= wow子さん =
こないだデヴィッド・ボウイが逝去したと思ったら
今度はプリンス・・悲しいですね。
今日は帰ってからずっとプリンスの動画を観てます。
レッツゴークレイジーのOh no, let’s go…let’s go crazy
をずっとgo go let’s go…let’s go crazy
と思って歌ってました。(恥)
シーラEとのセッションも格好いいですよね!
みなさんはプリンスのどの歌が好きですか?
プリンスにまつわるエピソードがあればお願いします。
今宵は好きなアーティストについて語りませんか?
去年末から大物アーティストの訃報が相次いでいてへこみますね
プリンスはリトルレッドコルベットが好きです
アルバムはサインオブザタイムスかな
ギタリストとしても凄かったですよね
本当に残念です
自分も、昨夜はプリンス聞きまくりました。
今夜も聞きまくり見まくります。
肉親や親戚、同級生が亡くなった以外で、こんな他人に喪失感を感じる事は初めてでした。
まだまだこれから活躍すると思った矢先の訃報、ほんとにびっくりしました
パープルレインは映画もカッコよかったです
1999
プロモーションビデオを見た時、何か衝撃を受けました。
30年以上も前ですけど。。。
今年は大物ミュージシャンの訃報が続きますね、デヴィッド・ボウイ、モーリス・ホワイト、そしてプリンスまで・・・
プリンスは本人がリリースしている以外で楽曲提供という形でも大きく貢献した人です。
こんなに才能溢れる人が早くに逝ってしまうなんて本当に惜しまれます。
プリンスで好きな曲・・・シンボル時代の『Gold』いいですよ。
あとスタイリスティックスのカバー『Betcha by Golly, Wow』は本家よりプリンスが歌う方が好きです、間奏のセリフが泣かせます。
あーほんとに寂しいですね。
でも音楽は生き続けるし、プリンスはここからは見えない別の世界へ羽ばたいていったんだなと思ってます。
主さん、スレ立ててくださり
有難うございます。
ほんとに残念です。
彼の楽曲に衝撃を受けて約30年、
以来ずっと心の宝となり続けています。
そしてこれからも…
一曲選ぶの、難しいな〜〜
昨日は
自宅兼スタジオの
ペイズリーパークで亡くなったと聞き
頭の中に同名曲がリピートしましたので
車でこの曲がはいったアルバム
「Around the world in a day」を流しながら
口ずさみながら帰宅しました。
昨日のラジオ番組「Fine」の冒頭曲は
「The most beautiful girl in a day」でしたね。
公共放送にしてマニアックでナイス!
rest in peace Prince
連投すみません、
送信ボタンを間違えて送信してしまいました。
見直したら曲名打ち間違えました。
「ファイン」の冒頭曲は
正しくは「The most beautiful girl in the world 」です。
ごめんなさい
プリンス 直接彼の曲を意識して聴いたことはないけど、シネイドオコナーが歌った 名曲
ナッシングコンペアーズトゥーユもオコナーの哀愁ある唄い方ももちろんだけど、プリンスの才能がなければ 出来ていなかった曲
その他にもいろいろなアーティストのプロデュースでも才能を発揮していたんでしょうね。
わたしの尊敬に値するマドンナ の傑作アルバム ライクアプレイヤーでもデュエットやプロデュースしていますもんね。
マドンナの曲もプリンスの影響を大きく受けているかもしれません
素晴らしい才能や楽曲をありがとうございました。ですね。
昔、ゴヤにまだデイリークインがあった時よく店内のジュークボックスでバットマンの歌をリクエストしてました‥ 曲名がわからなくてすみません(´・ω・`)
良い曲たくさんありましたね〜。好きな曲はwhen doves cryですね。
rest in peace‥
When Doves Cry (ビートに抱かれて)を聞いた時は衝撃でした。
私の青春が・・・昭和が・・またひとつ消えてゆきます。
アラフィフです。高校生の頃彼の曲(When doves cry)を聴いてショーゲキを受けました。。。その後色んな曲を当然好きになりましたが、If I was your girlfriendを聞いたときは2人の状況(というか情況)を掻き立てるエロチックなセリフに倒れそうになりました。。。また初恋のあまりに美しくピュアな歌詞のThe morning papaersは何度聞いても泣きそうになります。
Paisley Park is in your heart….
プリンス。大好きでした。
私の中ではセクシー声ナンバー1
半径何メートル以内の女の子は皆自分に夢中になると言ってたそう。
お会いしたかったな。
好きな曲は joy in repetithon
ご冥福をお祈りします。
亡くなって本当に残念です。 中一か中二ぐらいのとき【ビートに抱かれて】のPV観た時は衝撃でした。 彼の歌っている曲では無いんですがチャカカーンの『フィール・フォーユー』のイントロなんか今再度聴いてもシビれます。ご冥福をお祈りします
主です。皆さんありがとうございます。
さて、今夜22:50「SONGS」でプリンスをやります。
日本公開初のインタビューもあるようです。お見逃しなく!
頂いたコメントの曲はどれもプリンス天才!と思えるものばかりです。
「When Doves Cry」のイントロは今聞いてもシビれますね。
「Betcha by Golly, Wow」はプリンスが歌う方も好きで、間奏のセリフ最高♬
別のミュージシャンが歌うサルサバージョンも好きです。
ミュージシャンは亡くなっても曲は永遠ですね。
今も生きているかのようです。
さぁ今宵もスーパースターに魅せられましょう♪