= 菱型さん =
またまた三菱自動車がやってしまいました!今回は燃費データの改ざんです。ちょっと前にVWで大騒ぎしていたのと似てますね。
三菱自動車はこれで3度目の「不祥事」なんですが信頼を取り戻せるのかどうか?
ところで問題の車、eKワゴンを持ってる方はどれくらいいますか?やっぱり燃費は思ったほどではなかったのでしょうか?
僕も三菱のミラージュに乗ってるので、まさかこいつも?と疑心暗鬼モードです。
三菱車オーナーの皆さん、どうしましょう~
= 菱型さん =
またまた三菱自動車がやってしまいました!今回は燃費データの改ざんです。ちょっと前にVWで大騒ぎしていたのと似てますね。
三菱自動車はこれで3度目の「不祥事」なんですが信頼を取り戻せるのかどうか?
ところで問題の車、eKワゴンを持ってる方はどれくらいいますか?やっぱり燃費は思ったほどではなかったのでしょうか?
僕も三菱のミラージュに乗ってるので、まさかこいつも?と疑心暗鬼モードです。
三菱車オーナーの皆さん、どうしましょう~
は~い!問題のEKワゴンの新型に乗ってます。
街乗り燃費18キロ。読谷~浦添まで58号なら21キロ。
娘はエコドライブなので29キロ。カタログ燃費に近い
数値が出ているので、「偽装」と叩かれているけど
私は「これで十分よ~」と感じてます。
だって、他のメーカーもカタログ掲載の燃費って実際に
はかなり低い数値しか出ないでしょう。
試験の時に偽造した事自体は大問題と思ってますが、
感情的には全然怒っていません。
まあでも今回は(自社に有利な)米国の検査方法に近い方法で検査したということで、過去の不正とはちょっと性格が違いますよね。不正は不正だけど。
カタログ燃費を比較して買ったのなら騙されたことになりますが、そうでなく、特に不満がないんなら気にしなくてもいいのでは。
VWみたいに、三菱が車を買い取るんなら買い取ってもらう方が断然有利になるから、ちょっと様子見してみては?
さっき書いたコメントがUPされてないけど、
EKワゴンの新型に乗ってま~す。
燃費に不満はないです。すごく気に入ってます。
カタログ燃費を気にするような人は三菱車には乗らないのでは
ニッサンはフランス企業、社長はカルロス・ゴーン年俸10億円
小型車の技術提携をして三菱側のノウハウをあらかた吸い尽くして旨みの
無くなった三菱は捨てられた。
株価が紙くず同然になったところでニッサン買い取る算段と言われているが、、
戦車もつくっている三菱、自衛隊の車を一手に引き受けている大三菱。
小型自動車部門は切り捨てても
日産の方に乗ってますが、クーラー付けなかったら
リッター30キロは表示出た時ありましたよ!
メーターがインチキじゃないなら別にいい買い物したと思ってます。
そもそもカタログ燃費はあてにならないよね。
プリウス乗ってるけど、カタログ値より7キロは燃費悪いけどなぁ。
我が家は妻がEKで自分がプリウスです。
EKはだいたい20km/Lぐらいです。飛ばさないし買物や子どもの送り迎えと近場ばかり乗ってるのでそんなに燃費を活かす乗り方ではないのですが悪くはないと思います。
プリウスは給油時に毎回チェックしてますが5万km走行して20km/Lを下回ったことは一度もないですね。
最高26km、1回の給油で1,000kmオーバーを走行できたこともありました。
上手に乗りこなせる人は車の特性掴んで好燃費で使えてると思います。
走行や安全性に問題なければ、相場が下がったEKは正に買い?だったりして。
新車じゃもう販売してないみたいなので
中古市場の相場って事ですが、変化あるのかな?
EK乗ってます。とても気に入っていたので、
娘に譲って、私は2台目のEKを購入予定で見積もり中
でした。営業の人とも商談中だったので、今回の
報道でいつ再販できるのか心配になりました。
営業さんから昨日電話がきて、再度テスト・確認・認可
が出れば再販するけど、多分3ヶ月以上はかかる
との事でした。新車検討なら、その時期がいいかもね。
ホンダフィットのハイブリッドどうですか?
現行EKワゴン買って騙されただ、失敗しただと
言う人がいたら聞いてみたい。
10年ほど前のリコール隠し事件ご存知ないのですか?と。
バレなきゃ何やったって良い!
三菱自動車ってそんな企業体質なんですよ。
でも、日産のEK買った人は被害者ですよね。
普通の人は共同開発って聞いたら日産も開発に加わっていると
思うでしょうから。