【旅】国内旅行(山形、新潟、高知)

= てにーさん =

旅行が好きで、日本各地を訪ねています。
元気なうちに全都道府県を巡りたいのですが、
あと14県が未踏の地です。
次回は山形、新潟、高知を候補にしています。
オススメの場所・時期などありましたら
ご教授お願いします。

6 Comments.

匿名さんより

高知の「はりまや橋」は是非行ってください
日本三大ガッカリの一つですから(笑)
もう驚くったらありゃしない。
土佐鰹美味しくてビビりました

還暦さんより

7-8年前に高知県を最後に全国制覇しました。

高知県の植物が、沖縄とほとんど変わらない事に、びっくりしました。

四万十川は、河口から源流辺りまで登って見てください。
変化に富んでいて、面白い。

郷土料理の大皿料理と、高知市の市場で食べた-どろめ-また食べに行きたいです。
季節は、なつでした。

寒い地方は、雪の季節がいいと思っていますが、わたしが行ったのは夏でした。

山形県は、歴史的な遺産もたくさんある米沢かな。
現地でしか売っていないさくらんぼの紅秀峰が取れる6月末から7月あたまがいいかも。

新潟県は、日本海を見に行っただけです。

ちょっと逸れますが、わたしのお薦めは、上高地と清里や苦渋

匿名さんより

山形、新潟はやっぱりスキーでしょう‼︎
寒い時に行くと沖縄とは別世界。

あずあずさんより

8年前に山形旅行に行ってきました❗
懸賞で当てた旅行だったのであまり期待してなかったんですが..
山形凄く⤴⤴良かったです
宮城にも近いので松島や仙台にまで足を運びましたよ。また行きたい場所でお勧めです‼
蔵王の樹氷祭りの頃に行ったので、季節は寒い冬の3月頃だったと思います。

匿名さんより

高知は元旦那の出身地(^^;;

鰹のタタキはホント絶品でした!!!
いまだにお取り寄せしますが
やはり鮮度のいいうちに食べるのが一番!
鰹の概念が変わりますよ〜
日本酒も美味しいし!変わった形のお猪口がありますよ、酒好きなら是非(^^)

観光地はやはり桂浜ですかねぇ、龍馬好きですか?
桂浜に行けば闘犬センターもありますし。
四万十川や台風中継で有名な足摺岬などは
市内からだいぶ離れてますよ、
高知は広いですからねぇ。

懐かしいなぁ〜
鰹、食べたい!!!

てにーさんより

主です。
雪の時期の山形、龍馬(幕末モノが好きです)のふるさと高知、どちらも食べ物・お酒が魅力的ですね。初耳の地名もあったので、頂いたコメントを参考にリサーチして旅のプランを立ててみます。
コメント下さった皆さま、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です