【健康】聞き返しします?(歳とってやばいと思うこと)

= シルバーウィークさん =

43歳になりました。
若いころは年上の方の聞き返しに
耳が遠いのかなと思ってました
仕事で話しかけると、よく「ん?」とかって
聞きかえしてくるんですよね。
めんどくさいけど、最初から言い直さないと
いけませんでした。
自分も歳をとり気が付くと、
周りの方から話しかけられて同じように「ん?」
となってます。これはやばいぞ思い。
よく考えると。聞こえないから聞き返すのではなく。返事するのが遅れて、その間を埋めるために聞き返してるときづきました、
皆さんも歳とってやばいと思うことありますか? 今は返事にすぐ答えられるよう意識するようにしてます。

27 Comments.

かーぼさんより

やはり、小さいじが見にくくなってますね。
老眼鏡が必需品になったってことに
歳だなって思います(笑)

あんなさんより

あはは、ヤバいよね!確かにアラフォーの時は「え!マジで?」と焦った。
イベントに興味がなくなった時に歳を感じましたよー。
でもね、いろんな事が赦せるようになったし、そんなのも笑えるようになった。
年配の方や親にもそう!始めからゆっくり話せばいいとわかったしねー。

匿名さんより

歳取ってヤバいって最近、頻繁に感じます。まず、字が見えない。次は、トイレが近くなった。そして神経抜いてた歯が抜歯。名前が出てこない。40と数歳な私。

匿名さんより

もうすぐ50歳です。聞き返す事は良くあります。
何故か?耳が聞こえないわけじゃないですよ(笑)
自分が使ってる言葉のアクセントが違うと意味合いが違ってくることもあるので
曖昧な返事をしたくない事もあって、キチンと聞いてから返事がしたいので
聞き返すことがありますね。
あと、滑舌の悪い人や若い方の早口は聞き取りにくいです。
歳を重ねると高い音が聞き取り難くなるので、若い女性の声が聞きにくいかもね。
案外、同年代のオバチャン同士は聞きやすいですよ、話題も同じだし、
言い回しも、感覚も同じだから。

匿名さんより

老眼。新聞の文字はミミズ。どこへ行くにも老眼鏡が必要になった。 うんうん(笑)聞き取れなくて、ん?えっ?と職場でも聞き返す あ~あ。会話にならない…。

匿名さんより

二度聞きでしょ。
大変良くわかります。
当方は相手が気付くまで、わざと知らないフリしますよ、面倒臭いので。
でも、コレはクセだよ!
治らない。

シルバーウイークですさんより

そうです、まさに老眼、これまで目を酷使しても全くこたえなかった、私の目、暗い布団の中で読んだマンガ本、テレビ見放題で過ごした10代、眼科に行ったのは小学校の結膜炎くらい
眼鏡屋って儲かるの? なんて思ってましたが、去年老眼鏡買いました。名前が出てこないことも増えてきましたね~、タレントさんの顔見て んー? とか。白髪も気になってきた。
まさに老い込まれてきたって感じ。
健康寿命?なんて70歳くらいとすると
人生半分過ぎてるじゃん。 ヤバい、ヤバすぎる。

匿名さんより

気持ちわかります!意味?答えが合っているか?わかりませんが
私も40代になってわかりました、先輩、大先輩(老人)には可愛がられるようにですよ!白も黒と言われれば黒になる世界です〔表に出る人達ですが!〕マジに恐ろしいよ
私は仕事上の話、内容で意見を言い過ぎて?
目をつけられるようになりました?田舎ほど縄張り意識的なものが強くて大変ですよ!子ども=親たからね⁉

匿名さんより

垂れ目になってきた~。
目の下に線ができた~。
頬に黒いシミが浮き出てきた~。
お腹が出てきた~。
首にイボも出てきた~。
生え際からは白髪がたくさん出てきた~。
食べた後はゲップも出てくる~。
言えばきりがない。

匿名さんより

50前だけど聞き返しなんてないなぁ。
若いころの年長者の聞き返されってあなたの滑舌が悪かったのでは?
そして現在の聞き返しはあなたの集中力の欠如では?
歳のせいではないのでは?

紀香と同い年さんより

今年44才、女性です。
ここ数年「歳とったな・・・」と思うのは、食べ物が歯にはさまるようになった時です。
若い頃は時々だったのに、今は食事のたびに爪楊枝が必要で(涙)
「歳とると歯茎が下がる」と若い頃は歯磨きのCMで見てましたが・・・今、正に実感してます。

匿名さんより

聞き返さない、そもそも聞こえない。
返事もしない。
何か言ってるのはわかる。

匿名さんより

朝早く、尿意で目が覚める。小言が多くなった。長距離、運転避けたい。

匿名さんより

全てのことに「ま、いっか!」になった。
結構、素直になってきた。若い頃は人付き合いや買うものなどいちいちこだわりがあったが、年取ったせいか、忙しさからか、周りに合わせてあげると、逆に楽になった。(笑)

白髪、ゲップはわかります~
眼精疲労、歯茎が下がるわかります~
ちなみに、髪も薄くなってきました~
年取れば金がかかるわ~
食の好みも変わったなぁ~ パスタやピザなんてもう食べたくない…ざるそばとか、野菜サラダとか、冷奴や和食に年々シフトしている…
でも、それも「ぎゃ~年ってきてる!」と年に数回合う友人達と笑い飛ばせて、結構幸せですよ。

匿名さんより

40過ぎて思うのは、テレビに出てる、汚い顔、体を見るのがキツくなりましたね。パンツ履いてないように見える芸とか、無理。自分か醜くなってるからかな。やはり綺麗なものをみたい。私だけかな?

匿名さんより

>50前だけど聞き返しなんてないなぁ。
早く寿命がくると思います。

長生きの人は耳が遠くなります。

ゆんたくさんより

1時15分のどぅしぐゎーさん(^_^)
>長生きの人は耳が遠くなります。
私の親父、
もうすぐ100歳なんですが、都合が悪いと
耳が悪いと言います( ̄∇ ̄)
だけど、内緒話←お金の話になると、
コソコソ会話をしてもOKなんですよー。
だから、
人間って、興味があったりするものがあると
老いにくいかも、です。

匿名さんより

40半ばですが、あるあるです。職場でも家庭でも、何て〜?を連発しています(T_T) 耳を鍛え直すいい方法ないかな。

匿名さんより

ねぇ物の名前が出てこないんだけど(笑)
会話がアレ、ソレで通じるよ(笑)

匿名さんより

私も~^^)綺麗なものだけ見たくなる。
裸芸は嫌いじゃないけど、笑えない。
男性でも女性でも綺麗な方へ目が行ってしまう♪

匿名さんより

裸芸。私もなんか見たくない。汚い感じがして。人前で裸って…。ねぇ~。小島よしおもあまりいいイメージ無いし最初から もぅ洋服着なさいよ~って笑えなかった。子供には受けてたけどね。綺麗なもの見たくなりますよね。

匿名さんより

マツコさんが言っていたけど、ついに小さな文字が見えにくくなったとか話していましたね。老眼ってやつでしょうか
彼?彼女?も40前半でしょ 「老」ってつくんだね。いやだな〜 これからの時代は70,80まで働かないといけないのに
確かキムタクも同じ歳ですよね。キムタクも読み物読むときには老眼鏡かけているのかな
それだとなんか親近感湧いてきそう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です