【家族】親族からの保険勧誘などへの対応

= サンゴさん =

教えて下さい。
婚家身内にお金を無心する方、宗教(聞かないで)
勧誘してくる人、保険の勧誘に熱心な人がいたら
どうスルーしたらいいですか?
主人は対応は私の仕事と思ってます。
スルーがへただと身内に助け合いの出来ない人という空気が生まれ、主人からもお前が悪いと
責められます。
推測ですが、主人は身内と対立するのが嫌だから
私を盾にしてるのではと。
比較的近い関係なだけに辛いです。
ハッキリ断る うやむやに逃げる両方しましたが
最後は重い嫌な雰囲気、私が強情で思いやりのない人間という結論でおわります。
角の立たない逃げ方何かないですか?

15 Comments.

匿名さんより

もう少し待って保険の見直し時期にきて欲しいって言うかなぁ。
断わって角が立つような人ならそもそも保険営業に向いてないよ。すぐ仕事変わるはずなんで、とりあえず、1〜2年様子見しては?保険の営業って身内が一番取りやすいので、ノルマがあるとどうしても、近場に行っちゃうんですよ。お仕事大変ね、ぐらいの寛容な姿勢で話を聞いてあげてください。

匿名さんより

そうですね。
まず、沖縄の夫族は、
そんな事は妻の役目と思っていますし、言い放ちます。
心の中では、「協力してやれよ」と思っています。
私、結婚30年ちかい。
自分の身内の場合は
1、宗教はハッキリと断ります。
姉妹だと、「自分でやる分は大いに結構、だけど私の家族は
引き込むな!!絶縁するぞ」と脅します。
2、保険は経験なし
3、サプリメントや学校関係の寄付などは、
金額で考えます。

匿名さんより

夫側の親族の場合。
保険勧誘は拒否です。(すでに契約しているし)
宗教も拒否。
学校のスポーツ派遣等の協力します。
サプリメントは厄介ですね。
一度だけ、シャンプー、トリートメントなどを購入して
「こんな値段の物を買えない、生活に支障が出る
教育費へ回すから」と話します。
なあなあにして誤摩化しているのがイケナイ。
借金は一度経験したので断れるが
1万円くらいなら、上げたつもりで渡す。
家購入、大学の奨学資金の保証人。
これが一番辛い。
拒否して以来、関係が疎遠になって、絶縁状態である。
親族にも恨まれている。

匿名さんより

勧誘してくる方なんて相手の事を考えていないですよね。

保険は、入っているものが親が入ってくれて長いから今解約したら、損するから変えられないって断る。
友人が保険外交員始めて、会うたびに勧誘してくるので、絶縁しました。

本当に自分の生活のために
宗教は先祖崇拝だからと断る。

サプリメントがやっかいですね。
あなたのためを思ってるような素振りしますからね~
聞くだけ話は聞いて、欲しくなったら私から電話するよねー!
って断る。

旦那さんがやっかいですね。
お金を工面してくれるなら勧誘も考える。

匿名さんより

大変ですね。

あやふやにするのが一番いけないと思います。
相手が「脈あり」と勘違いしますから。
笑顔でハッキリお断りしましょう。
感情的になったらダメですよ。

「相手を傷つけない!しつこい勧誘の上手な断り方」とか「勧誘のうまい断り方」で検索すると結構いろんなパターンがあるのでチェックしてみては?

意志を強くね!

匿名さんより

宗教ははっきり断ります。

保険は必要なものなら話は聞く。

サプリメント、これは商品購入でなくそのビジネス(ネズミ講の様な)に誘われましたが、今の仕事だけで忙しいし、そのビジネスが今後うまく行くと思えないし友達もなくすからと言い聞かせて断りました。

部活の寄付はしています。

匿名さんより

従姉妹の話。
マイナーのキリスト教に入信して30年なる人。
2年に一度くらい、「勉強会に行こう」と誘ってくる。
夫と離婚してからと断る。
30万円の借金のお願い、半年後に返すからと。
2年後に5万円を持ってきた。
その後
娘が家を買うつもりでいると保証人の相談。
サプリメントを始めたので協力願い。
とか
30万円の借金のことはなかったように、やってくる。
私も
「子ども達の大学の奨学金の保証人を探せなくて大変している。」
と話をはぐらかしている。

匿名さんより

私の身内、主人の身内…勧誘なんてないです。
ありがたいですね…

サンゴさんより

結局、有効な一手はないのでしょうか涙
これらの人が皆、目上で上から目線なので萎縮してしまいます。
保険、もう契約してるのがある→見直してみない?
紹介で加入したから解約できない→じゃあこれ追加で
そんなお金ない→じゃあ何かあった時もっと大変
宗教はやらない人間が悪みたいな雰囲気で、かわいそうね、あんたのせいで子供が地獄行くね
死んだ誰それも悲しんでる、と押してきます。
お金は旅行の費用はあるのに税金払うお金が無いとか、計画性が悪い者ばかりです。
納得できない内容なんです。
常識的には考えられないと思うのですが、
⚪️⚪️(夫)、だってよ〜という流れで持ってこられます。

夫は10代で親の借金を背負わされたり
自立出来ない身内への援助をさせられたりしてました。
お金をかけて育てられた訳ではありません。

集まる機会があるたびに構えてしまうんです。
なんとか気が楽になる方法があれば嬉しいのですが・・

匿名さんより

結婚当初は、宗教、サプリのグループ買い、保険の勧誘がすごかった。
きっぱり断ったらいつしかわたしは、裏で「鬼嫁」と言われていた。それからなにも言われなくなり楽になった。

匿名さんより

保険会社では家族親族を数名契約取ってくれればそれだけで任務終了という目的で次々とセールスレディを募集・解雇しています。そんな中で大企業などに入り込んで多くの契約を取ってくる方は保険会社側から見れば宝くじに当たったようなものなんだそうです。

親族知人から勧誘されることはよくありますが、適当に先延ばしにしてればそんなに日を待たずに退職してくれますよ。

匿名さんより

旦那さんから責められるのがいやなのですか、
親戚から責められるのがいやなのですか。

親戚付き合いの盾ににされても結婚生活を続けて行きたいのですか。
旦那さんに変ってほしいのですか。
強情で思いやりのない人間と思われることが嫌なのですか。

匿名さんより

とにかく断ることです。
一度OKしてしまうと次々追加で来ちゃいそう。

陰口たたかれてもいいじゃないですか。
これはこれ、あれはあれ、ほかのところでしっかり親戚付き合いしとけば。

もしこの件で冷たくあしらわれたら、それはそれで仕方ない。
そういう種類の人間はどこにでもいますから。

匿名さんより

金は負担にならない金額。戻らなくても諦められる金額。身内へ切羽詰まってからのお願いならと考えてしまうと可哀想だしと思える人ならって感じで。宗教は直ぐ断る。考えてみますってごまかしても彼らはしつこいので。そういう教育受けてると思う。サプリや物品の購入依頼は身内関係なく、買ってくれそうな人を狙ってるとしか思えないので余裕が無いと言って断る。って感じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です