= 50代バツイチ独身さん =
いろんな人生を歩んできて、今に至ります。
孤独な方いますか?
50代✖の人生は孤独ですね。
ここにきて孤独な人間の悲しさを味わいました。
なんのために生きているのかなぁ?
なんか生きる意味もないし、、、
こんな気持ちの方はいますかね?
= 50代バツイチ独身さん =
いろんな人生を歩んできて、今に至ります。
孤独な方いますか?
50代✖の人生は孤独ですね。
ここにきて孤独な人間の悲しさを味わいました。
なんのために生きているのかなぁ?
なんか生きる意味もないし、、、
こんな気持ちの方はいますかね?
暇なの?暇だからそんなこと考えるんだと思う。
お子さまはいませんか??仕事して外と絡みがあれば、寂しくないとは思いますが!、、、。
そんな気分になる事もありますね。
もし時間があれば、いろんな映画を見たり
本を読んだりすると、いろんな人生の
楽しみ方が見えてきますよ~。
または、ちょっと気持ちを軽くする為に
北大路公子さんのエッセイを読んで
おもいっきり笑うとか~。
婚活はどうでしょうか?あなたを待ってる方がいるかも
自分もそでしたよ。最近洋服が趣味なので生きがい見つけました。
夫がいても
子供がいても
孤独ですよ。
家族は関係ないかも。
更年期もあるけど、自分で乗り越えるしかない。
乗り越えた後は「諦め」に変わる。
家族がカバーも厳しい。
まずはウオーキングから。
鬱にしても、どんな心労も
ウオーキング以外の治し方はないですよ。
医者に行っても「お金をかけて、時間とさらなる辛さを抱える」
だけです。
50代の孤独感はホント辛い。
独身、家族あり、関係ない。
40代、結婚して子供もいますが…
この10年…子育て中、孤独だな~と感じてました!
…なので、主さんだけじゃないですよ!
旦那様が居ても、お互い理解しあわなければ…孤独だと感じてしまうし、
独身でも人生楽しんでいる方もいらっしゃいます(^-^)
無い物ねだり…隣の庭は青くみえる!…かもしれません
仕事したり、何か趣味、サークルに入ったり…友達を増やしていって下さい!
孤独を感じる人は、また、その分、人に優しくなれる…といいます。
幸せになる為に生まれてきた一度きりの人生、お互い楽しみましょう♡
江原啓之さんの本で…孤高に生きる!も良いかもしれません…
思うんだけど、ずっと独身でいる人より結婚歴(離婚歴)アリの人のほうが寂しい寂しい言うよね?
一人を愉しむ術を知らないんだろうけど、集中できる趣味とか、やってて楽しい好きな事とかないの?
一番上の人が言うようにヒマ=思考が隙間だらけだからそっちに考えが向くんじゃないかな。
50代で独身は
家庭のある女性より早めの老後対策が必要です。
貯蓄はもちろんです。
「自分は独身で見返りがないから出費したくない」と
考える人もいるでしょうが、僻みと捉えられます。
結婚式などの大金の参加は「老後のための貯蓄」で
お正月のお年玉なども、スルーするのも認めてくれるでしょう。
けれども
お盆はスルーしないでくださいね。
親族の集うシーミーや法事も参加はせずとも無視はしないこと。
50代からは「心付け」を預ける形でもした方がいいです。
うちの親族にいますよ。
50代後半の生涯独身女性。
親の資産に守られて、親戚づきあいを全くせずにきた人。
親も亡くなり、容姿も衰え、体調不良の更年期。
意固地になってしまい、家族にも距離を置かれています。
独身でも子供がいても
お金も健康も絶対残るわけではありません。
誰にも当てはまることです。
従姉妹などの絆を大切にした方がいいですよ。
「用事はないけど、声が聞きたかったから」と
電話してみて。
若い頃のワダカマリは減ります。
相手も「心の隙」がありますから喜んでくれるでしょう。
心配しないでください。
趣味などで、誰かに会える機会を見つけましょう。
孤独だと感じる人は、きっと、人の為に尽くしたり、時間作ったりしなかった人じゃないでしょうか?悪く言えば、嫌な事からは逃げる、やらない、好きな事だけを選び続けるとある年齢になると辛くなるらしいです。本人は気が付いてなくて、まわりが近寄らない。だから孤独な感じがする。私は1人が好きなので、主さんが羨ましいです。毎日、人の為に時間を、使って忙しいので、、
逆じゃない?人の為に生きてきたからこそ
必要とされなくなって孤独を感じてるとか。
特に女性は子育てとか家族の為に生きてきてるから
その傾向が強いんじゃないでしょうか?
ねっとやめたら?
みえるものがちがうよ、はやくに言ったほうが楽だろうけど
私も孤独感がこんなに寂しいなんて、初めてわかりました。
離婚時は、いきいきしてたのに
子供が独立した今、安心感と同時に孤独を感じています。
無気力な自分に喝を入れ、無理やり運動していますが
やっぱり寂しいものは寂しいんです。
まずは身体を動かすことから初めてください!
いきなりスポーツらしい事をするのではなくウォーキング程度でいいです。
メンドクサくなって日が開いてもいいから気が向いたらまたやる。要は続ける事。
運動は精神を向上させて前向きになれるよ、断言します。経験者より。
なんていうのだろう、、
子供も成人してしまうとほんとに一人ぼっちになった気がします。
夕方車運転してても、突然悲しくなって涙がでてきたり、
何を計画しても楽しくないし、
なんだろう、、鬱とか更年期だとか、
そんな風なことなんでしょうか?
50代前半の時期は精神状態が不安定です。
最近読んでいる本で…江原啓之さんの本で
子供が独立した後の事を考えて…第2の人生計画して…とありました
今からでも遅くないと思います。
何か趣味を見つけて下さい
孤独感を感じる事は悪い事じゃないのです…
でも、助けてもらいたい時は、誰かに助けて…と求めていいのです
私の旦那も50代前半、更年期から鬱にならないか心配でした!
更年期対応の心療内科通ったり…
でも、今週から光が見えてきたような気がします
人生いろいろ…光があったり、闇があったりあんまり考えすぎないように
↑闇があれば、光もある!です
更年期なら…そういう年だから仕方がない!…と思って
深く考えないで…友達と会ったりするのはどうでしょう
独身の孤独と、子育て終了の孤独は違うと思う。
孤独を受け入れたらどうでしょう?
私自身、お一人様が好きなので、家族、親せき以外はプライベートのお付き合いは避けています。
1人親で20年近く1人で子供達を育てました、今は2人とも社会人になりました。
これ迄は自分の時間をなんて、全然無かった。
子供達優先、親優先、兄弟姉妹優先、それから親戚付き合い。 友人関係のお付き合いは殆ど皆無。
そのツケはいつか来るでしょう、お葬式は寂しい筈ね、仕方ないですね、ですのでこの世を離れる時は誰にも知らせずに家族葬でと子供達には話しています。
孤独感はありますが、お一人様の幸せとは引き換えにならない。
自分の時間を持てる幸せにどっぷり浸かっています。
暗く考えるより独り身の気楽さと自由を謳歌する
早く一人になりたい相方に押さえ込まれ苦しむより
一人になった方が幸せな人生が送れます無い物ねだりです
難しく考えるか
簡単に考えるか
そんなこと考えないか
の違い。
楽しく。
20代とか、30代とかのボッチは次の可能性が十分にあるけれど、、
50代の一人は、、この先も一人の可能性が高いからね。
一人でいるというのは本当に辛いことだよ。
一日誰とも会話しないと心がなえてくるのがわかる。
自分から動くか、寂しさが過ぎ去るのを待つしかないけどね
50代の既婚者です
40代の頃は強烈に孤独感を感じていました。
最近は孤独を楽しむことを覚えました
元々一人で行動するのが好きなので
思いつきで出かけたり気持ちのおもむくままに生きています
泣きたい時は思いっきり泣いて、その後大好きな本を読んで
パワーを注入します。
無理しないで自分らしく素直に行動しましょう。
孤独はやっぱり人付き合いでしか癒せないと感じます。人と付き合うことはやはり良いことと面倒なこととセットではありますから、それを受け入れて何かを始めるのも良いかもしれませんね。
好きなことがある方は一人でも楽しそうですよね。
面倒でも人と会ってたら孤独が苦にならないんじゃない?
人と会わない時間が気楽に感じるから
仔犬を飼うことをお勧めします。
躾もお世話も大変で、出費も増えるけど、
愛情を思い出すでしょう。
ドックスクールで人との交流もいいと思います。
会話が必要ですよね。私は子持ちですが、子が赤ちゃんでまだ喋れない時期は、孤独感がありました…
特に女性は話すこと=元気ってひと多い。
主さん、時間があればボランティアなどしてみてはどうでしょう。
大勢の中に居ても孤独はより深い時もありますし、気分転換必要ですよね。
孤独でも楽しみはありますよ。
一人で味わえる楽しさが見つかると良いですね。
自分は妻子居ますが普段は一人で散歩したり新発見してますよ。
私の周りも50代後半から、1人で夜間の散歩とか増えてます。配偶者といると息が詰まるそうです。ずっと旦那さんを支えてきて、やっと子供達も大学等で実家を離れると旦那さんと2人が嫌だとか。
夜間の散歩、女性は何歳でも気を付けて!
みなさんコメントありがとうございます。
なんていうのだろう、、
バツイチ50代。
もう昔みたいに元気に毎日を過ごせない。
体力もないし、異性への興味も昔みたいにない。
あれをすればいい、これをすればいい、、
わかってるんだけど、体が動かない。
人生はまだ続くけど、、、
夜が寂しいね。
仕事から帰ってきて、の時間が一番さみしい。
自分は一人だと、はっきり悟らされる時間です。
また季節も変わり、明るくなり、あたたくなれば少しは良くなるような気がします。
youtubeで昔の曲ばかり聞いてます。
みなさんありがとね。
少し楽になりましたよ。
頑張れーー
サイト等に入って仲間をつくってみては?
主さんと同じ境遇の方達が楽しそうにおしゃべりし
てますよ!(*^^*)
最後はみんな一人!!笑顔でいれますように。
みんな!頑張ろうね。。
50代定年した夫あり。
胃の手術をして今、抗がん剤飲んでます。抜け毛、下痢、末梢神経のしびれ等副作用がきついです。副作用を軽減するための薬ももちろん飲んでますが体が常にだるく 食欲もないです。夫は自分自身のご飯の心配と健康の心配ばかりしています。二人でいる方がかえって、孤独と感じる場合もあります。
健康で、人生自立して自分が楽しいと思う事を沢山見つけた人が幸せだと思います。きっと、年齢も×も関係ありません。病気して孤独感から、人の本質や自分が楽しい事が良くわかるようになりました。最後はみんな同じように一人です。人生楽しんでくださいな。
主さん、仕事されているんですね…良かった
少し前に韓国ドラマ…流行していましたよね
ドラマ見てイケメンに癒やされるのも良いかも
60代かな?韓国ドラマにハマって韓国語の勉強して
楽しそうにしている人を知っています!
何か趣味持たれるといいですよ!
…と言う私も、ずっと孤独感あります
旦那も子供も居るけど…旦那は更年期で体調悪く
二世帯住宅の義母を…来年から同居?の話もあって…
主さん、50代まだ若いです!
せっかくの自由な時間楽しんで下さい♡