= 朝太郎さん =
70歳になる母親をドンキホーテへ連れていきました。
お互い見る物、買う物が違うため40分後に出入口で待ち合わせの約束をし別行動開始〜
途中、母親を見掛ける
数分後、母親が同じ場所にまだいる…どうした?
気になって寄って行くと
母が「この商品『美味しくなったおやつ』って書いてるけど、全く美味しそうにみえない!」との事…
私に美味しそうにみえるね?と商品を渡してきた
見てみると…
犬のおやつじゃんかよ!!
私の家族、皆天然
弟…
飲みに行った帰り歩いてたら後ろから「ハァハァ」と激しい息づかいがする?でも怖くて振り向けない?弟はや歩き?
「ハァハァ」も早くなる?
弟、勇気出して振り返る?犬だった…って〜
も〜笑わすな!(^^)
楽しそうな家族ですね!笑
いつも笑い声が溢れていそう
本当ですねー、お母様可愛いですねー。犬ようのおやつ。、。
長く一緒にいると似るていいますからね♪
どの話も犬繋がりだったので、犬好きの自分はほっこりしました♪
辛い(カライ)エビせん をツライエビセンと勘違いしたことがある。
日本語って難しい。
主さんー笑わせないでーー
思わず吹き出してしまったー( ̄▽ ̄)
周りの人から、変な目でみられてまったよ…(⌒-⌒; )
いいな♪うちは頭でっかちでユーモア知らないやつらばかりたから家族を交換してほしー(涙)
面白すぎる(笑)もっと色々聞きたいです!アイ
最高〜(笑)
こんな楽しい家族だから主さんのエピソードもきっとあるはず(笑)
主さんみたいにたのしんで下さる家族が羨ましいです。
私は同僚とかからは面白がられますが、家族や夫は毎日のことになるとウザいらしく、本気で嫌がります。聞き間違い、勘違い多すぎて生きるのがツライ。。皆さんみたいにおおらかな家族に囲まれたかったな。
御飯中 携帯鳴りだして母が『誰かな?鳴ってるよ』と…
兄妹みな着信音が違うから自分ではないから反応しなかったら、まさかの母の携帯!
驚き(゜ロ゜;
あとはロールキャベツ作ろうとしてたはずなのに何故か急に挽き肉を炒めだした(*_*)
挽き肉も私達も皆が固まった。
家のマミーはいつも面白い。
皆が集まれば酒飲みながら常に爆笑(笑)
「はぁはぁ話」面白いですね。友人も後ろから「はぁはぁ」聞こえて怖くなって
見たら、ウォーキング中のおじさんだったってのがあります。あるあるですね~♪
日常の何でもない事に、「はー?(呆)」となりそうな事を、楽しめる主さん
いいですね。「楽しめるクセをつけた脳」は幸せ度が高いらしいですよ。
面白い話ですね(^_-)-☆
6年前に他界した義母がすごく天然でおもしろい性格でした^^)
「きんぴらごぼう」をずっと「チンピラごぼう」だと思ってたこと。怖いお兄さん?(笑)
お盆の時、お餅の入った重箱を玄関の土間にひっくり返してしまったものの、3秒ルールで
素早く重箱に納め、砂まじりの餅を義父に食べさせてた!!
台所で間違えて落とした料理はみ~んな義父の皿に入れてたなぁ~。
若いころの復讐だって言ってたなぁ。面白い義母でした~。