【御願】妊娠中の私へ亡くなった母からのメッセージ欲しい

= みーさん =

みなさん、トミーさんこんにちは。

お願いがあります。

母を20代前半で亡くしました。(癌でした)
私は今20代後半で結婚一年目
今年の春から沖縄を離れ、主人の地元(長野)へ引っ越してきました
7月に妊娠をし、今4カ月です
ツワリがひどく心身共にいい状態ではありません
まだ近くに知り合い、友達がいなく日中はほとんど一人、外出もツワリであまりできません

母に会いたいです。いろいろ相談したいし、いろいろ言葉が欲しいです。
そしてなによりも、親孝行のできなかったことを謝りたいです。

どうか皆さんの言葉でいいので、天国にいるお母さんからとしてメッセージを下さい。

お腹にいる赤ちゃんからのメッセージも欲しいですが、今の私がいちばん欲しいのは母からの言葉です。

よろしくお願いします。おかしな投稿ですみません。

20 Comments.

匿名さんより

あなたのお母さんになれて嬉しいよ。
いつも見守っていつもおもってるよ。

また生まれ変わってあなたのかけがえのない存在になります。

楽しみにしててね。

3姉妹の母さんより

子供をもって思った事です。
「生きていてくれるだけで嬉しい。笑顔でいてくれるなら、最高!」

1日をほぼ一人で過ごす、ツワリ…
ツライですよね…
私も内地で似たような状況でした。
出産準備も、だいたい一人でやりました。
お店で母親と一緒に妊婦用の物、赤ちゃんの物を選んでいる人をみて、切なくなっていました。

でも、第一子誕生の瞬間、寂しかった事も全部吹っ飛ぶくらい、 感動でした!
きっと、人生の中であれ以上の感動はないような気がします!
その時思った事、それこそ、 あなたの母親があなたに言いたい事だと思います。
それを楽しみに、妊婦生活を送るのはどうでしょうか。

匿名さんより

あなたが私の命を引き継いでくれて嬉しい。
お腹の赤ちゃんは私が見守っているから安心して。
つわりは必ず乗り越えられる。

匿名さんより

主さん、いまは大事な時ですね。
見知らぬ土地で心身ともに心細く不安に思っていること、お察しします。

私も母を亡くしているので、会いたい気持ちや親孝行したい気持ち、よくわかります。
お母さんには会えないけど、たぶんこう思っているんじゃないかな?
「命をつないでくれてありがとう」と。

私も子どもがいるのでわかるのですが、自分の血を受け継いで生まれてきた子どもって、とても愛しくて、そしてこの子が私の母の血も受け継いでいるんだと思うとより愛しくなります。

私も夫の転勤で見知らぬ土地で出産しました。その時はまだ健在だった母が電話口で言ってくれたひとこと。
「もう寂しくないさ〜良かったさ」
赤ちゃんが生まれるときっと実感しますよ。元気なお子さんが生まれますように。がんばってね。

匿名さんより

長野に4年住んでいました。水や空気のいい所ですよね。
これからの季節は小布施の栗やリンゴが美味しいですよ。
悪阻は本当に大変ですが、赤ちゃんが成長している印ですから頑張ってほしいです。
辛い時は御主人に甘えて、少しでも気が楽になるといいな。
お母様もいつも側で見守っていると思いますよ。
お体を大切にして下さいね。心から応援しています。

あちゃちゃさんより

生まれてきてくれてありがとう。
私を、あなたのお母さんにしてくれてありがとう。
いつも、私を思ってくれてありがとう。
「ありがとう」がいっぱいで言い表せないよ。
どんなに離れていても、肌が触れ合えなくても私はずっとずっとあなたのそばにいるよ。
泣きたいときは、たくさん泣いていいんだよ。
肩の力抜いてね…私がそばで見守ってるから。

上三行は、私自身が寝る前に娘たちに話すことです。
私も、父親に孫の顔を見せてあげられませんでした。
思い出して、涙が流れます。
私も一緒に、泣こうね。

匿名さんより

9:59さんのコメント私涙出てきました。
お母さんはいつもあなたを想っています。
そしてこれから生まれてくる孫を
あなたを通して抱きたいです。

匿名さんより

みーちゃん、おめでとう。
みーちゃんを残して逝くのは心配だったから、
みーちゃんが生きててくれてるだけでも有難いのに、
結婚もしたんだねー。本当にありがとうねー。

赤ちゃんができて、
不安なことばっかりだと思うけど
産まれたら産まれたで大変だと思うけど
みーちゃんがお母さんになって
お母さんのことをおばあちゃんにしてくれて
本当に有難いことだよ。
みーちゃん、ありがとうね。

それだけで充分親孝行なんだからさ、気にしないで。

みーちゃんも子供を育てていくうちに分かってくると思うけど、子供ってとっても可愛くて時々憎たらしくて物凄く大切でちょっぴり煩わしいものだよ。でも、それこそが親孝行だわけ。みーちゃんもそうだったし、みーちゃんの赤ちゃんも、きっと親孝行だよ。

お母さんはいつもみーちゃんの胸の中にいるからさ、我慢出来ない時は「お母さん」って呼びかけて泣いたらいいよ。それも親孝行なんだから、ね。

旦那さんのことを大切にして、幸せに暮らすんだよ。
何かあったらまた呼んで。
いつもみーちゃんの胸の中にいるから、さ。

匿名さんより

私の娘が新しい魂と幸せを運んでくれてありがとう。

慣れない土地で色んな想いがあるけれど、貴方の想いが母に届いてます。

いつも、天から見守ってます。これからも感謝の気持ちを忘れないで沢山の愛を与えてください。我が子を想う母より。

つかさめさんより

はじめまして!私は今年30歳になる者です。
私が13歳のときに母が急逝、父も19歳の時に亡くなりました。
25歳で結婚出産し、今年5月に第2子を出産しました。
大学卒業後から内地に住み、転勤族なので出産育児も大変でした。

こどもたちは両親の生まれ変わりではないと感じますが、
私の母と同じ「えくぼ」があったり、父の目と眉にそっくりだったり、
「あぁ、この子たちには私の両親の血が流れている」と思うと、
なんだかとても安心したというか…癒される思いがします。

周りは里帰りする人が多く、うらやましく思うこともありますが、
実母でもうまくいかないというお友達の話をよく聞きます。
夫婦で、家族で、大変な時期を乗り越えたら、そのぶん絆も深くなります。

みーさん、これから出産育児で大変なとき、きっと、お母様が見守ってくれているんだと感じることがあると思います。
お母様には敵わなくても、信頼できる支援者が現れると思います。
つらいときや寂しいときには心置きなく泣いて、これから生まれてくる子に母として愛情を沢山注いであげてください(^^)

みーさんより

投稿者です

たくさんのメッセージありがとうございます。
みなさんのひとつひとつの言葉に温かさがあって、最初から号泣でした。
今の自分にはできない思考を教えられました。

この機会を与えてくれた管理者のトミーさん、ありがとうございます。
そしてメッセージをくれたみなさん、ありがとうございます。マタニティライフだけじゃなく、今後生きていくうえでみなさんからの言葉を胸に頑張っていこうと思います。

みーさんより

9/25at6:25 さんへ

最初のコメントありがとうございます。
読んだ瞬間から涙が出てきました。実は今も泣いてます。とても嬉しい、温かい言葉ありがとうございます。

「また生まれかわってあなたのかけがえのない存在になります。楽しみにしててね」
ステキな言葉です。本当に母が言ってくれそうな言葉です。 もしかしたら私のお母さん?^ ^天国から1番にメッセージくれたの?

お腹の中の赤ちゃんを母と思おう、そして母に尽くせなかったこと、力になってあげられなかったこと、どんな時でも1番の味方でいてあげよう、、、そんな風に考えたこともありました。

みーさんより

3姉妹の母 さん

同じような状況だったんですね。大変でしたね。
共感できる人が友人にはなかなかいないのですが、
世の中にはいろいろな状況の妊婦さんがいますよね、泣いてばっかじゃダメだなあと。。
まだ母親学級などもなく、ママ友と話す機会があまりありません。妊婦健診も平日で主人は仕事なので毎回1人です。 そこに母親連れの妊婦さんをみると目で追ってしまい「いいなぁ」と小さい声で言っちゃうこともあります。^^;

第一子誕生の瞬間、考えただけても感動ですね!それを楽しみに、そして元気な赤ちゃんに会えるようこれからの妊婦生活を笑顔で健康的に過ごしていきたいと思います。ありがとうございます。

みーさんより

9/5at8:18 am さん

「お腹赤ちゃんはわたしが見守ってるから安心して」
母が亡き存在だからこそ強く思えることだと思います。

いつも寝るまえに「お父さん、お母さん、私を健康に生んでくれてありがとう。お腹の中の赤ちゃんが元気で丈夫に育ってくれるよう見守っててね」とお祈りしてます。

ツワリも乗り越えられる、
はい、頑張ります。本当にありがとうございます。

みーさんより

9/5at8:24 am

今お腹の中にいる赤ちゃんが私の母の血を受け継いでいる、 そういう風に考えたことがありませんでした。すごいことに気付いた、という驚きの気持ちです。そうですね、とても愛しく感じてきました。
新しい命を授かる、命をつなぐこと。

妊娠してツワリがひどい、辛い ではないんですね。
私は今とても神秘的な体験をしているんだとわかりました。気付かせてくれて本当にありがとうございます。

「もう寂しくないさー、よかったさ」
本当にそうですね、今日1日何度もその言葉を思い出しました。いい言葉ですね。

匿名さんより

みーさん、私も母を亡くしてから妊娠、出産したので、妊娠中の母に会いたくてたまらない気持ち、すごく共感しました!よく、泣きながら声に出しておかあさーん、と呼んでいました。母親と一緒の妊婦や子連れが羨ましくてたまらなかった。産後も辛い時は泣きました。思い切って、おかあさん、と声に出して泣いた時、母を近くに感じることができましたよ。
だからみーさんのお母様もすく側にいると思います。
わたしは通りすがりのある人に、この子があなたを守ってくれるからね、と言われて、張り詰めてたものが気持ちよくゆるんでいくのを感じました。勝手に、母からのメッセージのように思ってぃす。あなたが暖かく感じるメッセージは、すべてみーさんのお母様のメッセージですよ。

マングーちゅさんより

私をお母さんにしてくれて
ありがとう。
辛い時も、嬉しい時も
一緒に居る事が出来なくてごめんね。
抱きしめてあげたい。
ちゃんと癌検診も受けてね。
言い残した事、もっと母親としてしたかった事が
たくさんあるけど、
ずっと大好き。

野のかさんより

私は妊娠中に母を亡くしました

鏡みてください。お母さんに似てません?
手や指、体みてください。お母さんに似てません?
お母さんの日常思い出してください。自分に似てません?
自分自身が形見なんだと、母親の分身なんだと思うとなんだか遠くに行った気がしませんでした。

お母さんはきっと毎日あなたにアドバイスくれてますよ。
目に耳に、直接はわからないけど、心に届けてるはず。

名前どうするの?このお洋服小さくて可愛いね。
ベッド見に行こうか?ベビーカーも見てこようよ。
産まれたら体力使うんだから今の内からしっかりご飯食べてよ。きつい時には旦那さんにちゃんと頼るんだよ。

毎日隣でにこにこしているんじゃないかなぁ!

むぬしりようしきんさんより

わが愛しき娘よ、私も人の子なんですよ、私を、母を慕い想う要に旦那様の家族先祖に感謝を向ける事ですよ.貴女も親に成る、旦那さまも親に成る。人様の為に生きるのですよ。命繋ぐ家族に感謝ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です