【恋愛】4年付き合ってる彼と同棲していますが

= ゆうちぇるさん =

私はバツイチ子持のアラフォーです。縁あって4年付き合ってる彼と同棲しています。勿論再婚を考えています。

彼は帰ってきたらすぐお風呂に入りたいらしく、帰るコールがあったら私はすぐにお風呂のお湯をため準備します。彼はお風呂から上がると晩酌するのでせんべい等出しつつ、うずらベーコンやらきんぴら等出します。
今度は夕飯を作ります。出来上がるのは7時か7時半頃なのですが彼は8時半にしか食べません。それなのに夕飯のおかずを少しだけ持って来てだの自分は何一つせず座ったままです。

朝は職場で食べたいから朝ご飯用の弁当、水筒準備です。
お昼の弁当も要求してきました。流石に1日に十何種類のメニューは考えきれませんと断りました。
生活費もギリギリなのにそれ以上の要求にこれから先が不安です。朝晩の食事だけなら大丈夫ですがおつまみやお弁当等毎日だと食費が大変です。私は体調が悪くて今は働いていません。

経済面も良いわけではなく亭主関白で趣味などで休みは家にあまり居ません。
彼は私を女として扱ってくれるのと愛情は深いです。1度目の結婚で本当に心も体も傷付いたのであの時からすると今は幸せなのかもしれませんが…我慢ばかりしている自分がいます。

こんな気持ちで再婚はどうなんでしょうか?
生活も安定してて愛情もあって亭主関白でない人を求める私はわがままなのでしょうか?

60 Comments.

匿名さんより

彼氏が高収入者なら別れない方が良いが、高収入者でなければ我慢する必要なしと思うので、別れた方が良いと思います

匿名さんより

お子さんは一緒に住んでないんですか?
子供の意見も聞くべきだと思います。
私も朝、昼は弁当、夕飯、1日3食作ってますよ。
もう11年です。全く苦ではないです。
結婚生活思いやりと忍耐です。その中に笑いあり、感謝ありだと思います。結婚に向いてないのではないですか?

匿名さんより

こういう風に他の方の意見が気になりだしたのなら
幸せではないのだと思います。

行動を起こす後押しが欲しくて投稿したんですよね?
あなた自身もう答えは見つけていると思います。
頑張ってください。

ゆうちぇるさんより

コメントありがとうこざいます。息子も一緒に住んでいます。二十歳です。前は反対されましたが今は了解してもらい3人で一緒に住んでいます。お弁当作りは全然いいのです。息子が高校生の時作ってましたし。ですが晩酌のつまみを2,3品出すと、次の日のお弁当のメニューが重ならないようにしないといけないのが大変なんです。
つまみなのに結構な量食べるし、お金かかるんですよ。そのぶん払ってくれるなら助かりますが…。少ない生活費の中でつまみは作りたくないです。その事を伝えましたがつまみや弁当は外せないとのことです。せめて夕飯を食べた後に晩酌してくれたら量も減るし助かるのに、それもしてくるなくて。いろいろなご意見ありがとうございました。

匿名さんより

結婚前にここまで不満が出るなら、絶対に上手くいかないと思います。高収入で経済的に心配がないなら割り切れるかも。そうじゃないならそのうち主さんも働かないとやりくり出来なくなって、亭主関白振りかざして家事も手伝わず主さんばかり負担や我慢が増えて…ってなりませんかね?今のうちによく話し合って、改善されないならお別れするべきだと思います。

匿名さんより

なんのために一緒にいるんですか?
愛情なんですか?
お金ですか?
べつに籍入れてる入れてない関係ないんじゃないでしょうか?
価値観とかすれ違いとかで 熟年離婚する人もたくさんいます

まだ、40代・・・人生自分のために生きた方が
結局うまくいくし、70代とかになったときに
「私の人生なんだったんだろう・・・」ってならないとおもいます。

なんだか今後も先が読めてる感じですね

匿名さんより

【経済面も良いわけではなく亭主関白で趣味などで休みは家にあまり居ません。
彼は私を女として扱ってくれるのと愛情は深いです。1度目の結婚で本当に心も体も傷付いたのであの時からすると今は幸せなのかもしれませんが…我慢ばかりしている自分がいます。】

上の言葉はおかしいと思います
セッ○スとかですか?・・・

こういうのを【都合のいい女】と言うんですよ

匿名さんより

専業主婦の私の愚痴に近いかも、料理の品数など、台所に立つ時間ベテランの今でも2時間近くです。専業主婦の人は家族の為に尽くすものだと思い込んで今に至ります。働くよりは専業主婦のストレスを選びました。
主さん、息子さんは、もうすぐ結婚とかもあるわけだから、1人で生きていけるか考えて答えだして。年金とかもね。

匿名さんより

私もほぼ似たような感じです。再婚には踏み込めないです。籍も入れずの事実婚でいいのに結婚したがる彼。うちも毎日晩酌でツマミは簡単な物でも怒らないので助かってます。お弁当は無しで朝と夜だけご飯は食べます。以外とツマミって毎日の事だから月に計算したら一万ほどかかりません?家計に響きます。うちもそんなに生活費入れて貰ってないので私も子供達も働き何とか成り立ってる状態です。主さん同様、これから先結婚して大丈夫なのか不安です。同棲がすごく長いから情だけで繋がってる感じですね。主さんは別れきれる感じですか?長くなればなるほど別れきれなくなりますよ。私みたいに…

匿名さんより

毎日湯船につかって、晩酌する旦那なんて沖縄では稀だと思います。
ないちゃ~彼氏の実家がそんな感じでびっくりしました。時間差で食事出すなんて面倒なので、私はできません。
経済的に余裕があるなら我慢もできますが、ないなら、個人的にはあり得ません。
つまみもおかずもご飯も同時に出して、もらってる食費内で出せばいいんですよ。
文句言われるようなら、自己中男なので先は見えてるよね。男は甘やかしてるとロクな事ないですよ。悪妻くらいのほうが幸せな人多いです。

匿名さんより

旦那の悪い所と良い所が9対1くらいの割合で書かれてて
誰が旦那さんをフォローすると思います?
相手の悪い所ばかり探す女は幸せになれません。別れましょう。

匿名さんより

私ならそんな男性嫌ですね〜
収入が多く、ばーんと生活費を出してくれるのならまだ分かりますが…別にその男性に固執することはないのでは?

匿名さんより

我慢できる許容範囲ってその人の価値観によって変わります。
主さんの直感で「何か違うな~」とか思ったら
これから先のことを考えて何か自立する方法を考えた方がいいと思います。
そうしたら自信につながって強くなれると思う。
子どもももう20歳になるのなら早く自立させた方がいいですよ。
あと主さんって彼に自分の本音を伝えたことってないんですか?
ことばで伝えないと不満は大きくなるばかりです
もしかして今までの恋愛や結婚もそんなパターンじゃないですか。
同じ失敗を繰り返さない為には、自分の気持ちを伝える力を付けた
方がいいと思いますよ。

匿名さんより

経済力もあり、思いやりのある男性はたくさんいます。
同棲の時に大変だと、結婚したらますます主さんの負担が増えそうです。
話し合って少しずつ改善してもらうかしないと、余計に身体壊してしまいますよ。
家族を想うのも大切ですが、ご自身が幸せでないと、みんなが幸せでないと思います。

匿名さんより

若いのかな?と思ったら、20歳の息子さんもいらっしゃるようなので、違いますね。

私なら、そんな人再婚相手に選ばないです。

女として見てくれる前に、家政婦前提のようで嫌です。
第一結婚もしていないのに、そこまで身の回りの世話を要求できるのはかなりの亭主関白ですよ。
再婚への判断材料くれた彼に感謝して、結婚、同姓はしない方が良いと思います。

結婚というスタイルにこだわらず、ある程度距離のある彼止まりで良いと思います。

匿名さんより

経済力があっても思いやりがあっても
主さんは相手のあら捜しばかりして幸せになれないと思う。

匿名さんより

キツイ言い方になりますが
人に聞くまでもない話です。
私ならとっくに別れてます。
で、
主さんも自立しないとね。息子さんもね。
相手の方は
お前とお前の息子を養ってるんだ!!
の意識が強くある様な気がします。

匿名さんより

シングルマザーで頑張って子育てしてきた主さん、苦労もあったと思います。
しかしなぜ、また苦労させるような人と再婚するの?
我慢は美徳と思わないんですけどね~。
それでも、主さんが幸せならいいのですが・・・。
私だったら、苦労する母をこれ以上みたくないかな。

匿名さんより

主さん、体調が悪くて働けないのなら、今は体調がよくなるようにしないと、同棲を解消したらどうやって生活するの?まだ20歳の子供に頼れないよね、まずは働いて自立できるように経済力をつける事を目標にしましょう。ちゃんと病院に行き、どこが悪いのかわかりませんが、健康が第一です、体調がよくなると他の事もよくなるはずです、頑張って下さい。

匿名さんより

悪いところ、嫌なところ、直してって言っても直してくれないことへの愚痴がほとんどで、我慢ばかりしている。
うーん。。。
これのどこが「愛情は深い」んですか?
20歳の息子さんも同居しているのに、「女として扱ってくれる」とはどういう意味?

悪いけど、あまり共感できないな・・・。

匿名さんより

主さん最初の結婚があまりにひどくて今度の彼氏が普通に見えるんでしょう

匿名さんより

お風呂におつまみ 本土出身者ですね 高所得者だったら我慢できませんか?>

匿名さんより

何か奴隷みたい。
そんな、お母さんを見るのは、嫌ですね、子供だったら。
でも、働けないなら、その生活で我慢するしか無いんだと思いますが。
主さんの自由ですが、私が貴方の子供なら、とっくに家でて、連絡も立ちます。

匿名さんより

彼の生活費が少ないんじゃない
ですか?。余裕をもって渡して
いれば対応できますよね?
もっと入れてもらわなければ
こんなに何品も作れないと
話してみたらどうですか?
息子さんも気まずい思い
して無いですか?
結婚となると難しい問題ですよね

匿名さんより

二十歳の息子も同居?その息子は彼女居ないの?
間違ったら孫と子供が同級生とか数年後にはあるんじゃないの?
他人の意見聞くくらいなら別れたほうがいいよ。

匿名さんより

主さん仕事してないんですよね。
彼からすれば女子供養ってあげてるって気持ちが強いんじゃないですか?
それが嫌ならパートにでも出てみては?
少しでもお金に余裕が出れば気持ちが変わるかも?

匿名さんより

朝食を職場で食べたいって…他の女性のところで食べてるんじゃない?

匿名さんより

4年も付き合えば情もあると思いますが、私なら別れます。
別れて辛いのは初めだけで、時がたてば別れて良かったと思うんだけどなー

匿名さんより

少しでも若いうちが傷が癒えるのが早いんじゃない?
日を追うごとになあなあでいつまでもこのまま
で、あなたの人生はこのままでいいの?話出してみたら?

匿名さんより

晩酌のツマミって晩御飯のおかずを食べさせたら良いんじゃないの?
小鉢にでも盛って。
甘やかし過ぎ。

トイトイさんより

多分彼に情もあるし、子供の手前別れずらいのかと思います。
一緒に住んでるから別れ言い出せないでしょ?別れを切り出しずらいのなら彼と再婚は考えずにただの同棲、ただの交際相手と割り切ってみて。いずれ別れるかと思われます。絶対彼と結婚しないで!!妊娠もしたらダメだよ!
主さんの気持ちが別れを選択したのならまず子供に相談してみて。もう成人してるから相談相手にもなれるはず。きっとお母さんの気持ちを尊重してくれるよ。

匿名さんより

可哀想。
家政婦って感じだよね。そんな扱いをされても別れられない自分が嫌になりませんか?

アラフォー母子家庭さんより

よかった〜 独身で〜 彼氏無しで〜

家計きついけど がんばろ

匿名さんより

私はフルタイムの主婦です。更年期を自覚するしかない体調の為、仕事をするのがやっとの日々です。家事も育児も旦那がやってます。私は送迎くらいです。収入が私が多いし、体調が悪くても休職に入れないので仕方ないです。主さんは1人の人間として彼と年を重ねたいですか?彼のオムツを替えるのが苦痛には感じないですか?私は夫以外のは無理だし私自身も甘えられないです。

匿名さんより

うちは亭主関白でもなんでもないけど、専業だから彼の事をやってあげる事に幸せを感じます。

疲れてるでしょー 何もしないでいいよー 動かないでいいよと思います。

パートに出たら考え変わるかな?

匿名さんより

体調悪いのはストレスですか?その男の人と一緒にいるから体調悪いのかなって思いました。女として扱う=愛情深いとは思いませんが・・・。愛情あればたまに料理してくれたり、主さんを喜ばせるのが愛情と思うけど。。。最近、喜んでますか?笑ってますか?

くえんさんより

私、バツイチですが、そんな男が自分と子供の生活に入り込む事は、自分は許しません。
親子の家庭に居付いて、自分は帰って来てから風呂、晩酌、休みの日は留守?最悪です。
そんな男要らんわ。
子供と生活頑張って生きて来たのに、ご飯ばかり作らされる生活なんて、そんな姿子供に見せたく無いし、そんな男に時間無駄にしたくないです。
今、一生懸命頑張って子供をん育てて、子供達が巣立ったその後は、少しは自分の為にお金や時間も使える様になるだろうから、その時は旅行を計画したり、趣味を再開したり、ジムに通ったり、想像するだけでわくわくします。
男の為にご飯作ったりその費用の心配なんてしてられません。

匿名さんより

仕事してないから、お金無いから別れられないと思います。
妻でもないのに養ってもらっているのだから文句言える立場ではないのでは?

冬子さんより

私は、5年程付き合い 同棲した男性がいます。
別れるの辛くて、その時期狂いましたが 今は別れて
良かったと思ってます。
主さん、頑張っている姿偉いです。
しかし、無理してないですか?家事も、
頑張りすぎたら疲れますよ。
 悩んで一緒になる人は、どんな場面でも悩まされ
ると思います。先は長いので、自分が自然体で
いれる人を見つけて欲しいです。

匿名さんより

今は養われている身なのですから、病気を治すことが先決です。
病気を治したら、働きましょう。

匿名さんより

食費が大変? 彼は生活費を出してないの? お風呂ためてたら水道代もかかりますよね? 

匿名さんより

あと数年は息子さんと2人の生活を頑張ってはいかがですか?
息子さんが独立するまでは、同棲しないでお付き合いをして
息子さんが独立したら、彼との関係を考えると良いと思います。
同棲するには早過ぎたと思いますよ。
今の生活を続けると、もっと体を壊すと思います。
お母さん、もう少し自立してほしいです。

匿名さんより

男は家政婦希望。
女は金蔓希望。
本音はこれだから、お互い求めているものが違うので
ダメだろうね。
子供も二十歳にもなるんだったら独立させたら?
子供も子供で二十歳にもなってよくそんな環境で
親に寄生出来るもんだね。

匿名さんより

まだ大学生とかなんでしょ。
実家から通えるなら普通に実家から通うし。

匿名さんより

人それぞれですね~
内の旦那は 職場が遠く通勤に時間が掛かるので、毎日 旦那の朝用と昼用のお弁当、お茶とコーヒーも作って持たせてます。ついでに私のお弁当や飲み物も。
そして帰宅時の運転中もお腹が空くと言うので 小さなお握りやサンドイッチも作って持たせてます。
そして帰宅すると お風呂に入ったら直ぐにビールとおつまみから始まって
島酒になり、最後に夕食をしっかり食べて寝るといパターンで
主さんの彼氏さんと殆ど同じだと思います。
以前は コンビニやお弁当屋さんで買っていたのですが、経済的に高くつくので
私が作るようになって10年になります。
そして、仕事への行き帰りにコンビニ等に寄らなくても済むので通勤の時間短縮にもなり
結果として 我が家の場合は 手作りの方が断然安くすんでいます。
そして何よりも 帰宅時の「弁当 美味しかった」の旦那の一言が私の励みになってますね。
私も初めの頃は 主さんの言うように 経済的に高くつくのでは?と悩んでましたが
そこからいろいろ考え出して 安くても美味しく食べれるメニューを考え始めるようになって
手を抜く所は手を抜いて、と 私なりに工夫して行く事で 今は経済的にも精神的にも
とても楽で 楽しみながら出来るようになりました。
でも、人それぞれなので あまり思いつめずに 主さんは 主さんの心と向き合って
自分の正直な気持ちを大事にし 正直な気持ちを彼氏さんと話し合ってみては?
と思います。体調もあまり良くないと言う事でなので
体調をみながら 出来そうな時は作る とかでも良いのではないですか。
そこら辺を 彼氏さんとよく話し合ってください。

匿名さんより

朝作って渡したおにぎり、帰宅時間までもつの? サンドイッチ? 危険じゃない?

匿名さんより

ちゃんと知識があれば 朝作ったお握りやサンドイッチ 夕方でも傷まないよ。
たまに忙しくて お昼食べる時間がなくて仕事帰りの夕方に食べるけど
全然大丈夫だよ。賢い主婦はその辺もしっかりしてるんだろうね。

匿名さんより

結婚もしてないのにここまでやる??
結婚の話がでてるんですか?

匿名さんより

そもそも再婚しなければいけないの?
年齢もそうだし、お子さんも産まないというのがあれば籍にこだわる必要ってあるのかな?

匿名さんより

冷凍食品は冷凍保存するので保存料はほとんどいらないんだよ。
知らないの?

匿名さんより

多分主さんは男に依存しないと生きていけないタイプなのかな?
本当に生活かかってるならちょっとやそっとの体調不良でも仕事してるよ。
よっぽどの病気じゃない限り。
多分楽して依存したいタイプなんじゃないかな?
結婚してないのに子供の生活費まで今の彼に養ってもらってるんだから、文句いえないと思うけど・・・。
それにそんなに食費が大変なら食卓に並ぶ料理の品数減りますよね?
ここで文句言いながらも品数出せてるなら食費はギリギリ捻出出来てるって事ですよ。
ただ作るのが面倒臭いだけ。
でも妻でもなく子供も養って貰っててそれでいて専業だったら毎日のご飯位やってあげたら?って思います。

匿名さんより

なんか自分の事ばっかりで、息子さんが可哀想だと思いました。息子さんは最初は同棲反対だったんですよね?
思春期の男の子を連れて彼氏と同棲はありえない。
私なら自分の事より息子の事が1番です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です