【食】赤嶺養鶏場のたまご

= にわとりさん =

赤嶺養鶏場のたまごのいのち自動販売機
どこにあるか知りませんか。
規格外のたまご2パック300円、一度食べてみたいので場所知ってるかた、食べたことがあるかた情報お願いします。

11 Comments.

糸満人さんより

糸満市在住です。
1ヶ月ほど前に糸満高校近くの道に販売機設置されて、たしか『赤嶺養鶏場』と書かれていたような…間違っていたらごめんなさい(>_<)

1週間前に初めて1パック150円のタマゴを買ったら、ひとつだけ大きいタマゴがあり今朝割ってみたら双子ちゃんでした♪
朝からラッキーと写真撮っちゃいました(^^)

匿名さんより

買ったことありませんが、西町りうぼうの近くに自販機ありましたよ♪

にわとりさんより

糸満人さん、どぅしぐわぁさん
情報ありがとうございます。

県外に住んでるため、情報が
ありませんでした。

ぜひ帰省した時空港から直行
したいと思います。

いけいけGOGOさんより

赤嶺養鶏場の卵についてご紹介します!

①糸満高校近くのコインランドリー横

②那覇市西町りうぼう付近

③糸満市西崎(JAファーマーズうまんちゅ市場付近)の弁当屋横

にありました。

赤い自販機なので目立ちます。赤嶺だから赤色なのでしょうね。
新鮮そうな卵なので、近くに着たらついつい買ってしまいます!

いけいけGOGOさんより

今年は例年より暖かいですかね?
たまごって自販機の方が便利かなって思います。

また、赤嶺さんの自販機に行きます!

いけいけGOGOさんより

農連プラザで赤嶺養鶏場の自販機を発見いたしました。
ちょうど担当の方がおられて、店舗も農連プラザ内にあることを教えてもらいました。

農連市場自体も最近リニューアルされ、全体的にきれいな感じでしたよ
皆様も是非お足を延ばしてはいかがでしょうか?

匿名さんより

赤嶺養鶏場のニワトリさん達は放し飼いですか?
放し飼い卵だったら食べてみたいです!

匿名さんより

豊見城メイクマン近くの百均駐車場のジム側道向かいにありますよ。何度か買ったことあります。

銘苅っ子さんより

銘苅一丁目の自販機で赤嶺のいろいろたまごを買ってます
スーパーよく安く品質もいいので満足していますが、ボタンが2パック用が多く1パック用が少ないので、よく1パック用が売り切れになっています
普通の家なら一度に2パック買うことは少なく、無いときはスーパーで買うことになります
売上機会損失も結構あるかなとおもってます
1パック売りをもう少し増やして欲しいなと思ってます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です