【嫁姑】義母と義姉の仲が良すぎて入れない

= さみしいさん =

お盆もおわりましたね。みなさんお疲れ様でした!

私は嫁に来てそろそろ10年になりますが、義姉の実家依存にいつもモヤモヤしています。

義母と仲がいいことで、私が入って行きにくく。。
義姉の子供とウチの子供たちを連れてお出かけするときも私には声もかかりません。
義母と義姉はセットな感じで。
もう少し距離があると私も入っていけるのにな、、、っていつも思います。
私の実家も遠く、嫁に出たなら向こうを大事にしなさいという親です。
実家に行っても兄嫁を1番にしているので私は兄嫁が実家でやりやすいように少し距離を置いています。私も実家のことは兄嫁を頼っていていい関係だと思っています。
なので、義母と義姉のあり方に嫁である私は寂しさを感じてしまいます。
どのようにしたらもっと仲良くできるでしょうか。
ちなみに、義母とは二世帯で過ごしてます。

14 Comments.

匿名さんより

仲良く見えるでしょ?
でも実際はね、義父さんや義母さんが病気や介護が必要になると
手のひらを返したりするんですよ。
うちの姑も血のつながった娘なのに情けないって毎日泣いてます。

匿名さんより

自分の事かと思いました。私も、(男兄弟は損だな)で、一時間前に投稿したので、投稿されたら見てほしいです。義理母と義理姉がいつもセットで、義理母はあまり気を使わないのですが、義理姉には気を使い疲れてしまいます。実家に依存する義理姉は、普段は実家に入り浸りで育児も義理両親任せ。行事の時は理由を付けては逃げます。お陰で、すべてを嫁である私がするため、毎回へとへとです。私は、仲良くなりたくないので、距離を置いてます。義理母は、大事にしたいと思いますが、義理姉とは無理して仲良くする必要ないと思ってます。主さんお気持ち分かります‼お互い、頑張りすぎない程度に頑張りましょう。

匿名さんより

結婚しても親子の縁はもちろんきれませんからね^^;
いつもこういうの見るたんびに同居や二世帯なんてやめたらよかったにって思う。
私の既婚者はほとんどの方がご自分の実家近くに住んでる割合が高いです
私の実家も弟家族は別世帯なので好きなときに行けますよー
義両親と仲良くなったって将来、嫁であるあなたが介護要員になることになりますよー

匿名さんより

皆さんの意見に激しく同意!!
頑張りすぎるとストレスになりますよ。
距離を保つのが一番だと思います。
そんな娘は厄介事になるとすぐ逃げる!まさにウチが今、そんな状態です。

匿名さんより

ウチも全く一緒です!義母と義妹がメチャメチャ仲良くて入れません。義実家に顔出せとよく呼ばれるのですが、義妹が入り浸りなので行く気になれません。嫁ぎ先が遠方なので実家依存の義妹…

匿名さんより

お嫁さんは、他人だから当たり前です。
義姉、義妹、義兄、義弟すべて貴女からみても所詮他人でしょ

匿名さんより

無理して仲良く入って行こうと思わなくて良いのでは?
実の娘と嫁では全然違いますから。
同じ孫でも、娘が産んだ孫のほうが可愛いと聞きますし。(嫁のだとあれこれ育児に口出しできない、何かと気を使うかららしいけど)

開き直ることが大切です。そして、義姉には絶対に嫌われないこと。嫌われたら姑も娘の味方だから修羅場だよ。
いずれにせよ、悪い義姉ではないのなら、ラッキーですよ。

匿名さんより

私は義母と特に仲良くしたいと思わないので、
義弟夫婦が義母にベッタリでむしろ良かったです。
子供達も預けっぱなし、夕飯まで食べさせて帰る、
欲しい物は義母に買ってもらう等その他おもしろいぐらいに
頼りっきりです。
なので将来は任せるつもりです。

匿名さんより

コメントありがとうございます。
私と同じような立場の方もいらっしゃれば、距離を置いている方もいらして
考え方はそれぞれだなぁーと思いました。
私は長男嫁です。実家で母は、仕事をしながら父の母の介護もしています。それが当たり前であるという考え(教え)しかなかったので、私も将来義母、義父の介護をするつもりでいました。
みなさんのコメントを見ると依存している義姉に見せるべき!というのをみて、なるほど〜と思いました。
義母と義姉の仲の良さ?依存し合いは普通ではなく、義妹たちもさみしがっています。
将来は義姉にも介護などを手伝ってもらおうと強く思いました。

匿名さんより

親子だからね。
主さんの子供も連れて遊びに連れて行ってくれるのは恵まれていますよ。

匿名さんより

私もそうです……お盆の買い出し
『お義母さん一緒に行きますか?』『〇(妹)と行くから大丈夫よぉ』と言われました。
嫁と行って気を使うより……って所なんでしょうね……妹が結婚してないから更にやりやすいんでしょう……

匿名さんより

親子なんだし当たり前、、貴方のお子様も一緒に連れていくならありがたい、私ならお任せしちゃうけどなー、、、うちの義理母なーーにもしないよ、、孫の顔もみにきません!!

ねこさんより

逆に羨ましいです。

義姉は独身ですが、義理母によりつこうとしませんので、寂しいのか、頻繁に家に来ます。

正直迷惑です。

義姉にも母を宜しくと言われます。

私は実母と姉妹のように仲良しなので、もっと面倒みてあげたら、いいのにと思ってしまいます。

私は実母と姉妹のような関係で、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です