= 不思議さん =
沖縄のうわさ話見てると、よく「うちは30代で1500万円」「うちは1800万円」的なコメントを見ますが、沖縄には存在しない超一流企業でも役員ならともかくそこまではありません。
自営業の人が年間売上を「年収」といってるのかな?
それとも夫婦公務員の方で合計の世帯年収なのでしょうか。
= 不思議さん =
沖縄のうわさ話見てると、よく「うちは30代で1500万円」「うちは1800万円」的なコメントを見ますが、沖縄には存在しない超一流企業でも役員ならともかくそこまではありません。
自営業の人が年間売上を「年収」といってるのかな?
それとも夫婦公務員の方で合計の世帯年収なのでしょうか。
実家が自営業してましたが、年商1000万円代だったら少ないほうだと思います。
コメント書かれている方たちは他に不動産収入や配当金などもあるのではないでしょうか?
医師ですが、30代で2000万弱あります。開業医はピンキリですが、勤務医は田舎に行くほど給料が高くなることがあります。なので沖縄でもそれぐらいいただけます。
東京にいたときの5割増です。
あくまでも年収。税金をがっぽりとられますし、何かと自腹で支払う学会費や研修がたくさんあり出費は多いです。
超一流じゃなくてもテレビにCMを出してるクラスの企業の役員は
数千万から億近い報酬をもらってますよ。
そこまではありません。
あるんですよ、それが。1500万って少ないほうだと思います。主さんの考え方はサラリーマンの考え方です。1000万はサラリーマンでは限界ですよ。
副業に不動産やネット販売してる方々はそれだけでも軽く1000万は越えます。
主さん、ネットの世界知らないでしょ。
主さんが沖縄県内で働いてる限り収入はそんなもんでしょう。
医者の奥さまで満足ですか。見栄生活したけりゃ医者の奥様で胡座かいてるほうが世間知らずの向上心なしでいいと思いますよ。
自分で稼がず、会社が稼いで給料をもらってる限りサラリーマンがいくら頑張っても1000万は夢でしょう。年収30万で満足してるうちは無理だと思います。
県外企業だけど沖縄在住で1千万超えてる会社員を知ってます。
年商と年収を間違える自営業の人っていないでしょ。
自営業の瞬間風速の1000万円超えよりも、
平均していくら?
を聴くべきでしょうね。
自営業ですから、ゼロの時もあります。
恥ずかしながら年収と年商の違いを宜しくお願いします。
年収は会社からお給料を頂いた総合計ですか?(保険などひかれてない総合計)
年商は会社自体が年間通して売り上げてた総合計(経費を引いていない)
そうそう、沖縄の企業の上の方は、数千万は頂いてますよ。普通のことです。
友人の老舗の泡盛メーカー社長は年収5千万くらいだそうです。年商だとかなりの売り上げでしょうね。
沖縄のサラリーマンでは、1000万超えはあまりいないけど、軍用地地主、自営業など、主さんが知らないだけで何千万円もの年収いますよ。
6:49PMさん、その通りで正しいですよ。事業を何年も続けている(つまり商売が成り立っている)ところなら年商で1500万円とか2000万円は少ない方です。毎日5万円の売上でも毎週一日休むとしてだいたい月130万円、年間で1500~1600万円になりますから。ところが、年間売上から仕入代金やら光熱費やら銀行借入の返済やら何やらを引いた、自分が使える年収で2000万円あるなら年商は一億円は必要でしょうね(商売の内容にもよるけど)。
そんなに儲かってるのに社員には安月給なんですね! ケチくさいですね~ 貧困って騒がれてるんだから企業は給料アップ頑張りなさいよー
不動産を貸してます 経費と税金引いて利益年間1000万ぐらい
あと軍雇用員給与が年収600万ぐらいです
今は産休で実家帰って来てるけど私も公務員の資格職で年収1300万弱(アラフォー)
いますよいますよ。
資格職ならサラリーマンでもいます
主さんは個人でやってる事業主さんのことを言ってるんじゃないかな?
基地の話ばっかり取り上げられるけど、沖縄は格差が酷いな。格差による不満をぶつける対象が基地ってことか。新聞社員も金持ってるしな
公務員はサラリーマンではないはず。税金ですからね。役人ですよね。公務員がいくら自慢したって国民の税金。少しは控えめに発言してほしいですね。
それ、私のお金も入ってるから。
民間は民間で稼いでるわけですからね。
いくら公務員が国民のために頑張ってるったって、お金に関することは友達だろうとシビアでしょ。仕事とお金の感覚は別ですよ。
公務員である本人が高給与を言ってはいけません。きっと見栄張りたいのでしょうけど我慢してください。
サラリーマンって、毎月決まった日にお給料もらって働いている人の事じゃないの?
国税庁「民間給与実態統計調査」によると東日本大震災 不景気になる前の年 6年前でも東京も含めて全国のサラリーマンで年収一千万円超えている人は全体のわずか4%も満たないですよ。その全国で4%にも満たない人たちの中の多くもここ見ているんですね。すごいね。
ちなみに一千万円超えるサラリーマンって、東京だと銀行、商社、マスコミあたり
超大手の銀行、商社、マスコミね。
定年近くの年代や支店長でも一千万円どころではないって聞きました。倍以上もらっているとか
まぁまぁ、公務員も一生懸命専門的なお仕事しているんですからね。
自慢じゃないですよー
公務員になりたくてもなれない人が多いんですよね~
公務員の有資格者は公務員試験合格した人じゃないよね。
司法試験や医師国家試験、大学教授(今は国家公務員じゃないのかな)
ここでキーキー言ってる私たちには一生取れない資格だね。
公務員になれない人のボヤキです。出来ない頭では公務員にはなれませんから。あの人達は日々勉強を頑張って叶えたのですから… なれない人は淡々と働けばいいんです。地道が一番よ。
国の財政は大変なのに公務員の給与はアップ
今日も総理大臣も後先考えずに過去最大の予算成立
まあその頃には私はもうこの世にいないでしょうからいいですけどね。
赤字も過去最大。
公務員は給与はほどほどだけど定年後の年金制度の充実ぶりはたいしたものがありますね
特に教育公務員は校長を勤めた人であれば年額400万以上を受け取れるケースも多々あります
嘘をついてでも公務員にしがみついているのはそういうことだったんですね。
まだ定年まで20年以上ある公務員ですが、私の年金額受取試算額は12万円ほどです。
共済年金も厚生年金額と統合されてますよ。
あと、公務員の給与財源は確かに税金ですが、医療費・公共事業など、民間企業にも税金は投入されてます。
「うちは公共事業を受注してない」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、皆さんが毎日通っている道路だって、税金で整備されてますよ。
そんじょそこらの公務員じゃ年収1000万はいかないよ。
学校だって多大な税金使って教育与えてくれてるんだからみんなしっかり勉強しないとね
公務員よりも議員さんの報酬を下げて欲しいわ。
>そんなに儲かってるのに社員には安月給なんですね! ケチくさいですね~ 貧困って騒がれ>てるんだから企業は給料アップ頑張りなさいよー
普通に考えて、儲かっている会社の正社員が安月給なわけないでしょw
ホント 何をもって儲かっているいうの?
その会社が儲かっていようがいまいが、そこにしかいられないのよ。いさせてもらっているのよ ケチいう前に感謝しろ
お金持ちはお金持ちで、税金と闘わないといけないので
大変だと思う。今働いてるおとなりさん
車6台2億円以上 維持費だけでリーマンの年収超える
器にあった収入が一番快適。
やれやれ、何か話題がずれてお決まりの公務員、大手企業批判とそれに対する勉強しなかったお前が悪い、ひがむな、の流れですか。
道路工事の予算を歩行者通路とか中央分離帯周辺の整備に使ってほしい。
雑草生え放題で見苦しい。
年収、年商云々の前にこういう噂話をメインにしているサイトで本当に自分の会社の事を発言(暴露)している経営者はどうかしてる。
自営業で年商で1500万くらいだと必要経費を引くと
商売の内容にもよるけど300万円以下じゃない?
たしかに沖縄の平均的なお給料になるし
主さんの言いたいこともわかるわ。
意外に沖縄でも高級取りーマンさん多いですよ。
高給取りじゃなくても普通のサラリーマンでもアパート建ててる人、何人か知ってます。
手持ちの現金を少しでも減らすのに苦労している人は多いですよ。
子供の通う学校の父兄はパイロットやCAさんが沢山います。
聞くと沖縄にはサラリーマンパイロットだけで150人~200人くらいいるんじゃない。と言ってました。
全日空ほどお給料は高くないそうですが主さんの言う額くらいみたい。あと給料意外の収入もある人が多いみたいですよ。
沖縄でも高級取りーマンさん多い いくらくらいもらっているのですか 一千万円以上?
どの会社?せめて職種は?
日本でもわずか4%もいない年収一千万円超え 沖縄にそんなにたくさんいるのが不思議
おしえください なんの職種ですか?
私の書き方が悪かったせいですね。底意地の悪い言い方で申し訳ありません。「主さんの知らない世界」といくつか書かれてるけど、私、人の収入をよく見る仕事してます(税務署とか銀行員じゃないですよ。とある自営業です)。沖縄にも年収数千万円とか億を超える人がいるのもよく知ってます。
ところが、沖縄のうわさ話見てると「うちは2000万円」なんて話がボコボコ出てきます。超多忙なお医者さんとか業績の非常に好調な中小企業のオーナー社長、親の代からの大地主さんとか高所得の方々は比率的には少数です。その少数の方々がかなり高い割合で沖縄のうわさ話を見て書き込みしているとは思えません。確率的に有り得ない頻度で高い年収の書き込みを見るので「夫婦合算の世帯年収」または「売上=年収」で書いてませんか?と言いたかった訳です。
それから、サラリーマンで年1000万円は沖縄でも珍しくありませんけど年収1000万円と年収1800万円は全く別の世界です。両方同じ割合でいるのではありません。
アパートでも「年間家賃額」なら15室くらいの普通のアパート1棟だけで年間1500万円くらいは得られるでしょう。でも、「年収」なら5~6棟くらい無いと無理です。アパートを10も20もお持ちの方も勿論いらっしゃいますがそんな人達がそんなに高い確率でここのコメントに登場しますかね?年間家賃額1500万円のアパート1棟所有の人が給与を足して「うちは2000万円」と書き込みしている可能性が高いと思います。
高額所得者とバレますか?
どこから、漏れるのだろう、普通に暮らしてますが、まわりは知ってるの?噂になるの?税理士さんは守秘義務があるから大丈夫だと思いますが、沖縄県にそんなにいないの?
3/30 1:35PMさん、バレる訳ないですよ。高級外車乗ってるから年収何千万円だろう、とか皆勝手な想像、思い込みです。このトピのコメントでも沖縄の上の企業のトップは年収何千万円が普通ですよ、ってありますね。何を根拠に普通と言ってるんだか。上場企業は役員報酬も公表してますが年収数千万円なんてありません。この手の話はほぼ全て勝手な想像と思った方がいいですよ。
アパートでも「年間家賃額」なら15室くらいの普通のアパート1棟だけで年間1500万円くらいは得られる
って、アパート建てるのも無料ではないですしね。なかなか現金一括もいないのでは、家賃収入から返済
しかも最近はアパートやマンションも乱立して、価格今日も大変 そんなにうまくいくのか
国税庁の統計では、沖縄県の年収1000万以上は8315人、1億円以上は92人となっています。
人口比に対する年収1000万以上の割合は全国8位で上位です。学力調査もこうなればさらにいいですね。
非常勤だろうと委託だろうと業務に就くときには、機密事項を外部に漏らさないという誓約書書きますよね。法を破っている認識はあるんでしょうかね。
それで個人情報から年収を推測できる情報を見て、高所得者は何人いたんですか。
何千万稼ぐような人が半年に三、四人いや一人見ただけでも多いなんて表現する人もいるでしょうね。笑
所詮うわさ、想像、自己申告のレベルですから ちなみに私は年収 一億円こえます。
3/30at5:10PMさん、あなた言ってる事の重大さわかってますか?非常勤職員や嘱託職員の方々が職務上知り得た秘密をしゃべってるとでも?場合によっては法律に触れる話ですよ。(笑)なんて書いている場合じゃありません。無責任なデマは書かない事です。
一億超えるリア充はうわさ話になんか来ないと思ってました。
でもレスは、 笑 とかニートと同じような感じですね。
まぁ~妄想の世界ですからね。こんな年収聞いた事もないです。借金運営は聞いた事ありますけど。沖縄叩きに対抗してるんじゃない?沖縄でも無理です。
税金以外にも健康保険に介護保険から収入ってわかりますよね。
市町村でそういう担当課で働けば会社の役員さんがいくらもらっているのか分かります。
間接的であろうと個人情報としての扱いの知りえた情報を公で書いてるんですよね。
健康保険も介護保険も役所に個人が申請している情報を、それを基にした情報を公で書いて言い訳かないだろ 笑
あくまで噂話しですよ(笑)
>あくまで噂話しですよ(笑)
噂話なら何を言ってもいいのですか?
15年ぐらい前まで毎年5月に高額納税者のランキングが新聞他の報道で詳細に公開されていましたね。さらにその10年ほど前まで高額所得者として1,000万以上の所得のある方は公開され自治体などで閲覧できていました。
総合ランキングや業種別、分野別、各県・自治体別と大衆的に興味があることからか人気記事ではありましたが個人情報やプライベートの侵害、犯罪の誘因などの理由から公開はなくなってしまいました。
さて県内ランキングは毎年上位20名のうち半分以上は医師、および病院経営者でした。20番目で納税額は2,000万程度のラインだったと記憶しています。さらに一つの大病院から4〜5名ランク入りしていたこともあり、さすが医師は凄いなーと思った次第です。
昔は高額納税者ランキングってありましたねー。懐かしい。病院は不況知らずだから、今はもっと上位独占かも。
年収というより、医師は生涯賃金がいいんですよね。
平々凡々な勤務医だと、年収は大企業の役員なんかよりずっと低いかもしれませんが、もらえる期間が長い。30代から1500万もらい始めて、徐々に上昇。体力が限界になれば転職。70、80歳になってもいろんな働き口があるんです。介護施設なんていつでも募集してます。私の叔父は70歳で転職して週3で働きながらゴルフ三昧です。長寿命社会を生き抜くには長く働けるってありがたい。
医者って手術で失敗して死なせたら自腹なんですか?○千万とか遺族に支払いますよね~あれって気になります。
医者は保険に入ってるからそこから支払われるんじゃない
医者の保険屋がいます。
訴訟が多ければ掛け金も高くなります
沖縄で高額収入があるのは医者と特定の軍用地主がほとんどでしょ
沖縄の会社員で1000~1500万くらいなら結構いますよ。
役員じゃなく社員で。以前にいた職場がそうでした。3社とも。
(私はそんなにないですが)
沖縄にもこんなにもらってる人いるんだーって思ってます。
知ってたら採用試験受けたのになー(笑)
会社名は?せめて職種教えてください
お願いします。
4/4 11:33 ではありませんが、
県外の不動産会社(一部上場)の営業。
成績良ければ費用は会社持ちで家族同伴で海外旅行に行けたり、時間の都合も付くし天国だけど、
契約1件も取れない場合は3か月で肩叩きです。だから入れ替わりが激しい。
営業って向き不向きがあるし、単に口が上手いだけでは通用しないし、容姿が良ければいい訳でもない。
「運」というか、ホント不思議な世界。
教えていただきありがとうございます。
固定給とかある程度安定した正社員というよりプロ野球選手や芸能人や保険のセールス社員みたいな感じですね。
儲かる時はすごい儲かるけど、そうでなければとても厳しい
ネットだと何とでも言えるよね
たまに日本の大手企業の身内とか移住してる人が居て所得上げてるけど、ずっと居るわけでも無いから参考にならないし、たまに一千万越えても普通以下とかって言ってる人は虚しくならないのか?って哀れに思う
所得1000万って事は1日2.3万の利益を出せばいいだけ。こんなサイト作って高額のアフィリやればいいだけだね。
合計訪問数
443.47K
9.00%
平均滞在時間
00:03:43
訪問別ページビュー数
3.21
直帰率
56.55%
指示待ってるやつ200万
技術ある390万
課題解決、自分の頭で考える500万
課題実行、行動がついてくるリーダー
600万
課題課題、マネジメント、数字と人の管理に長けて忍耐力がある1000万
ちゃんとみんなを教育して、
県内所得伸ばしたい。