【食】美味しかったのに残念なレストラン

= はるさん =

皆さん飲食店美味しかったらokですか?
こないだ浦添のあるレストラン友人に誘われ行ってきました。
店の前で待ち合わせでしたが着いてがっかり。階段を上がる手前のスペース沢山のゴミがありました。
使わなくなった不要品みたいな物もあり裏手に置く等したらいいのにと残念に思いました。
スタッフはいい感じだなと思いましたが、上司?がスタッフへ何か注意してるのを聞いてしまいさらに、がっかり。
注意するのはいいけど、嫌みたっぷりな聞いてて嫌な感じでした。
料理は美味しかったかな。
もったいないと思いました。

18 Comments.

匿名さんより

はるさんはやさしい人ですね。
良くなって欲しいから、きっとここに書き込みしていて
料理もおいしかったって書いてあるし。

わたしだったら、嫌と思ったら、
改善するようなヒントあたえないし、
ここに書かないし、二度と行かない。

ナオさんより

うるま市石川にあった「レストラン一力」オバァーが作るAランチ、骨なしチキン、ハンバーガーetc・・・跡継ぎも居なかったので閉店へ・・・昭和良き時代のものがだんだんと減っていくでしょうね(泣)

ナオさんより

↑上のコメントは消去でお願いします、内容と違ったのでお願い致します。

匿名さんより

階段を上がる手前のスペース沢山のゴミ
嫌みたっぷりな聞いてて嫌な感じなのに、美味しく感じたの?

階段を上がる手前のスペース沢山のゴミ、
嫌みたっぷりな聞いてて嫌な感じ、これらだけで、美味しくなくなるけどな。

匿名さんより

ナオさん
なつかしーいちりきわかります
むかしよく行きました
ランチ美味しかったし
タコスもめっちゃおいしかったですよ
スパイシーであんなタコスもうあまりないとおもいます

匿名さんより

良き時代のものがだんだんと減っていくでしょうね(泣)

かわりのものはいくらでもあるやんに

匿名さんより

私はダメですね〜、飲食店は美味しさも大事だけど、清潔感や雰囲気も同じくらい大事だと思ってるので。
食事がどんなに美味しくても、店内汚れてたり、雰囲気悪かったら次は行かないですね。

匿名さんより

清潔感大事ですよね。
那覇にある某中華料理屋、
すごく美味しいしリーズナブルな値段でいいのですが、
ある一人の女性店員が接客態度がとてつもなく悪くて残念。
案内から会計まで終始仏頂面で料理を置くときの野蛮な動作。
料理は美味しいからと割り切って通ってます(笑)

匿名さんより

那覇市内に勤務してます。店ってより観光客が煩くて汚い食べ方なんで、そんな客の店は入りません。今年に入り、同じ意見をよく聞きます

匿名さんより

浦添の有名ケーキ屋さん。
ここのケーキなら間違いなし!
って言うくらいどれを食べても、美味しいので大好きなのですが、接客する店員さんが無愛想な気がして残念です。
私が行くときだけたまたま?かも知れませんが、
美人揃いの店員さんばかりで、有名店なのでそこもこだわって採用しているんだろうな!と思うのですが、今まで1度も笑顔の接客されたことありませんねぇ。

よっぽど忙しすぎて無愛想になっているのかも?
毎回、お店を出るときは残念な気持ちになってしまいます。

ここ半年位は行ってないから改善されていたら、嬉しいです。

ちなみに、たまに店頭に顔を出すオーナーらしき方は、笑顔いっぱいで接客してくれます。

匿名さんより

主さんは、優しいですね。良くなって欲しい上での意見ですから。
私の場合ですが、怒ってしまいました。近くにオープンしたばかりの居酒屋に行きましたがワーストでした。 バイキングの混ぜ飯が酸っぱい、スパゲティーがパリパリ、煮付けがすえた味がする、グラタンがカチカチ、麺類がグニョグニョ、最初のドリンクがオーダーして5分以上経ち再度言ったらようやく来た…などなど。唯一まともだったのはお刺身だけ。 最後にレジの人にクレーム入れたら、僕は厨房じゃないから分かりません、なぜなのか聞いてきましょうか? … ですって。 もう行かん。
お料理もあり得ないけど、店員の対応が1番あり得なかったのは初めてでした。

ナエミさんより

お店のゴミ回収の日だったとか?裏手にゴミ回収の業者さんが来るスペースが無くて入口階段横と決まっていた日にたまたま?遭遇したのかも。分かりませんが。石川の一力好きだったわ〜USレストランはどーなってるのかな?息子が継いでるのか?関係ない話で失礼o(^_-)O

匿名さんより

わたしも清潔感ない店は無理。
沖縄市のあるレストラン、美味しいと有名だけど、店内装飾だらけで埃かぶって、埃カビ臭い。2度と行かない。

浦添の有名なケーキ屋さん、超無愛想ですよね!那覇にも支店があるお店でしょ?店員どうしも仲悪そうで行きたくなくなります。忙しいのかな?観光客も多いので、接客は朗らかにしてほしいです。

匿名さんより

私も浦添のレストラン。
以前はキレイでお店も活気があってスタッフも良い人で、気に入って時々行っていたのですが、ある時から急にお店全体がホコリっぽくなり、なんというかお店に気がはいってないというか目が行き届いていないというか・・味は変わってないのだけど・・
行かなくなりました。

匿名さんより

どこそこのレストラン、ではないですが。
料理は美味しいのに「分煙」が名ばかりで、きちんと対処されていない(喫煙席と禁煙席が近く仕切りはないも同然)店は残念です。
隣の禁煙席で食事中の人がいようが、喫煙者は自分が喫煙席に座っていれば特権とばかりにスパスパやる人が殆どなので、そういう店は、よほどの理由がない限り二度目はありません。
お酒を置いていない定食メインの飲食店で喫煙席を設ける意味がどうにも理解できない。
大戸屋のように全席禁煙を徹底した、心意気を感じられる飲食店がもっと増えたらいいな。

匿名さんより

どんなに美味しくても、不潔感、接客がダメなら二度と行きません。
味も大切だけど、私は接客重視です!ぎこちない接客でも、客の立場に立った、思いやりのある接客をしてくれると又行きたくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です