= ハナさん =
沖尚中学進学の知り合いから、サイズが合わなかったとハイソックスの靴下を貰いました。
でも制服注文時一緒に申込んで注文購入したので靴下のマーク?ロゴ?が沖尚中学のロゴマークかもと言われました。
他校に入学ですが、メーカーのたんなるマークなら使いたいのですが沖尚中学の靴下の事を知ってる方がいたら教えてください。
刺繍でSLCB?が重なって見える感じです。
= ハナさん =
沖尚中学進学の知り合いから、サイズが合わなかったとハイソックスの靴下を貰いました。
でも制服注文時一緒に申込んで注文購入したので靴下のマーク?ロゴ?が沖尚中学のロゴマークかもと言われました。
他校に入学ですが、メーカーのたんなるマークなら使いたいのですが沖尚中学の靴下の事を知ってる方がいたら教えてください。
刺繍でSLCB?が重なって見える感じです。
沖尚は、靴下は全部指定です。
何のマーク、ロゴかは確認したことがないけど、よーく見ないとわからないですよ。
気にしないで着用したら良いと思います。たぶん、沖尚関係者でなければ気付かないと思うから。
私は娘がはかなくなったので沖尚の靴下をはいています。
気にしないではいてください。
うちのお父さんは私の中学校・高校のときのジャージを20年たった今でも着ています。
気にしなくていいと思いますよ!
たまに小学生が履いてるのをみます。
沖尚生か保護者なら気づくはず。
他校が私立ならちょっと・・
沖尚中の靴下ではないと思います。
中学はハイソックスはありません。
ロゴもアルファベット筆記体の2文字です。
制服注文時に一緒に注文したなら、沖尚中の靴下に間違いないでしょう。ほかの種類の靴下注文はないですから。
あと、ハイソックスっぽい靴下はありますよ。
短いやつと少し長めのやつ、二種類あるのでどちらかといえばハイソックスという表現になったのかも。男子用はもう少し長めだし。
いずれにせよ、関係者以外はわからないから。
使用したら良いですよ。どうしても気になるなら、パンツの時に履くとか、自宅用とか利用価値はさまざま。
あれはハイソックスとは言わないでしょ。
普通の白い靴下ですよ。
県外から来た修学旅行生みたいな履き方してるよね。
どんな履き方?
ダサイって(笑)
普通の白い靴下にダサイと言ったらどうしょうもない!!
じゃ~なに履くのかな?
わざわざ、替えの靴下持ち歩かないよ。
だって中学生らしい白いソックスだから・・・(笑)
一番良いじゃない^^)v
やっぱり沖尚人気校
靴下ひとつでコメ伸び~
凄いね~
替えの靴下は在校生から聞いた話ですよ。
真和志小の十字路あたりまで行けばスカートも短くなってるし。
気になったので確認してみました。
白のソックスで紺色2文字のみなので、指定ソックスではないと思います。
他の方や私のコメでもわかるように、実際ソックスのロゴがどんなものだったさえはっきり
覚えていないものです。
ましてや、他の子の履いているソックスのロゴをちゃんと見る事もないと思いますので
気にせずはかれたらいいと思いますよ。