【住宅】新築時の塗装関係(断熱、遮熱、防水)

= 家ほしい!さん =

新築時の塗装関係について教えてください。
新築時の断熱、遮熱、防水の塗装は必要ですか?
断熱については、断熱材や空間があるため、数年後とかでもいいのかなと。
遮熱は、コンクリートの保護も含めてる?
防水塗装も、数年後??そもそもコンクリートが防水?ゴムシート?
疑問だらけですが、いろいろ教えてください。

3 Comments.

匿名さんより

スレ主さんの家はコンクリート造ですか?
最低でも屋上は塗装で保護したほうがいいですよ。
3年ほど前にリフォームして外壁塗り直しました、特に高価な塗装はしてませんが、痛んだ以前の屋上表面はは手で触れないほど暑くなりましたが、塗装後は表面温度が下がり、触っていられるほどとすごく差がわかります。
しかし、部屋が涼しくなったとは感じませんが、沖縄の紫外線で痛むコンクリート屋根は
塗装で保護する必要を痛感しました。

カズさんより

今の時点で断熱、防水をした方が良いですよ、断熱のほうは、5年前後では、塗り替えが必要になりますので、断熱のほうは施工が簡単なので自分でも施工が出来ます。新築中だと足場とか要らないと思います。断熱は、足場が無くても出来ます

カズさんより

追、断熱、防水は、最低でもウレタン系を使用した方が、良いですよ持ちが良いです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です