= アメリカンブルーさん =
若い頃から、原因が分からず、いつも、もやもやしている事があります。
スーパーの中や道端などで、よくチラシやビラ配りをしていますが、何故か、私だけ外されるのです。
私の前後を歩いている人には配って、私の時だけ手を引っ込められます。
別に必要なチラシじゃなくても、さすがに傷つきます。
たまに貰う事もありますが、外される事が多いです。
何故なんだろう…
傷つきたくなくて、わざと配ってない所を遠回りする事もあります。
チラシ配布の経験者の方のお考えも、聞けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
私も同じです。
受け取らないオーラが出ているみたい。
意識しすぎて、絶対もらいません‼︎
みたいな空気出してないですか?
絶対に目を合わせないとか。
顔つきじゃないですか?
ムッとしていると敬遠されます。
私はゴミを増やしたくないのでわざと知らん振りして早足で逃げます。
ティッシュ付きならもらいます(笑)
風貌が難しいそうな顔してないかな?
チラシ配りしてた立場からすると
風貌がいたって普通ならば、前の方との間隔が近すぎてタイミングが合わなかったか、歩く速度が速いと急いでそうで控えたりしてましたよ。
後、逆に渡す前に目が合うと、前に渡したかな?と躊躇したような。
主さん、失礼ですがおいくつですか?
考えすぎだと思います。
わたし
逆だわ。
オバサン顔だから、物欲しそうに見えるのかな。
若い人、キレイで冷たそうな女性には、
差し出しにくいのだと思うよ。
いいなー。
すごく服装が個性的ということはありませんか?パンクみたいな、髪の色が赤と金と青とか。サンプル配りの経験ありますが、奇抜な格好の人、パンチパーマの人、あとはなんか暗そうな人、、新興宗教にハマってそうな黒髪の重たいストレートで化粧気もなく服装もじみな人は敬遠していました。
身なりが危なそうな人には渡すのを止めるかな
それと難しそうな顔つきな人とヤーカラチーっぽい服の人。
渡すなオーラが出てる人には控えるかな。
でも受け取ってくれると嬉しいです。
私はチラシもらいたくないですけどね。主さんは考えすぎでは。意識し過ぎで顔がこわばり足早で目を合わせないで通りすぎていませんか。逆にすればいいかと。
チラシなんかもらわなくてもいいのでは。もらってもすぐ捨てるし、ごみになる。チラシ差し出されたときは、ごめんなさいという顔で受け取りません。チラシの内容によっては、配る相手を選別していますよ。もらいたいなら、何のチラシかしらと話しかけてみてはどうですか。
目と目があえば、歓迎オーラが出ているので相手も渡し易いと思います。
貰いたくないと思えば、無視オーラで顔がこわばってしまうので渡しにくいと思います。
でも、渡す側からすれば誰でもいいんでしょうけどね!!
パッとしてすごく綺麗なのかと思いました。
あと、下を向いていたり、両手がふさがっていませんか。
わたしはチラシはもらいたくない派ですが
自分なりに嫌な顔をしても、
避けても 寄ってこられて差し出されます。
わたしは、地味顔ちいさいおばさんです。
自分も人相悪いと言われますが、渡されますよ。
ほとんど受け取りませんが。
そのチラシの内容にもよると思います。
例えば美容室のチラシだとオシャレで若い感じの子やメイクや身なりがきれいな方には渡してましたが、ノーメークでおしゃれ感のないおばさんとかだったらあげても意味ないだろうと、渡さないと思います。
配るほうも相手を見てると思います。
たくさんのコメント、ありがとうございます。
私は、特に個性的なかっこ
すみません、コメントの途中で間違えて送信してしまいました。
私は、特に個性的な格好はしていないと思います。
お洒落は人並みにしているかな…
皆さんのコメント読んでいて感じた事は、
多分、意識し過ぎて顔がこわばったりしているのかもしれません。
経験者の方のコメントも、とても参考になりました
。
皆さん、いろいろなご意見、ありがとうございました。
ちなみに、私は「おばさん」と言われる年齢です。