雇用は違反とか言われました。
派遣で働くのは初めててよくわからないのでアドバイスお願いします。
半年派遣延長して直雇用めざすか、いったん辞めていちから応募したほうがいいのか?辞めて応募した場合は企業にはいりにくいとかありますか?
辞めて直接工場に応募したからといって採用されるとは限りませんよ。
あなたを工場側が戦力とみたのなら既に声掛けするはずですし。
派遣会社に相談するまえに、会社側に打診するのが先かなー。
派遣法違反の可能性が大きいです。
派遣元から違法だとする根拠になる書類を見せてもらってください。
だめなら、そう話した担当者がいることを、ハローワークに話して相談してみてください。
どぅしぐゎーさんアドバイスありがとうございます!今は仕事も1人で考えて動けないので即戦力になるとは思われないので短期から長期派遣にかえてから、自分で動けるようになってからのほうが直雇用の可能性がありそうですね!ありがとうございます。
私は事務の短期派遣をしている最中に、その企業から正社員でとお声がかかり、短期派遣満了してから、直接採用されました。
事務でしたので大丈夫だったのかもしれませんが。
あと、派遣会社からしたら、派遣させて稼ぐ世界なので、長く派遣をして貰いたいのが本音だと思います。
最初から長期間派遣の契約を、派遣会社と派遣先でしていると、契約満了前に正社員になるのは難しい(双方合意の元で契約をしなおすと、正社員になれる時もあるみたいです。)とは思いますが、短期契約で契約満了後に直ぐに派遣会社を退社し、その後で新たに入社試験を受けるのなら、もうそこの派遣会社の社員ではないので、大丈夫なのでは?
ただこれは確実な情報ではないので、ご自身でもう一度お調べになって下さいm(__)m
紹介予定派遣か否か確認を。
どぅしぐゎーさん ありがとうございます。
派遣元と派遣先のあいだにはいろいろ決まりごとがあるようですね!
どのようにしたらいいか派遣先に確認したところやはりいったん辞めてからということで期間あけないといけないらしいです
アドバイスありがとうございました。
派遣先に聞かれているようですが、できたら派遣元に聞かれては?派遣元も直雇用の人材をイチから探すより、多少なりとも仕事を覚えている方に継続してもらうのは、好都合かもしれません。派遣法云々ありますが、派遣会社はできるだけお金を取りたい組織ですので、ご自分でも有利に動けるよう考えることをオススメします。