= 山猫さん =
国研究班発表だそうです。
ネットニュースで知りました。
やはり、子宮頸がんワクチンには問題がありそうです。因果関係はないとか言ってましたね。
医療関係者で子宮頸がんワクチンを打ちなさい、打たない人を非難した方々は、この研究をどのように考えているのでしょうか?
「子宮頸がんワクチンを打ったマウスだけ、脳の海馬・記憶の中枢に異常な抗体が沈着。海馬(記憶の中枢)の機能を障害していそうだ」(国の研究班の代表 信州大学 池田修一医学部長)
アジア人特有の遺伝子が関係している可能性があるようです。
定期接種は、即やめてほしい。
最終的な研究結果が出るまで中止すべきだと思います。
すすんで人体実験に参加して人類の未来に貢献したい人もいるだろうから、、、、、
信州大学の先生が実験してこの結果がでた、としても
理研で200回実験したら違う結果がでるかもしれない。
子供に正しい性教育をするのが先ですよね
そう、性体験の低年齢化、不特定多数との関係が一番良くないらしいからね。
今回用いたマウスはNFk-βp50欠損マウス(2011年樹立)です。
普通のマウスでは問題なしの可能性あり
人体では未知(これは医学において当たり前である)
↑のデータを厚労省がちゃんと出しています
いいですか、欠損マウスを用いる時点で普通マウスとデータが異なることを頭に入れてください
では普通マウスで問題なしの可能性&人体では未知。これは医学・医療が100%ではないからです
こちらでは私の持っている厚労省pdfが貼れませんので厚労省HPをご覧になってください
ちなみに子宮けいガンワクチンはHPVワクチンと言い、男性でも本来受けるべきです
性交渉は一人で出来ません
男女どちらにもHPVを持つ可能性があります
では避妊具を100%失敗なく使えるか?×失敗例は沢山あります
毎年検査を受ければいいか?×20代であれば3年毎でok
よってよりガンにならない為には男女共にHPVワクチンを打ち、避妊具を使用し担当医師の案内時期で定期検査を受ける
これが今の見解です
あと子宮けいガンワクチン接種副作用(と推定される)女性が回復しているのをご存じですか?
彼女達は結論から言うと”思春期の心の不安定症状”でした。不思議な事に、被害者の会からは治ったと同時に掌返しの態度を取られます
そしてマスメディアも取り上げません
回復した方は一人二人ではなく、100人を超えています
回復した彼女達はSNS等で情報発信しているんですが、あまり知られていないんですよね
どう治ったかとか医学用語で書いてある子もいますよ
私は高校生の娘には受けさせる必要がないと思ったので受けさせませんでした。
結局は金儲けのために一般市民をモルモットにしてるだけでしょ。
何故か日本でだけ大問題。海外での接種は日本と比較にならないほど多いですけどね。
海外の女の子で同じように子宮頸がんワクチンを打って副作用に苦しんでいる動画をヨーチューブで観ました。
母親が娘と同じ犠牲者を出さないようにと訴えています。
予防=ワクチン(笑)そもそも論ですよね。
予防として十代の子に必要なのは添加物もたくさん入ったワクチンという大人のご都合ではないのです。
年々、乳幼児へのワクチン数も増えていく現実に新米ママには予備知識も選択の余地もなく、後で後悔している現実です。
信州大学他の発表では、HLA抗原のしくみ解明を目指すと述べられていましたが、ワクチンの副苦反応を抑えるためのワクチン・・・みたいにならないようにしてほしい。
データ引用さんって、前にもレスしてた医師の方?
医師がこんなとこにコメします?
そんなに暇な医者います?
本人がそう言ってましたが。
グチグチにも来てましたよ。
うける~
コンドームの使用は、子宮頸がん予防にはなりません。なので、ワクチンも初めての性交渉前でないと意味がないと言われています。
>2016年3月18日 at 2:53 PM
このサイトはお役人や政治家もチェックしているんですよ。医師が見てても全然おかしくありません。
休日や休憩中に見てる人もいるだろうに
なに?全国民月金9時5時なの?w
ワクチン打ってもまめに検診受けないと意味ないんだよね。
厚労省は信用出来ない。
HPVワクチンの集団訴訟が始まります
皆さん、ちゃんとこの訴訟を最後までみて下さい
何年かかるかわかりませんが、みててください
国がどう判決をだすか。