= るるさん =
県外私立中学受験のため、入塾を考えている新5年です。希望校はラサールもしくは少し上のレベルを考えています。
現在、自宅学習で模試等をコンスタントに受け、実力を確認している所です。
それで、教えて頂きたいのですが、ガゼット、日能研、EX、ハル、屋宜塾からの合格者はどれ位かの情報があれば教えていただけないでしょうか。
それと、合格した方は、常に上位をキープされていたのでしょうか。
また、日能研の公開模試(有料)では偏差値62が合格ラインのようですが、育伸テストではどの程度の点数が合格ラインでしょうか。
質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。
育伸で50番くらいでも合格できると思います。
ラ・サールを蹴って薬科に入学した子が、我が子より下位の子が何名かいますので。
みんなバカ高い授業料払って通ってます。
模試だけ受けて、自分のレベルを調べたい気持ちもわからなくはないけど
こういう掲示板で本当のことが書かれる保証はありませんよ。
授業だけでなく入試情報も有料だと考えたほうがいいでしょう。
変な噂をつかまされないようにして下さいね。
コメントありがとうございました。育伸テストを受けている塾と日能研とで迷いがあったので、投稿させてもらいました。
育伸テストで50位とは点数としては8割位、取る感じでしょうか。
合格者については、各塾のHPで掲載されています。
上位キープについては、問い合わせるほか、ないでしょうね。
育伸模試については、育伸のHPで、育伸模試を使ってる
県内塾一覧がありますから、そこから見て問い合わせるとイイと思います。
コメントありがとうございました。確認してみますね。
主さん、チャッカリさんね。
ラサール合格した子
育伸テスト
算数100点か96点取ってましたよ。
ラサール以上となると、そのレベルですが、
問題が平易だから、育伸テスト出来るので判断は難しいと思います。
育伸テスト85点平均有れば、薬科を落ちることがないレベルです。
ラサールは?ですね。
点数配分も学校によって違います。
三教科入試の学校だと、普通だと簡単に思われがちですが、逆にもっとシビアですよ。
大学入試 センター 93% 約20万人中400番ぐらい
理系 三教科 96% 約12万人中800番ぐらい
という知り合いのデータでも、得意教科だけに絞ると順位落ちます。
ラサール合格した子は、
薬科の算数、全部出来たと言ってました。
質問の参考になれば幸いです。
中学受験の盛んな地域では無いため、情報交換が中々、できず、困っていました。コメントを下さった方、ありがとうございました。
昨日、塾の面談で頂いた資料に、ラ・サールの育伸偏差値73とありました。 薬科は60です。
コメントありがとうございました。感謝しています。
入塾も決まりました。
受験本番まで山あり谷ありだと思いますが、できる限りサポートしていきたいと思います。
知ってる人のパートナーが某学校の教員で息子が九州の寮有り私立。やはり、沖縄県内の私立では満足しなかった様子。私でも私立なら県外に行かせるー。勿論親も同行。沖縄の私立に金かけるくらいなら学力だけではなく、県内では体験できない寒さや四季折々の景観等もありますしね…。西大和学園ってところや、渋幕なんか良さそう。