= スレンダーさん =
手作りの酵素ドリンクを販売している所を探しています。
以前、糸満にあるシュクランというカフェで無農薬野菜で作った自家製酵素ドリンクを購入していましたが、久しぶりに買おうと思い検索してみると閉店したようです。
無農薬野菜で作った酵素ドリンクが1番いいのですが、情報があれば教えて下さい
= スレンダーさん =
手作りの酵素ドリンクを販売している所を探しています。
以前、糸満にあるシュクランというカフェで無農薬野菜で作った自家製酵素ドリンクを購入していましたが、久しぶりに買おうと思い検索してみると閉店したようです。
無農薬野菜で作った酵素ドリンクが1番いいのですが、情報があれば教えて下さい
酵素はヒトの体内で生成されるモノですが、年齢と共に減っていくので補う意味で飲む、ということらしいです。
ダイエットにいいとかよく眠れるとか、そういう効果が期待できるみたいです。
ちょっと勉強してみました。(^_^;)
私も体調が良くなる酵素好きです。酵素を作る教室がありますが、自分で作ってみてはいかがでしょうか?
うちの母は何十年も手作り酵素を作っています。残念ながら販売はしてませんが。
結構な歳ですが、病気もせず元気です。酵素のおかげだと信じているようです。
作り方は、本やネットに書かれているのと大体同じです。
時間はかかりますが、試しに手作りしてみてはいかがですか?
宜野湾市嘉数にあるパリヤさんは確か酵素入りのフレッシュジュースを販売していますよ。
早速、コメントありがとうございます。
自分で手作りするのはハードルが高いですね。
酵素作り教室など、たまに見かけるので時間があえば参加してみたいです。
酵素入りジュースではなく、ボトル入りの原液をさがしています。
引続き情報をお願いいたします。
佐敷にあるビンfoodとか?無農薬かどうかはわかりませんが。
宜野湾のハッピーモアで教室やってるの見たことがあります。
こちらは無農薬、低農薬野菜を売ってる市場なので安心だとおもいます。
森岡農園で購入できるそうです。
買ってもいいのですが高価ですよね。
自分で手作りするのが一番ですよ。
年中作れますし、簡単です。
沖縄は、島野菜は向いています。
私も先日、JAでバンシルー、スターフルーツを見つけたので
仕込みました。
シーブイ(冬瓜)、ナーベーラー、シークワーサーに
県産葉野菜のハンダマ、は買いました、
庭に桑の木があるので、葉っぱをちぎって
さし草の若い芽も入れています。
沢山の種類が良いとか色々な意見がありますが
私はいつも適当です、
こだわりは、『家の周囲にある、近くにある、県産品である」
事くらいです。
量も適当。
材料より、砂糖の量を多くしているだけです。
まだ安ければ、パイナップルも良いし。
ゴーヤーは入れたことはないです。
初めてが今トライするのなら
シーブイ、ナーベーラー、バンシルー、シークワー、人参だけの酵素を勧めますよ。
販売されている無農薬酵素より安心だし、美味しいし身体に良い気がします。
大げさに考えないで。
25年以前に
大宜味村の方で、青切り『シークーワー単品酵素』を作っている人がいました。
ちょっと気になったので、
「オクラの単品酵素」にトライしようかしら。