【生活】内祝いは商品券又はお菓子を考えています

= さわさん =

いつもありがとうございます。
今年初めて小学校に入学した子がいます。親戚からお祝いをいただいています。
5千、3千と数名から頂きました。内祝いは商品券又はお菓子を考えていますが、皆さんはどうしましたか?また、郵送の場合は何が良いですか?アドバイス下さい。

3 Comments.

ちぇいさんより

こんばんわ。
私も新一年生の娘をもつ母です。

姑さんや実母に聞くとアドバイスくれると思います

私の場合、祖母のお友達にはお米券3枚、
お子さんやお孫さんが居ない方には千円の商品券2枚にしました。(ともに五千円頂きました
)
おばからはもう少し多めにもらったので、主人やy姑さんに聞いて考えます。
(もしかすると商品券にするかも⁉)

郵送の場合は全国共通の商品券がいいんじゃないかな?と思います。

さあんさんより

お子さんのご入学おめでとうございます。

親戚の方は県内ですか?
それでしたらサンエー商品券がお釣りも出るし、使いやすくて私の周りでは好評です。
お米券は通常商品を購入するにしても額面以下になってしまうので、私も何かの内祝いに頂いてからサンエーばかり利用しています。
大体は、3000円の方には1000~1500円くらいまでのお菓子かお米、金額を多く頂いた方にはお菓子+商品券という組み合わせで返礼することが多いですね。

郵送する場合はイオンやサンエーで購入して、店内から直接送付するほうが割引があり送料が安くなりますよ。
お相手の好みにもよりますが、やはりお米やお菓子が一番無難かなと思います。

主さんより

お二方詳しく教えて頂きありがとうございます!主人に見せて二人で決めようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です