= 夏男さん =
そろそろかりゆしウェアの季節です。今年の流行は紺色だと新聞に載ってましたが、やぱり流行りってのがあるんですかね。
そういえば、若い世代は細めのシルエットのかりゆしウェア着てるような気がします。
おじさん世代はツータックパンツ+大きめサイズのかりゆしウェア。
4月になったら濃紺のかりゆしウェア買ってみようかな?もちろんゆったりサイズで。(笑)
= 夏男さん =
そろそろかりゆしウェアの季節です。今年の流行は紺色だと新聞に載ってましたが、やぱり流行りってのがあるんですかね。
そういえば、若い世代は細めのシルエットのかりゆしウェア着てるような気がします。
おじさん世代はツータックパンツ+大きめサイズのかりゆしウェア。
4月になったら濃紺のかりゆしウェア買ってみようかな?もちろんゆったりサイズで。(笑)
紺いろですか。色褪せるから濃い目の色は避けてるんだけどな。
1着買おうかな。
かりゆしウェアにも流行があるんですね。
個人的には柄物好きじゃないんで、胸元か袖口、裾辺りにワンポイントくらいが好いのですけど。
紺はね着痩せして見える(笑
かりゆしウェアの流行かぁ・・・
どうもいまだ定着しないというか
ファッション的にも扱いづらいというか、
今でもそうだけど、このままアロハ方向に進んでゆき
一部の中高年ウェアとしてが残るくらいで
消えてゆくんじゃないかと思う。
毎年必死に市場で販促仕掛けるってことは
やっぱそういう事なんじゃないかなぁって。
沖縄で、かりゆし定着しない人いるんだ。私の周りは一年中かりゆしの人もいるけど。
かりゆしウェアってもう定着しているでしょう。
私は他の人とかぶるのがイヤなので手作りしてます。
紺色が流行るって知らなかった。
生地探ししてみよ~。
少なくとも私の友人達が着ているのを見た事ない。
仕事関係でおじさんくらいかな。
ネイビーと言えば今日のレキオにも載ってますね。
かりゆし=おじさんが定着している見たいだけど、
フェローズの紅型夏シャツなら大丈夫じゃないかな。
今日の琉球新報レキオには、
沖縄のハイブランドとして紹介されてるし、
フェローズのは、今までのとは一味違う感じだよ。
かりゆし=ダサイって感じだったので、
なかなか気が向かなかったんだけど。
俺もフェローズの紅型夏シャツで、
ようやくかりゆしデビュー出来ました。
女子にも褒められるしね。(^^)