= 北海道さん =
標記の通りです。中学生の年子息子達がおります。
10月の秋休みに念願の北海道へと計画しております。
私自身が漠然と大自然を満喫したいだけで、子供たちは、「見所が分からない」と言ってイマイチ乗り気ではありません。
が、だからと言っても家族旅行。2,3泊の短い期間でこの年頃の子たちが楽しめる常呂があったら、教えください。
ガイドブック等で見てますが、なかなかこれだと思うスポットがありません。
また札幌、函館ではどちらがおすすめでしょうか?
= 北海道さん =
標記の通りです。中学生の年子息子達がおります。
10月の秋休みに念願の北海道へと計画しております。
私自身が漠然と大自然を満喫したいだけで、子供たちは、「見所が分からない」と言ってイマイチ乗り気ではありません。
が、だからと言っても家族旅行。2,3泊の短い期間でこの年頃の子たちが楽しめる常呂があったら、教えください。
ガイドブック等で見てますが、なかなかこれだと思うスポットがありません。
また札幌、函館ではどちらがおすすめでしょうか?
正直、札幌は観光する場所がないように思いました。熊牧場はどうでしょうか??登別だとロープウェイで高い場所まで上がっていって熊にも餌をあげれて個人的には楽しかったです。
一般的な道東のコースが良いと思います。
釧路の和商市場 オススメです・・
層雲峡 とか サロマ湖 池田町 摩周湖 たくさんありますね・・・
私 沖縄が大好きで 数十回行ってますが 北海道も 5回程 行ってます。
10月だと 花咲ガニ が美味しいけど・・・今は ロシアが意地悪だから・・・
サッポロビール園で ジンギスカンも良いですね。 とっても羨ましいけど・・・私は沖縄が好きです。 天気良くなると良いですね。
旭山動物園は外せないでしょう。
あと海鮮丼とラーメン!
10月って微妙な時期ですね。
北海道は夏と冬に何度か旅行しています。
夏だったら旭川空港から入って動物園や富良野・美瑛、そして小樽や札幌へ行って千歳から帰るという手もありますが、函館がメインでしかも2~3日なら私ならテンション上がらないな~と思いました。
函館の雰囲気や名所、そして朝市の海鮮丼とか良かったですけど、場所が端っこですしね(^^;
温暖化現象(⁈)で北海道も夏は暑かったんだけど、今は涼しくなっていると友人からメールがありました。
20年前で古いのですが、大雪山や層雲峡など山の紅葉は感動しました。ロープウェで山頂に行ったりしてはどうですか? 寒暖差が若干あると思います。
他に、洞爺湖・摩周湖や色々あると思います。
“幸せの黄色いハンカチ”“ぽっぽや”等のロケ地めぐり、もし南富良野なら幾寅に“人来留(ニングル)”って喫茶店があったと思います。そこのマスターの雰囲気も良かったです。情報が古くてすみません。
ツアーでしょうか? ツアーだとあっちこっち周れると思いますが、単独でレンタカー利用なら途中途中の道の駅など利用して 息子さんは“食欲の秋”を満喫してみてはいかかでしょうか?
子供たちは食で、ジンギスカンや芋ダンゴなど現地のみの食を楽しんで、大人は紅葉(景色)を満喫してみては?
もし、レンタカーであれば 道北・道東・道南…地域を絞って観光施設めぐりもいいかも!
楽しんできてくださいね‼
10月(中旬くらいまで)は紅葉の見頃でいい時期だとおもいますよ。
しかし、
北海道で2泊3日なら2日間は移動日に費やされますし、
10月の北海道は日が暮れるのもはやいです。
初めての北海道なら3泊4日で見所の多い道東をおすすめします。
きれいな紅葉や湖等がみれますよ。
うちの子供たちも北海道に興味を示しませね。
若い子は自然よりテーマパークとかがいいんでしょうね(笑)
うちは高校生の息子たちと時期は違いますが昨年行って来ました。確かに行く前は特に希望のなかった子どもたち。でも行ったら楽しそうでした。何せ沖縄とスケールが違う。一番人気は旭山動物園でした。札幌からのバスツアーで行ったのですが、確か3時間の滞在で足りない感じでした。あとはレンタカーで羊が丘公園とか行きました。ただ10月半ばの山間部は凍結とかは大丈夫かな?観光バスとかもあるようです。日程があえば金額的にはパック旅行もいいかも。いろいろ調べてぜひ楽しんで来てくださいね。
10月の北海道は寒くなっているのかな?
移動に時間がかかりそうですので、事前に計画しておいた方がよさそうです。
雄大な景色を眺めてみたいなー(^ ^)
沖縄に引っ越してくる前、毎年夏休みは北海道、お正月は沖縄に1週間ほど旅行していました。それぞれ始めの2-3年は観光、その後はウィークリーマンション等利用してロングステイ風に。で、結局沖縄に定住。
2-3泊なら札幌、小樽、羊蹄山、洞爺湖辺りまでで十分だと思います。那覇空港〜名護より、千歳空港〜小樽の方が遠いのですから。10月には大雪山に初冠雪の頃。沖縄のお正月より寒いです!紅葉が素晴らしいですよ!
大好きなものは〜自然だと、羊蹄山の湧水公園。食べ物だったら、北海道で食べたらめちゃ美味しい生ジンギスカンやご当地ラーメン、ソフトクリーム。かなぁ?(大人向けには、お魚、野菜が美味しいですよ!)
予定立てるのも楽しんで、いっぱい遊んで来て下さい!
中学生の男の子ということで、鮭釣りなんかいかがでしょうか。
あの大きい鮭が釣れたら大興奮でしょう。
食べても美味しいし、メスが釣れたらイクラもですからね。
自分は最近では9月の半ばに行きましたが暑くて驚きました。
ほとんど半袖で過ごしましたよ。
たまたまかも知れませんが。
こんにちは。北海道在住の道産子です。
10月の北海道は秋のど真ん中、寒いです。
暖かくしていらしてください。
その時期の空気はとても澄んでいるので、秋の北海道の景色がとても綺麗です。
北海道を分けると
道央(札幌・旭川・ニセコ・小樽)
道南(函館)
道東(帯広・釧路・知床)
道北(稚内)
があり、2泊3日ですと道央のみで観光されることをお勧めします。
旭川方面に行かれるのでしたら、美瑛、青の池、旭山動物園です。
札幌近郊ですと、小樽、ニセコ(羊蹄山の麓です)が良いかと思います。
函館も歴史的な街並みがとても綺麗ですが(←札幌から遠いです!!)道民としてはスケール大きめな自然を見ていただきたいです。
(^ー^)ノ
尚、ジンギスカンを食べる際は非常に匂いがつきます。
(リセッシュじゃとれません…)のでご注意を。
海鮮系であれば、札幌の根室食堂がオススメです。
地元の人も利用します。
回転寿しでも満足できますので、是非!
・トリトン
・根室花まる
ニセコでしたら、乗馬やカヌーなどもありますのでお子様たちにもよいと思います。
まずは、飛行機を降りた瞬間に気温が違いますので、そんな所も楽しいかもしれません。
秋の北海道を満喫してください☆
こんにちは。
7月に北海道行ってきました。
ニセコ、小樽、札幌で観光しました。
また中央バスの定期便で支笏湖、洞爺湖コースを回りました。バスは1日潰れますが車窓からの眺めも良かったしお勧めです。ベタですが札幌では藻岩山からの夜景、小樽での運河クルージングも良かったです。ニセコは遠かったけど、羊蹄山は美しかったですよ。良い旅行を。