= なみさん =
初めまして、認可保育園に子供を通わせてます。
実は今月の20日に退職が決まってまして、勤務地が遠いので近場の職場に転職したいと考えてます。
まだ保育園側には退職する旨は言っておらず。。すぐ退園にならないか気まずくならないか心配してます。
どなたか同じような状況になった方居ないでしょうか?またどうする事がベストでしょうか?教えてください。
= なみさん =
初めまして、認可保育園に子供を通わせてます。
実は今月の20日に退職が決まってまして、勤務地が遠いので近場の職場に転職したいと考えてます。
まだ保育園側には退職する旨は言っておらず。。すぐ退園にならないか気まずくならないか心配してます。
どなたか同じような状況になった方居ないでしょうか?またどうする事がベストでしょうか?教えてください。
まずは、役所へ確認を。虚偽は、良くない。2ヵ月位なら退園させられないなど市町村による。
期間は市町村によって異なりますが、求職活動期間として数ヵ月入所できるので役所に確認してください^^
フルタイムの社保なら、辞めて国保に加入するときに役所内で情報共有されるので、保育関係の課にも伝わるのでは?新しいところ早く見つけるしかないのではないですか?
役所内で情報共有はあまりありません!退職したからといってすぐに退園はありませんので、まずは役所に伝えて下さい。
退職しても3か月は求職期間中で退園にはならないはずですから役所と保育園に伝えて下さい。
2か月のとこもあるかもです。
皆さんおっしゃっているように、退職されても2~3ヶ月は求職中という形で保育継続してもらえると思います。
ただ、預かり時間が変わってくるかもしれません。市町村に寄るのかもしれませんが、求職中は短時間保育の扱いだったと思います。
豊見城は3カ月だったような・・・!
すぐ退所はないので電話でもいいので役所に連絡したほうがいいですよ(*^_^*)