【食】沖縄の美味しいパン屋(ハード系)

= パン好きさん =

とにかくパンが大好きで、いろんなパン屋巡ってます。あまりネット上に登場しないような穴場のパン屋など美味しいオススメのパン屋があったら、教えてください。好きなのはハード系です。

13 Comments.

まやさんより

恩納村にあるキーペンケアルは、あまり知られていないかも。ドイツの方が焼くハードなパンです。
ただ、営業時間が決まってないのか、あいてないときもあります。
今日はいい天気だしお出かけ日和ですね。

匿名さんより

ライカムの近くに
高台で林のなかのcafeの店内に
ありましたよ。
かなり有名でしたけど、今もあるかな。

匿名さんより

私もキーペンケァル行ってみたいです!あとガリヴァントベーカリーかな。

行った中でまだ知る人ぞ知るって感じの所は、
新都心近くのマンション内で週3日だけ営業してるル・セイグルさん。
南風原の子育て良品で売ってる奏工房のシンプルなハードパンも美味しかったですね~。

匿名さんより

すごく穴場ではありませんが、
浦添のルポは、ハード系ぱん美味しかったです。

パン好きさんより

情報ありがとうございます。
キーペンケアル知らなかったので、行ってみます!
ライカム近くのcafeって何ていうお店なんでしょう⁇
水円、内田製パン大好きです!つい数日前、ルポ初めて行ったとこでした。美味しかったです〜!

あんなさんより

主さん、まだ見てますかー?今日、「キーペンケアル」行ってきましたー♪
毎週火曜日12時に焼き上がるそうですよ。お陰で全種類Getしました。
黒パンのパタポーナを目当てに行きましたが、クミン入りのライ麦パンの香りに
すっかり虜になってしまいました。常温で約5~7日(条件による)持つみたいです。
噛めば噛むほど素敵な味で、しばらくはウキウキです。
店の入り口は分かりにくく、「ちゅら海カフェ かふぅ」さんから入って下さいね。   

匿名さんより

ルポを勧めたものです^^。

どなたかがおっしゃってたライカム近くの林の中のカフェって、「プラウマンズランチベーカリー」のことかな~と思いましたが。

だとしたら、メニューが水円に少し近いので、主さん知ってるかもしれないですね。

違うなら、私も気になります。。林ってどこだろう。

パン好きさんより

あんなさん>火曜日の12時ですね‼︎狙って行きます〜!クミン入りライ麦パンなんて素敵すぎます♪噛むほどに味わい深いパン、そういうの大好きです。新鮮な情報ありがとうございます!

プラウマンズのパンも好きです!がリニューアルしてランチプレートがなくなった(朝の数量限定のようで)のがちょっぴり残念。

匿名さんより

ハード系パンでしたら八重瀬町にあるコパンもお勧めです(^○^)クリームチーズが入ったハードパン、最後の1個でしたので期待して買ってみました。大当たりですごく美味しかったです(他の物も美味しかった)。子供も一緒に行ったので柔らかいのも買ってみましたが、私的には断然ハードパンがお勧めです。値段もお手頃でまた行きたいと思ってます。

ハード系ではないんですけど、那覇市役所内の1階売店にあるパンも凄く美味しいです。近くに寄った際にパンだけ買って帰ろうと思っててその位本当に美味しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です