【ペット】動物病院の対応にクレームしたい。どうしたらいい?

= ワンコさん =

長年通っている動物病院の事なんですが、そこの看護師さんの対応がとても残念で、クレームというか「対応をもう少し何とかして頂けないか」という事を伝えたいのですが、直接は言いづらくて…。

動物病院に電話して言おうかと考えたんですが、この看護師さんは受付対応もしているので、電話したらこの方が出ると思うんです。
「上の方に代わって下さい」と言ったとしても、動物病院の責任者って獣医さんですよね?先生は診察で忙しいと思うので「私が代わりに用件を伺います」って言われる可能性もあるよなぁと思って…。

ホームページにも「ご意見箱」的なものもないし、皆さんならどうされますか?
「病院を変えればいい」っていうのはなしでお願いします。
うちの犬は15歳で、先生はとても親切に診て下さるのでずっとこの病院に通いたいと思っています。今までは対応が悪くても気にしないようにしていたんですが、問題の看護師さんが目に余る行為をしたので困っています。

10 Comments.

匿名さんより

動物病院の責任者宛に
看護師さんの対応について
手紙を書いてみてはどうですか?

匿名さんより

診察室に入ったら獣医と2人になりますよね?
その時に伝えたらどうですか?

匿名さんより

院長先生宛にお手紙がいいかもしれません。
伝え方は「良い悪い良い」のサンドイッチ戦法。
この場合は、「日頃の感謝。先生へのお礼。」「残念な対応があったという報告」「日頃の感謝。先生への信頼。これからもお世話になります。」の3点を示せば伝わると思います。
クレームを受けて対応してくださるといいですね。医者としての資質と、上司としての資質は別なのでどうなるか…いい方向に向かうといいですね。

匿名さんより

上の方と同意見です。
状況、内容を把握してないのにクレームをどう伝えたら良いのかのアドバイスだけなんてちょっとヘン?

ワンコさんより

主です。上記のPM11:36の方。私に対してのコメントでしょうか?クレームというより、もう少し対応をどうにかして頂ければなという感じです。他の飼い主さんへの対応もビックリなんです。

ワンコさんより

主です。またまたすみません。具体的なクレームの内容をここに書いてしまったら、病院が特定されてしまうのではないかと思い、敢えて書きませんでした。私以外にも、同じように思っていらっしゃる方が口コミサイトに出ていました。説明不足ですみません。

匿名さんより

私が通っていた病院は完全に看護師さんに仕切られていていました。治療にも口出ししてました。粘り強くドクターに訴えるようにするしかないですね。私は病院を変えましたが。

匿名さんより

主さんへ
15年間通われた動物病院、他の動物病院へ通われたことがあるのでしょうか?
もし件の看護士に問題があるのでしたら、15年も同じ病院で勤務できないと思います。
私も15年間、お世話になった動物病院がありましたが、残った看護士さんは5人中1人でした。
 
やはり、その看護士さんの問題について書き込むべきだと思います。
もしかしたら、それは「普通」かもしれませんよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です