【生活】税金の使い方について

= ポンさん =

私は低所得者層です
税金、税金でカツカツです
所得税、住民税、社会保険で給与の4分の1は引かれ
遊ぶ余裕はなく暮らしてる状況です
国民から集めた税金を金銭感覚の狂った浪費家の役人がじゃぶじゃぶ使ってる気がしてなりません
じゃぶじゃぶ使ってれば、もっともっと税金増やせ!になるのはあたりまえ
いくらあっても足りません
役人はもっと頑張って国民のことを考えてほしいです。

26 Comments.

匿名さんより

国民から集めた税金で役人がじゃぶじゃぶ使っている、これ違う。予算決めるのは国会、県市町村議会。なので、議員を当選させた選挙人がちゃんと選ばないとダメ。

ピピピさんより

国民が選んだ人が決めたことに国民が文句を言う。
多数決(選挙)での少数派(落選組)の人々の声が政治に反映されないからそうなるのか?

匿名さんより

うちはもっとたくさんの税金を払っていると思う。
税金の使いみちには確かに突っ込みどころはあるけれど、まだ日本はマシかもよ。

匿名さんより

東京都知事の舛添さんとかは海外への出張費用がかなり高額で
いろいろ言われてますよね。
沖縄県知事の翁長さんも海外へはよく出張してるみたいだけど
費用の方は適性なのかしら?県内2紙に頑張って欲しいですね。
ちなみに龍柱はかなりしょぼいです。100メートルくらいのを建ててほしかった。

ががさんより

365日毎日、140ℓ給油してる計算。
しかも車1台ですよ

安部総理のガソリン代

匿名さんより

最近知事の報酬増額を提案しようとして、多くの議員から反発を受け、提案を引っ込めたそうです。

議員さんも一応仕事しているようですね。

あいさんより

私も低所得なのにそっから税金引かれ遊ぶどころか洋服も1年に買うか買わないかぐらい節約してる。昨日はお金の計算ばかりして寝てません。不安で寝れなくなり睡眠不足です。 龍柱は出来る前からショボいって分かってましたよ。だから反対する人が大勢いました。誰かさんが強引に進めた結果コレです

匿名さんより

>じゃぶじゃぶ使っている
年金か年金基金か忘れたけど、大分前に職員で素人なのに投資(株)で散財したよね?
その後は知らないけど、なんのおとがめもないんじゃない?
たぶん今も本所か外郭かどこかで働いてるか定年で退職金がっぽり貰ったとか?

匿名さんより

ここの低所得者の方が誰か代表で今度の県議選に立候補して
行政の無駄遣いを正して下さい。投票しますよ。

雨さんより

名前もわからんのに投票するんかい?選挙は本当に大事ですね。今まではお願いされて入れてましたがこれからは自分が信用出来る人にいれます。

匿名さんより

at 12:42 PM さん
あなたを応援しますし投票しますので頑張ってください!

匿名さんより

12:50 PM さん
現時点で被選挙権の年齢に達してないので
あと10年お待ち下さい。

匿名さんより

税金が増えるのは役人のせいではないと思うよ。

役人は言われたとおりに動くだけ、言うのは政治家、政治家は当選するのが仕事

そのためには人気取りが必要、国民の人気取りのため、金もないのにおいしいことばかり言う

個人や企業の利権はもちろん、税金払わない生保や低所得者への助成、学校タダにしろ、塾もタダにしろ、母子家庭、年寄り対策もっともっと助成金増やせ。

それを「はいはい」と聞いてるうちに国に金はなくなるから税金を増やさなくちゃいけない。

政府や政治に頼らない自力で生活できる人間が増えれば、税金も下がるとおもうけどね。

国からもらったお金でパチンコできるから日本は豊かな国だよ。

匿名さんより

庶民が増税で苦しむ、本当の理由。
今、世界で問題になってるパナマ文書、「タックスヘイブン」を知ることです。
プーチン、キャメロンだけじゃないんですよ。

日本も含め世界の大企業、富裕層が法の抜け穴を利用して税金のない、または安い国にペーパーカンパニーをたくさん作って租税回避(税金のがれ)してるんです。
今回、パナマで租税回避している大企業、個人の膨大な量の情報が流出し南ドイツの新聞社が入手。これがパナマ文書です。解析中で5月に公開されるそうです。

日本も55兆円も租税回避(ケイマン諸島が多い)、国家を脅かす規模です。
大企業、富裕層は納めるべき税金を納めず懐へ、そのおかげで国の予算が足りないから
増税で庶民にツケがまわってる。
消費税増税はありえないし、大企業、富裕層が税金を納めれば、本当は消費税も必要ないそうです。

富める者はますます富んで、庶民は搾取されている、世界中から怒りの声が上がってます。

スターバックスは儲かっているのに租税回避して英国で税金を納めていませんでした。
アップルやアマゾンも似たようなものです。

大企業、富裕層が納税すれば(世界の足並みを揃えて)ひどい格差はよくなるんです。

匿名さんより

私もおそらく低所得者層です。確かに使い道には疑問です。ですが、私が支払ってる税金と私が税金によって受けているサービスを比べれば、間違いなく支払ってる以上の税金を私世帯は受けています。整備された道を走り、夜道には電灯。子供もいますので、医療費、保育費、教育費などなど。確かに税負担は厳しいものですし、無駄使いも目に余るものもありますが、それでも支払う以上の恩恵を受けさせてもらってるのです。

匿名さんより

国から予算をもらうとは年度内に使い切る?システム?
浪費癖システム変えてもらいたいです
使う所には使い、無駄遣いはしないでもらいたいです
自分の金じゃないからおかしな所に使うんじゃない?
おかしな使い方さえしなければ税金はあがらないはずよね。
沖縄の議員さんでも、おかしな収支報告してないかな?

匿名さんより

政治家の女性が半数を占めるようになると世の中が

変わると思います。

とにかく選挙に行って投票しましょう。

投票したい人がいなければ無記名(白紙)でも良い

と思います。

匿名さんより

タックスヘイブンが合法なら
民衆が騒いでも何もかわらないのかな。。。

匿名さんより

低所得者層って400万以下だっけ?
アベノミクスは500~600万層を400万に減らして、
1000万以上をさらに増やすやり方みたいね。
アメリカ並みの格差社会を目指してるみたい。
中間層が危険ですよ。給料上がってないかたいっぱいいるはず。

匿名さんより

ニュースに出てきているパナマ文書 世界的には大ニュース アイスランドの首相は辞任 イギリスの大統領も大変なことに
中国のトップ層も大変みたい 日本の政治家や大手の企業の役員クラスもリストに名前があったようですが
マスコミ関連の人たちもいるから、世界では大騒ぎみたいですが日本ではあまり報じられない
庶民からは税金税金いいながら 上の人たちは税金逃れのためにお金を隠している

匿名さんより

まず上を豊かにして、下に降ろす景気対策 失敗でしよ
先日 総理大臣がわざわざ官邸に読んで話し聞いた ノーベル賞受賞の経済学者もトリプルダウンは出来ない 言っていたし

匿名さんより

既得権益層でガチガチに固められた世の中では、選挙でどうこうできる状況ではないと思います。個人個人が声を上げていかねばならないかと。

とくめいさんより

公務員の給料を減らしてほしいです。
税金を払うのは環境のインフラのためにしかたないかなー。
子供の医療費無料や子ども手当などもあるし、仕方ないか・・・
出費を減らすか、収入を上げるかですね。汗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です