【携帯】沖縄でおすすめのMVNO

= 格安スマホさん =

MVNOに契約中の使用者の情報提供をお願いします。

私は現在、mineoのdocomoを契約中ですが、ユーザー増加の為か速度が遅くなっています。
docomoではなくauタイプがよかったのですが、持ちたい機種の縛りで現状はdocomoタイプの契約になっております。

元々はauを10年以上使用しておりましたが、データ使用量も少ないのに契約メニューの縛りで無駄な通信料を払う事および既存ユーザーより新規契約者へ優遇をする事に嫌気がさし半年程前にMNPしております。
(これはauに関わらず三大キャリア全てに言える事ですが。)

MVNOのデメリットを理解しているので遅いのは当然というのは分かっておりますが、これからMVNOと契約する上で参考にしたいです。

契約しているMVNOと実感速度、測定速度などの情報をお教え下さい。

10 Comments.

匿名さんより

bigsimです。 3ギガコース
速度は測定してませんがyoutubeの
高画質映像はストレスなく見れます
LTE接続です。その他web閲覧も満足です 
噂話の閲覧は遅めです、サーバーの問題ですかね?

匿名さんより

nifmo、3ギガコース。
毎月、繰り越ししているので、実質4〜5ギガコースです。
場所によっては、電波状態が悪いと通じないこともありますが、問題ないですよ。
動画もサクサクというより、普通?よくわかりません。参考にならなくてすみません。
電話代が高めですので、乗り換えるときには、対応機種、対応回線、プランをよく考えて選ぶことでしょうか。

パンプキンさんより

BicSIMをファミリープランで使っています。3回線まで契約できて10G。ストレスなく使えています。

匿名さんより

UQモバイルを使用しています。
ストレスなく動いていますよ。
使用していり機種のスペックも
関係あるかも

匿名さんより

iijmio使用中です。
特に問題無く使えてます。
他のMVNOを使ったことがないので比較できないのですが、遅い!と感じたことはありません。

匿名さんより

mineoは他サイトで宣伝書き込み多いから影響あるのかな。
回線と使える機種の組み合わせがauは注意が必要なので、docomo系でいいと思います。選べるし!

毎月のLTE利用量、LTEで動画やゲームやるのか、家にWi-Fiあるのかなど、主さんの利用状況教えて頂ければアドバイスしやすいかな。

メールとLINEくらいの人がいう快適です♪は、別の人には当てはまらない場合もあるからね。

主ですさんより

皆様コメントありがとうございます。
遅いと感じてる人はあまりいないようですね。
nifmo、UQモバイル、iijmio、OCNが気になっておりました。
速度比較サイトは沢山見ていますが、検証地が県外が多いのであまり参考にならず。
結局、ユーザーの増減に影響されるのでしょうかね?
mineoは県外でもユーザーの増加による速度低下の話も出ておりました。
二台目の契約をmineoにしようかその他にしようか悩みどころです。

匿名さんより

yモバイルから楽天モバイルへ移行しました。iphon6で使用中。
3.1ギガ、5分間の無料通話のものを使用してます。
通信速度、通話、電波のつながり具合、どれを取っても優秀と思います。
yモバイルの繋がらないストレスからやっと解放されて値段も安くなって変えて良かったと大満足しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です