【生活】家柄が似てる 高校生カップル

= すーたさん =

女子高生の親です。
幼かった娘も高校生になり恋愛に目覚めたのかメイクやファッション雑誌に興味を持ち始めました。
祭りに友達と行くと言い出して、友達のお母さんが着付けてくれるとの話で、男女数人ずつで友達の家に終わってない課題を持ち寄り、夕方から祭りで了解しました。

後日談になりますがグループ内に片思いの男子がいた事。たたま友達の家が我が家とは大分、違ってて驚いた事その男子は着付けてくれた家の女子が好きな事を聞きました。
その男子から、自分家と彼女の家が似てると聞いたのがショックだったようです。
私が娘から聞いた?な点ですが、
1.家の中でスリッパ 
2.浴室の所にタオルスリッパ
3.トイレを借りようとしたら、その家の友達が手洗い周りを拭いてた 等。
不思議なんですが片思い男子の家も同じらしく感覚が分かりません。もちろん皆、良い子達です

72 Comments.

32歳 / 男性さんより

家柄ってほどの事でもないですね。
家風というのかな。

本当にショックだったのは、
片思いの相手が、着つけてくれた家の子が好きだったと知ったことでしょうかね。
家風の事は、ナンデ、良い所は真似すればいいでしょー。

3番は、汚れのつき方に関わってきますよね、
したほうがいいのかと思ってても なかなか出来ないので、
感心します。

高校生、そういう事も あるよ~。
(あったのでは ないですか?)

匿名さんより

2.浴室の所にタオルスリッパ

というのがわからない。洗面所のことですか?

だとしたら、普通においてません?室内用スリッパからトイレ用に履き替える、そして洗面所で手を洗ったら、そのタオルで手を拭く。家の間取りの違いだと思います・「家の中でスリッパ」以外は・・・。

3.は単にしつけですね。水滴を残さず使った後は綺麗に拭き取ると教えられると自然に行動にでます。

着付けが出来るとあって、そこのお母様なかなかのかたです。お嬢様がもてるのもわかるようなきがします。男性ってよくみてますよね。娘さんの強力なライバルですね。まけないで!

主ですさんより

玄関で靴を脱いだらスリッパに履き替えたそうです。我が家は裸足です。トイレは、スリッパ有ります。そして畳の部屋ではスリッパ脱いで、また他の部屋に行く時に履くって面倒くさかったそうです。床が汚れてる様にも、見えなかったそうですが・・。浴室の前にあったタオルスリッパは数個で洗えるスリッパをシャワー後に使うそうで家族人数分があったそうです。タオルやマットで拭くだけでは足りないのですかね?癖かも知れないですね。手洗い拭くのは、ファミレスとかフードコートでもササッて自分が汚してもないのに拭くそうです。潔癖症?天然キャラらしいです。

匿名さんより

あのー床が汚れているからスリッパじゃないんですよ。
それから娘さんの友達の家の中チェックすごいですね。
私も公共の場、ファミレス、フードコート
拭きます。特別潔癖じゃないです。

匿名さんより

私がするのでうちの娘にも洗面所や手洗いは家でも外でも
自分が汚してないとこも拭きます。
癖になっててフードコートでも自分じゃなくても水滴あると拭きますよ。
潔癖ではないんですけど他者から見たらそう思われてるんですね。

匿名さんより

お友達のお家での習慣を聞くと良い事のように思えます。
私も実家では スリッパで過ごす事もありますが 別に
床が汚れているからではないですよ。
洗面所周りを綺麗にするのも お友達の家庭での習慣でしょうね。
潔癖症とかではなく、綺麗にするのが当たり前の家庭なんでしょうね。
片思いの男子がそこのうちの子に片思いをするのもわかるような気がします。
主さんも娘さんと一緒に良いと思う習慣は、取り入れてはどうでしょうか。

マングーちゅさんより

生活習慣が素敵だなぁと思いました(o^^o)
わが家は、玄関とトイレはマットを敷いていて、
フローリングなので
スリッパを置いていません(>_<)
汚いのか心配になりました(汗)
両想いになれると嬉しいですね^ ^

匿名さんより

スリッパ履きのお宅って広くて綺麗なイメージはありますね。

狭い家だと和室と洋室の履き替えするのか面倒な距離というか…。

うちもスリッパは室内はトイレのです(笑)

家庭環境を比べて、同じで親近感。
偏見かもしれませんが、自分の家族をとても大切にするタイプのような。

良い意味でも、悪い意味でも。

匿名さんより

2番以外は普通の事でしょ。特に珍しい家庭でもないですよ。
むしろ主さんの家には上がりたくんさいです。
不潔なイメージです。
素足で歩く家なら毎日雑巾掛けしていれば素足でもいいとおもいますが。
スリッパも今は殆ど洗えるものが多いですから 
来客後のスリッパは洗い 自分のスリッパはマットを洗うとき一緒に洗います。

匿名さんより

自分が汚していないのに拭く…素敵なお嬢様ですよ。潔癖ではなく、気が利く方だなぁと私は思います。
スリッパは、家の広さ等も関係するから何とも言えませんが…

匿名さんより

主さんの文章を3回読んでようやく内容がつかめました(笑)

で、何がおっしゃりたいのでしょう?

いろんな家庭の風習を見てよい経験じゃないですか。

批判すると、か変な習慣だとか、言うことではないと思います。

匿名さんより

片思いの男子が自分じゃなくて、違う女子が好きと知ってショックを受けた娘さん。
外見が可愛いならともかく、中身(生活環境から出てくる)が好きって事に衝撃を受けたのですね。
娘さんは外見を磨けば振り向いて貰えると思ってたのに、中身か?生活習慣?
お母さんも一緒になって戸惑ってどおするの?
汚れた所をサッと拭くのを潔癖症なんて、私は公共の所では、拭いてから使います。で拭いて終わります。
家でもやってますね。
ヤーナレー、フカナレー。ですょ。

主ですさんより

スリッパって清潔ですか?気にした事なかったです。学校の集まりにはスリッパ用意されてるから履きますけど家の中でスリッパには?でした。家庭訪問で昔買ったダイソーのが年に1回登場位でした。だけど絨毯の部屋はスリッパだったそうです。すごく優しい子で、娘がインフルの時にノートを作ってくれて、お大事に!ってメモ付けて届けてくれた子なんです。娘には両思いになってほしいけど家風?次元が違うと感じる子と似てる男子なら疲れたり面倒だから、もっと親近感わく男子に恋してもらいたいと思いました。

主ですさんより

我が家は賃貸マンション住まいです。不便もなく、ごくごく普通の家です。お友達の家については知りません。高校生位になると家風って気にしたりするのかな?気にした所で各家庭、違うから意味ないと思います。自分の家と似てるから?ん~感覚的なものだと理解出来ません。

匿名さんより

自宅の手洗いだけではなくファミレスとかフードコートでも自分が汚してもないのに拭くなんて素敵なお嬢さんだと思います。天然で良い子ときたら、その男子が好きになるのも理解できますし、

その様にお嬢さんを育てられた母親もきっと素敵な方なのでしょうね。

匿名さんより

すばらしいコメントが続いているのに何一つ気づいていないお母様。
ヤーナレーやフカナレーといいますが、娘さんには気づきがあって良かったかも。

匿名さんより

主さん、そこまで気にする事かな?
その男の子は娘さんの友人が以前から好きだったのでは?

因みにウチでもスリッパ履いていますよ〜

匿名さんより

高校生なので、ほっとけば?
結婚相手となると、生活習慣はかなり気になるところですがね。
しかし、やはり、親は子の鑑ですね。

匿名さんより

人の家に行くと勉強になりますよね。
うちは、オールフローリングで、まあまあな広さですが、私は素足です。家族はスリッパ。
だから、毎日、大変だけど掃除機かけます。スリッパ生活の家って床がホコリのところ多い気がします。ペットの毛とかね。だからスリッパ?なんて思ったり、、
話しそれましたが、うちの子もそうですが、今の子は家庭環境、重視してる子いるみたいで見てる家柄とか気が合うとかあるみたい、親としては気にしないですが、子供の方が、だから、合うとか合わないとかね。

匿名さんより


2015年9月13日 at 2:03 PMのコメント、トピ主じゃないです。すみません。

匿名さんより

部屋の広さが気になりますね。私家もスリッパ履いてますが3LDK少し狭いのに履いてます…。 ファミレスとかではやっぱり拭きますね~みなさん吹いてると思いますよ!

匿名さんより

私が主さんの立場なら、、
家風気にしてもしょうがないからね今の自分のまま堂々と男の子好きになりなさいとは言わずに、好かれてる子の良いところをあなたも見習って振り向いてもらえるようにやってみたらって言うかも。

匿名さんより

ウチはフローリングでスリッパ履きです。
足から汗や皮脂が床につくのが嫌で履いてます。夏は特に外でサンダル履きなので地面からのホコリももってきますので、、、スリッパないのは考えられません。

玄関のそばに水道があって足が洗えるのならいらないかもしれませんが…それは無理なので。
一度知り合いが家は裸足の習慣だからスリッパ履きたくないっていって返事待たずに履いてませんでした。内心はとても嫌でしたねー

スリッパは丸洗いできるものを買って頻繁に丸洗いしてます。

毎日掃除機かけて雑巾がけもしてる家なら素足もいいと思います。

匿名さんより

分譲マンション在住。
実家もそうでしたが独身時代の狭い部屋のときも今も
ずーっとスリッパ愛用者。

育った環境や生活習慣は大きいですよね、
来客時にスリッパ出しますが
普段使用していない人は
いつの間にか裸足で歩いていたり、
子供スペース(絨毯)にスリッパのまま上がったり。

他人様のお宅にお邪魔する際、サルダル履きの人は
靴下くらい持ってきて欲しい!
もしくはちゃんとスリッパ履いてー!

と思います。
ちなみに潔癖ではないです。

主ですさんより

子供の話で鵜呑みに出来なくてトピ立たまてましたがスリッパの人は多いんですね。お客用スリッパも2種類あって前空きと空いてないのがスリッパ立てに並んでたらしいから来客が多い家の子だったんでしょう。シャワーの所のは湿った足で室内履きは苦手という理由。家風というか、ちゃんとする癖になってるのかもです。

匿名さんより

ソックスマナーは今は死語なのかな。。。
子どもには習いごとをしている先生の家には必ず靴下をはくように
言ってるけどね。
お祭りに行くとのことで浴衣ってことは素足だったのかなって思いました。
今は一戸建てに住んでいるのでスリッパ履いてますが
アパートやマンションでは階下の人から足音の苦情が出るかもしれないと思い
来客の時のみ使用していました。

匿名さんより

すみませんビックリしたのでコメントします。
皆さん外出先のお手洗い拭いてる人多いわりに、私は水滴ない状態見たことないなぁ(笑)
でも拭くって素敵ですね!
ハンカチで拭くのかな?若干潔癖な私は自分のハンカチで拭くの抵抗が…
お手洗いに置いてある手拭き紙で拭いていいのかなぁ?

匿名さんより

主さんの娘さん、家チェック凄い(笑)スリッパの前開きなども詳しくチェックしてるんですねー。

匿名さんより

誰が使ったかわからないようなスリッパは気持ち悪いんでしょうか?

それじゃあ、自宅以外のトイレ(ショッピングセンター、レストラン等々)や自宅以外のドアノブとか、美容院のイスとか枕の部分とか無理ですか???
スポーツジムとかプールとか行けないのかな

生活大変そう…。

匿名さんより

自宅に呼んで親切に着付けまでしてあげたのに、その家のことを母親にベラベラ報告する娘と
娘から聞いた話を鵜呑みに出来ないからと、このサイトでピまであげる母親。
お友達親子が可哀想です。

匿名さんより

主さんの家の「家風」はどんな感じですか?おしえてもらいたいな。
・裸足生活
・スリッパNG
以上はとりあえずわかりました。

トイレのマナーは?

主ですさんより

トイレマナー?我が家の家風は、自分が居心地いいが基準。スリッパの前空きは夏仕様だそうです。何て言うか、ダメとかじゃなくて息詰まって疲れそう。

ぼんぽんさんより

不潔なお宅ならまだしも清潔なお宅‥
各家族のルール、習慣ほっといて。

匿名さんより

娘さんの片思いの彼は、その家風が似ているお友達が好きだから、「他の男子にも目を向けてみたら」と助言してみては?

よそ様の家はいろいろ家と違うところがあるんだなと勉強になったと思います。

匿名さんより

どぅしぐゎー 2015年9月13日 at 4:42 PM さんに同意。
お友達のご家庭の在り方にどんな印象を持つのかなんて主さんの自由だけど、ネットに書くほどの事かな?息が詰まって疲れそうとか。
最初の書き込みにフェイクがないなら、心当たりのある人は自分の事かと分かるかもね。

匿名さんより

主さんのコメント読んでいると自分の家より生活レベルが上そうな友達家への嫉妬にしか見えないです。

匿名さんより

確か過去ログでは、玄関マットも置かずスリッパも履かない人多かったと思います。
最近はエアコンもガンガンにかけてんのかな。

主ですさんより

来客慣れかも知れないです。私は、子供や旦那の友達も家には入れません。駐車場か近くまでは大丈夫だけど家には入れない。こちらが行くのは平気です。

匿名さんより

指摘のあった3つの事は全て普通の事に思います。
最近、子どもの部活で県外へ行ったら、ホテルで同室だったお母さん方の洗面所の使い方に
ゲンナリしてしまい、宿泊中ずっとホテル内の公共の洗面所や大浴場を使って過ごしました。
育ちと言うか、親の躾ってこんなちょっとしたところで出ますね。
箸の上げ下ろしもそうですが、食事のマナーも姿勢も私としては気になるところです。

匿名さんより

今からでも遅くない主さん、娘さんを茶道、華道、マナー教室に通わせてみては?
ちゃんとしたご家庭の親は息子のお友達や交際相手を常に見てますよ。

匿名さんより

大丈夫、それが「当たり前」の家庭は息は詰まりません。
娘さんの恋敵の生活様式を気にするより、趣味や仕事、何か他のことに時間を使った方が有意義では?

匿名さんより

最近の日本人はギスギスしてますね。
日本の教育マナーを世界に広めようとする動きもあるみたいですね。
昔の軍国主義の傲慢さがぶり返しそうです。
最近の日本人は傲慢ですよね。
中国人と同じです。中国人は昔の日本を真似てるだけですから。昔の日本も公害問題は酷かったもんです。お忘れでしょうね。今の中国がしてることは昔の日本がしてきたことなんです。

匿名さんより

ウチは長男、次男、三男いますが
長男→リキヤー
次男→ヤンキー
三男→世渡り上手
嫁さんも同じ感じです。
リキヤーがヤンキー連れて来る訳ないし、ある程度価値観が合わないと結婚まで行かないと思います。
同じ様に育てても子供は十人十色です。

主ですさんより

茶道?華道?マナー?何の為に?皆さんは習ってたんですか?私は習っ事はないですが困った事ないです。

匿名さんより

私は、独身の時 華道、着付けを少々ですが 教室行ってました。勉強なりますよ。

子育て終わったらまた再開したいです。

匿名さんより

いわゆる類は友を呼ぶ…のでしょう。
習い事もそうなんです。理解できない人には意味がないし、わからない。
主さんのお嬢さんの好きな方も、そのお友達彼女にシンパシーを感じるのかもしれませんね。

匿名さんより

いまいちわからないんですが、
家でスリッパを履いたり、水回りを拭く事が理解できないってこと?
ベチョベチョよりきれいな方が気持ちよくないですか?
茶道やマナーも、知らないより知っている方がいいと思いませんか?

匿名さんより

主さんが何を言いたいか分からない。
ただの嫉妬にしか思えない。

匿名さんより

学生の時に華道と茶道は一通り習いました。
某会社の秘書をしていたので
マナー講習も受けました。とても役に立ちました。
習ってなくても困らないかもしれませんが
自分の教養を高めるために習うのはいいことですよ
所作っていうのかな動作もきれいになりますよ。
主さんの家は楽で気取らない感じってことなのかもしれませんが
雑でズボラともいえると思います。
友達の家はスリッパをはく習慣があるのだから
息は詰まらないでしょう。
どこかの海外の民族が裸足てあるいてて
靴の生活は息が詰まると言われても
それが習慣になっている人にとってはそうではないですよね?

匿名さんより

華道、茶道、礼法習っていました。どういう理由で?との質問事態に驚きです。一般教養であり、子供にも社会人になる前には必要な教養だと認識しています。私自身は高校生で留学前に、日本人として知っておくべきの最低限教養として教えられました。逆に主さんが社会人になっても必要を感じなかったと言う発言に驚いています。娘さんの片思い男子と着付けの娘は住んでいる世界観が違うだけと伝えては?スリッパの件はほんの一部です。

匿名さんより

娘さんの好きな男子と着付けてくれた家の女子は好き同士なので共通点があって嬉しい、
それが主さんの言うの家柄だっただけでは?

好きな映画のジャンルが好きとか、アーティストが好きのレベルじゃないの?

匿名さんより

家庭環境が似ている子を好きになるのは正解ですね。価値観の違いを埋めるのは難しいと思う。特に主さんは発言からしてかなり独特な価値観をお持ちだと思います。それは悪くはないですが、他を否定し拒絶するのは勿体ない。裸の王様になってはいませんか?娘さんに広い視野を持ってもらうために、ご自身が知らなかった世界を見せてあげては?親子で習い事もあり。心と立ち振る舞いを育てる美しい世界を垣間見ては?

匿名さんより

私も主さんの自分の価値観が一番で他を全否定する感じに違和感を持ちました。
今まで狭い世界で生きてこられたのかもしれません。
視野が狭いように思います。でも、他の方もおっしゃっているようにそれは悪い事ではないです。
その狭い中でご自身が幸せであれば何の問題もありません。

もったいないのは将来ある娘さんでしょう。
もっと視野を広くもち、マナー、上品さをも身につければ将来の可能性が増えます。
いい仕事につくこともできるだろうし、尊敬できる伴侶に出会えるかもしれない。
でも、可能性が増えると選択の機会も増えるので悩みも増えたりします。

どちらがいいとはいいきれませんが、一度きりの人生、可能性がたくさんあるほうがいいと思いますよ。

匿名さんより

よそのお宅の生活習慣なんて、わが家と違ってて当たり前なので、スリッパ履いても履かなくても気になりませんけど、その彼は別に彼女の家の生活習慣が、自分の家と似てるから好きになったわけではないと思う。
好きになった子との共通点を見つけて、胸キュンしてるだけだと思う。
なので、たとえ主さんちが似たような生活習慣でも、好きになるかはわからないし、家柄とかではなく生活習慣の話なので、同じような家のほうが~とか考えても無意味。

匿名さんより

主さん おはようございます。

お子さんの代わりに感情的になっている様に感じます。
まずは、肩の力を抜いて欲しいです。
主さんが求めたのですからコメント頂けた方々へ感謝をもって対応願います。

匿名さんより

私は主さんの感覚の方が分かりません。それで良いのでは?恋愛も友達も自由に相手を選べる時代。似た者同士が惹かれ合うのは自然の摂理

匿名さんより

主さんは、あまり家に人を招くのが嫌みたいなのが気になりました。人見知りでしょうか?

親になるといろんな人と話さないといけませんよね。これを機会にてお子さんと一緒に何か習い事でもと思います。

私たちも一緒ですよ。子ども達のお友達のいろいろな家庭を見て、目から鱗だったり、私ならこうするなと思ったり、逆に楽しんでいますよ。

匿名さんより

私が変なのか・・・主さん何が言いたいのかわかりません。
家は住んでいる家族がいごこちいい空間でしょ。
お客さんのための空間じゃないから。
住んでいる家族がよければいいんじゃないかな・・・
家庭によって違うのは当たり前では?

匿名さんより

主さん、人の家の事そんなに気になりますか?
良い所は真似すれば言い訳だしそうじゃない所は反面教師に
なればいいんじゃない?
それより、今回の事を娘さんとどのように話されたのかな?
その友人のご家庭はステキだと思うし、その彼が好意を持ったのも
分かるような。。。

匿名さんより

まだ高校生ですよ。
恋愛より勉強が大事です。
生活環境なんて自分で変えられます。
卒業して家を出れば、そこから自分で学びます。
家で過ごした18年間と、これからの18年間は全く違いますよ。実家に依存してる人は気づかないと思います。
娘さんは自立して社会を知って親を反面教師にするかもしれない、わかりませんけど。
主さんは何も悪くないです。
誰でも大人になって親と確執の経験はありませんか。
今は家族仲良く過ごすことが大事で他所の家庭に惑わされないでください。

匿名さんより

うちもスリッパ履いて無いですよ~。

気にしなくて良いと思います。

匿名さんより

空港、デパート、商業施設などなど、

トイレの手洗い周りを拭いてる人など、

掃除のおばちゃん以外に見た事ありません。

匿名さんより

>恋愛に目覚めたのかメイクやファッション雑誌に興味を持ち始めました。

まずこれに違和感。
男の目をひくためにメイクやファッションに興味を持ちはじめるわけではないと思うんだけど。

匿名さんより

カバン置きたいから拭くときもあるけど、そんな水飛ばさないでも手洗えるでしょ?
きれいに使ってくださいまし。

匿名さんより

その娘さんの家は
私達とも似てます。

何も不思議ではないのでは?
家族でも、次に使用する人が気持ち良く
は、当たり前です。
家の息子(小学低学)ですが、
きちんとしますよ!!

それに、清潔が1番!!

主さんも
娘さんにきちんと教えたら?

匿名さんより

娘の友人の家のことを事細かにネット上で書くのが有り得ないです。
娘は失恋のショックで友人に一時的に敵意が向いてしまっている状態なんでしょう。
それをあなたが一緒になってあれこれいうのは恥ずかしくないですか。他に癒す方法があるはずです。
このままじゃ娘さんはこれから失恋や挫折をした時に人を妬むようになっちゃいますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です