= ナツさん =
私はお母さんは典型的な沖縄人で、パッチリ二重で睫毛がバサバサな感じの可愛らしい顔です。父は東北の人で、細くて小さい目で芋っぽい?感じの顔です。
私は完全に父似で、周りの友達にナイチャーみたいだねーと言われます。周りは濃い子ばかりなので…(._.)兄は母似なので羨ましいです。でも色は白い方なので気に入ってます。
最近片親が内地の人が増えてる気がします。皆さんは顔濃いですか?特に意味はない質問ですが…
= ナツさん =
私はお母さんは典型的な沖縄人で、パッチリ二重で睫毛がバサバサな感じの可愛らしい顔です。父は東北の人で、細くて小さい目で芋っぽい?感じの顔です。
私は完全に父似で、周りの友達にナイチャーみたいだねーと言われます。周りは濃い子ばかりなので…(._.)兄は母似なので羨ましいです。でも色は白い方なので気に入ってます。
最近片親が内地の人が増えてる気がします。皆さんは顔濃いですか?特に意味はない質問ですが…
自分は東京出身ですが、東京にいた頃は濃い顔と言われてましたが、沖縄に来たら言われなくなりました。
純しまーです。
ハデな顔立ちと言われます。
東南アジア系と間違われる事もしばしば(^o^;)
うちなーんちゅは顔濃い人が多いですね。東京に行ったら外国人と間違えられた!という話をよく聞きます。(^^)
両親ともに沖縄ですが、私自身は目は細めで奥二重、色が白いため『内地の方?』とよく言われます。
ですが県外に住んでいた頃は沖縄の人?九州の人?とよく言われました。
純粋な内地の方と比べると濃さ、薄さ、少し違うのかもしれません。
テレビで見るハーフの方でたまに沖縄の人みたいだな〜と思う方いますよね〜内地の方から見るとハーフにしか見えないんだろうけど。
濃ゆい顔の人は眉毛の形もキレイで羨ましいです。
目が細くて色白で体型がスラッーとしている人を見ると本土の人かなと思います。
クールでとても魅力的で羨ましいなと思います。
私はどちらかというと濃い系にはいるかな。
濃すぎでもなく、
薄くもない
中途半端です(。-_-。)
濃い顔立ちの方は見とれてしまいます^ ^
最初、保育園の先生にハーフですか?っと聞かれました。
普通っと思ってたけど、濃いらしい。
東京出身です。
沖縄の方とても美しい方多いですね!
ダイエットしてオシャレしたらすごく綺麗になると思います!
父が180㎝ 福岡
母が160㎝ 沖縄ですが母の兄弟みな180㎝越え うちなー顔
私 165㎝ 色白 顔は父似
産後の体型 母にそっくり(-。-;
ですが体毛は薄く、眉毛まで薄いのは悲しい…
眉毛やまつ毛、濃くなりたかったなぁ。
母が沖縄ですがあっさりした顔だちで色が白いので母似の私はいつもないちゃーに間違われます。名字は純沖縄なので結婚して沖縄にきたんですか?と言われますよ~
濃すぎて嫌になります。
私も内地の方みたいに色白で透明感のある顔になりたかった。
顔は見るからに「ウチナ-顔」ですが、東京の学校に行っているとき、名前が東北にある名前「宮城」だったので親近感わくと何故かもてた。
私の母はヤケナあたりの出身、なぜか色白のハーフ顔が身内多いです。たまたまなのか?だから、私も色白。だけど顔は父方譲りの薄い顔。
主人は、東京でも、声掛けられる程のウチナー顔。
ないものを求めるんですね。子供たちは、ウチナー顔。
東京に住んでいる姉は家に営業の人が来ても日本人じゃないと判断されるらしく日本語できますか?って聞かれるようです。
手でバッテン作って断るようで、営業の人を断るの苦手だから助かっているようです(笑)
眉毛とまつ毛がとても濃ゆいのと背が小さいからかなー?と言っています。
私は南国の顔って言われるけど、夫はひとえでスッキリした顔。
娘は鏡で父親似の目元を見てため息ついています。お母さんに似れば良かったと…
それを言われると複雑…
昔は私がウチナージラーって笑われたこともあったんだけどな〜
沖縄中部出身の旦那
関東出身の私
娘は、ぱっちり二重と太い眉
小さな鼻と口
顔の上下で、はんぶんこです
知人にインド人、フィリピン人、中東系と間違われる人います。
純粋なシマーです(笑)
主さんと同じで父は東北、母が沖縄です(•’-‘•)
私も顔を見てないちゃーね?と言われる事が多々ありました。日焼けをしても赤くなって、色が黒くならなかったというのもあると思いますが…
旧姓が沖縄っぽい苗字だったので、名札で沖縄の人だと気付いてくれる人が多かったです。
純ウチナーンチュですが、背が高くて色白なためか、沖縄でも内地でもハーフに間違われます。
父がないちゃーで母がうちなーんちゅ。父にそっくりな私。高身長、色白、サラサラ髪、毛が薄い…など、ラッキーと思ってるけど、目だけはぱっちり二重な母に似たかった(涙)アイプチは欠かせませんー!
私は母は東北、父沖縄。
顔は父の祖先に西洋の血が入っているので少し外人顔
本土に住んでいるときは、郵便局から沖縄の両親に送ろうとしたら「国外発送ですか?」と言われること多々。
スーパーに行くと片言英語。
でも沖縄では、あんたはどっちがねー?(外国)と言われる
自分で自分の顔は嫌いではないのですが、他人からどう見られているのか興味あります。
ちょっと話がそれるかもしれませんが…
同じような顔タイプの人、多くないですか?
遠くから見て「あ、○○(友達)」と思って
近づいたら良く似た他人、ってことがよくあります。
これも顔が濃いからみんな似て見えるのか?
当方非うちなんちゅです。
母方の祖母が東北出身です。若い頃、関西に住んでいましたがハワイの日系人ですかとよく聞かれました。
やっぱり濃い方すごく多いですね(o_o)
ハーフなら分かりますが、外国人に間違えられるとは…相当濃いのでしょうね。
内地でのエピソードも面白いです。笑
そういえば私も沖縄ではナイチャー?と言われますが、県外に旅行に行った時は沖縄県民?と聞かれたことがありました。
どことなく母にも似てるのかな…?それともやっぱり沖縄と本土で濃さの基準が違うのかも…?
薄いです。肌も弱く色白(*´-`)地元はもちろん、内地の人にも沖縄出身と言うと驚かれます。バリバリうちなーグチなんですけどね。
片親が県外の方の人、増えてますよね(^_^)
そういえば学校の先生も内地の人が結構居たなぁ。職場にも何人か居ますよ!
沖縄に来てくれるのは嬉しいですね。先生は大体が沖縄が好きで沖縄で先生になった、という人たちでした。私は沖縄顔ですね。コレを言われるとツッコまれるかもですが、比嘉愛未に似てると言われます。さすがにあそこまで可愛いくはないですが。
突っ込んでほしいのですね。
代弁します。
私は比嘉愛未に似ています。
さすがにあそこまで可愛くはないですが、
その次くらいには可愛いです。
追加
私よりきれいな人は比嘉愛未以外見たことがありません。
at 3:32 PMさん、なんか怒ってますか…?
なんでそういう解釈になってしまったのか…気分害してしまったならすいません。
そこまで似ている訳ではありません。ましてや自分より綺麗な人は比嘉愛未以外見たことないとかあり得ません…山程いますよ。
私は全国どこにでもいるような十人並みの薄い顔です。
県外に出張した時、「比嘉愛未みたいな人が来ると思った」と言われてへこみました。
比嘉愛美ってフツー顔でしょ。沖縄にはもっと綺麗な人いっぱい居ますよ。
私も父が青森県民です。
そして父似…色白な所だけは誇れます。
友達も片親が県外の子、結構多いですね〜
ウチナーじらーってよく言われます。もちろん純ウチナー。
だけど、片平なぎさにも似てるって言われます。
わたしは目が大きくて色が黒かったから 県外に行った時は外国人?ハーフ?なのとの質問がありました。
いまは頑張って白くなったから 外国人もハーフも言われなくなりました。
わたしの周りの男たちはアジア系のエキゾチックな顔が好きな人もいます。タイの子は可愛い子が多いで
飲み会の時に男たちは盛り上がっていました。
タイ旅行行きたいそうです。いろいろ楽しいことがあるらしく
比嘉愛美ちゃん可愛いです。
普通の上等感がいいと思います。
安室ちゃんも昔はよく沖縄にはよくいる顔などと言われてましたねー。
今でも昔と変わらず、いや、それ以上に可愛い30代だね。
比嘉愛未、じゅうぶんきれいだよ。
もっときれいな人って、あのレベル以上は好みの問題じゃない?
ニンニク鼻なのが惜しいって人もいっぱいいるし。
濃い顔の美人の象徴はローラだと思う
あれくらい目鼻立ちがしっかりした濃い顔なら美人
濃い顔が多い沖縄 ローラみたいな顔の人って多かったりしますかね?
ローラは濃いというより完全に外国人でしょう。アジアも多少混ざってるのは分かるけど。
沖縄県民の濃さは日本人にも見えるけど日本人にしてはちょっと濃い、みたいな感じかな。
ローラは外国人だね。アジアの要素が少ない
ローラはお父さんがアジアのバングラデシュ人
お母さんが日本とロシアのハーフ
アジアの血が大きいですね。西洋人には見えないかな
皆さん顔濃いですか?
ローラは沖縄県民の濃さとは違うんじゃないですかね。日本人には見えない。ちなみに私は濃すぎて嫌になるほど濃いです。
小中のあだ名はルーマニアでした。
鼻が高いとよく言われます。
でも特別濃くはないと思います。
ローラは髪を金髪に染めてるし、瞳もカラコンだからね~。
昔の写真は中東っぽいよね。
かくある欧米の中から、なしてルーマニア~♪すみませんツボです。
純沖縄です
でもたまに台湾に行くと中国語で話しかけられます(笑)
>かくある欧米の中から、なしてルーマニア~♪すみませんツボです。
ですよね~w
今だと不思議に思うかもしれませんが、当時は体操選手のコマネチさんが有名だったので、最初に言い出した男子が知ってた唯一の有名外国人だったのかも・・・。
年がばれますね~(笑)
私も比嘉愛未ちゃんに似てるって言われます。濃いとよく言われます。
僕はBEGINの比嘉さんに似てると言われます…
私もうちなんちゅですが、県外に住んでいたときは東北の人と間違われました。
顔は薄くはなく二重まぶたなんですが、色白だからそう思われるのだと思います。沖縄に住んでいても色白で目立つらしく、ナイチャーだと思ったとよく言われます。
体毛はそんなに濃くはないですが、年齢とともに更に薄くなりました。なんかなー(笑)
私もうちなーですがどちらかというとのっぺり顔。 沖縄の女性は濃すぎますよね。先日福岡に行きましたが美人が多いですね~。 沖縄出た事なくて初めて県外に出ましたが。 沖縄美人多いと思いましたがダントツ福岡だと思います。 皆細いし色白で肌に透明感があり、濃すぎず薄すぎずってな感じで…
もちろん沖縄の方でも綺麗な方居ますけどね。
内地の方の白さは憧れる…薄めの美人さんや可愛い子も魅力的です。私は濃すぎるのがコンプレックス。濃ければいいというものでもないですね。
目が丸くてでかくて少し垂れててまつげが長くて眉毛は太いです。ここまで書くと濃い感じですが、沖縄人の中では色白だからか、ナイチャーっぽいともたまに言われます。でも内地では、沖縄出身で納得されたこともあり。自分では、沖縄度が5段階の3ぐらいで特徴は出てます。顔と関係ないけど、背は低めで胴長短足です(笑)
私は純うちなーんちゅの濃い顔です。
外国人と間違えられて東京駅で警察官に呼び止められました
タイに行った時は他人とは思えないくらい親戚に似ている人がいっぱいでした。
顔濃いですね〜。
内地に居た頃外人によく間違われました笑
デパートに行っても、ジャパニーズOK?って言われたり、外国人に普通に英語で話しかけられたり、もぅうんざりでした。
沖縄だとハーフに間違われます。
子供2人居ますが、ナイチャーみたいに一重のさっぱり顏で、全然親子にみられません。
旦那がナイチャーみたいに薄いからかな。
夫は中国人ジラーで私はフィリピン人ジラーです。
新婚旅行でアメリカ西海岸へ行ったのですが、帰りのロスの空港で
夫のスーツケースは北京行、私のはマニラ行きの荷物置き場に置かれてました!!
英語の話せない夫は空港で荷物を預けるとき、何でも「イエス」と答えたそう。
顔で国籍判断されたのかなぁ?(笑)
純沖縄、顔の濃い~女です。
旦那はんは福岡の人。
子供はスッキリ顔ですが、しに黒い!(笑)
福岡で旦那はんと歩いていると、知らない男二人が旦那はんの所に寄ってきて一緒にいる女(私のこと)どこのお店の人かと聞いてきたらしい…私、フィリピンパブで働いてないしーーー!でも昔はルビーモレノに似てるって言われたな~。嬉しくないし!(笑)
みなさん面白い経験してますね〜^_^
私も上京したばかりの頃はしょっちゅうハーフですか?って聞かれたなぁ。今は白くもなったので前ほどは聞かれなくなりました。
落ち込んだときは、ここのコメント見ようっと。皆さん面白すぎて笑ってしまう・・・
話変わるけど、本土出身の薄顔 色白の方でも沖縄に何年も住んでいると、なんかウチナ-ジラーに近づいていない?知り合いのママ友ですが、もうすっかりうちなーんちゅになってます。
内地の方が移住するとうちなー顔になりますよね(笑) 色白~色黒になりきめ細かい肌が 毛穴パックリ開き粗い肌質になるからじゃない?とにかく沖縄に居たらよっぽどマメに手入れしないと最悪な事になりますから。後、男性も女性毛深くなる。