= 事故は家庭を壊す(>_)さん =
皆さん車の保険ちゃんと入ってますか??
近場で事故をおこした人が保険入ってない人が多過ぎて……
それか保険入ってない無責任な人が事故を起こすのが多いのかなぁーと思うように……
知り合いにも保険入ってない人がいて、人ひいたりしたら大変だよーっていっても保険払うお金がないと……
煙草吸うお金はあるのに……
そういう話をした矢先に事故に……
相手から保険入ってないと罵倒されて何百万も請求されて今無料相談所とかかけまわってます(>_)
そして今さら保険に入ってれば良かったと……
保険を入ってない人がいれば、これを見て保険に入る人が増えますうに……
任意保険に入っていない=自分は大丈夫と妙な過信=運転もそれなり
が事故率は高いのは確かだね
世の中甘く見てるからそれが運転にも出る
勤務先が任意保険に加入していない人は車通勤禁止とかにすればいいのに。
沖縄でも大手の会社だと実施してますか?
今時、保険に加入してない人がいることに驚きです!車を運転する人なら常識。保険に加入してない人に限って屁理屈並べて色んなどこで無責任な人!
何が驚きだよ
沖縄の任意保険加入率は日本一最低県だというのは有名な話なのに
昔みたデータでは約三台に一台は入ってない
沖縄の任意保険加入率は50パーセントを切っていて
全国ワースト1です。条例などで加入義務付け
できないのかな~・・・って思います。
Yナンバーは任意保険に入っていないと発行
されないし、登録の書き換えもできないと
聞きました。同じ沖縄の道路を走る車なので
県民にも任意保険加入の義務を!
任意 って付いているくらいだから 会社がそれこそ強制なんてことしたら訴えられるんじゃないの?
任意てなくて、強制 の保険に加入すればいいのにね。車なくても死ぬわけでもない。車を所有するって贅沢なことなんですよ。
任意保険に不加入で車の運転だなんて。
怖すぎます。
ましてや死亡事故なんて起こしたら
支払う金額が莫大ですよ。
保険はお守りとして私は必ず加入してます。
任意保険入ってない人なんているの???って思いましたが、沖縄は結構いるみたいですね。まさに沖縄あるある(゚o゚;;
車両を運転する以上、任意とは言え保険加入は義務でしょう。
事故は被害者にも加害者にも家族が居ます。
一瞬で人生は変わります。
19歳で自分の車を持った時に即任意保険に加入しました。
それから25年近く経ちますが、幸いにも無事故です。
いますよ。事故にあった時本当に迷惑でした。
修理代は払います。修理代と言っても廃車でした。
新車買って一年程度
ローンは組めないので私にローン組んでくれと言われました。必ず払うからと
私は被害者なのに、非常識な人はどこまでもって感じでした。結局、わたしの車両保険使いました。保険会社が3年近くかけて回収したようです。迷惑
うちの会社も自家用車通勤の人は毎年任意保険の証書のコピー提出が義務付けられてます。
て言うか、会社が義務付けなくても車運転するなら当たり前の事なのにね。
自業自得ですよ。
事故の程度によるけど自賠責だけで何の足しにもならないことを知らないなめたドライバーが多いんだろうね
前に任意保険入ってない車にぶつけられて、大変な目にあった。
昔は事故起こした直後に加入して最悪の事態を回避する裏ワザができたそうですが、当局の監視が厳しくなりそんな詐欺まがいはできなくなったと聞いたことがあります。
いまだにそういう甘い考えの年配者がいるんじゃないでしょうかね?
あたりまえに入っています。
入っていない人は非常識だと思っているので付き合いたくないですね。考え方が違うという意味で。
沖縄は未加入率全国ワーストらしいですよね。沖縄らしいというか、情けないですね。
任意保険、当たり前のように入っています。
入らない人はなんで入らないの?って逆に不思議。
保険代払うお金がないから?運転に自信あるから?
いや〜お金ない人ほど入っておくのがいいでしょと思う。
家族持ちで任意保険に入ってない人も知っているし、万が一、事故おこして人でもひいたらどうなるんでしょうね。
こっちが安全運転してても相手側が保険に入ってないとか最悪。
自賠責で何の足しにもならないではない
任意保険は自賠責で賄えない分を補填する保険
自賠責は人にしか出ない。物損はなし
つまり任意保険を使っても人に対する保証はほぼ自賠責で補ってる
保険屋さんが物損部分で過敏になってる部分はコレ
逆に任意だけで自賠責を入っていないなら大変な事になる
事故の補償は人身の被害額の方が物損より遥かに高いから
極端な話
もし車検が切れたとしても自賠責だけでも買っておけば
万が一の事故の時の補償はしてくれる
任意保険も買っておけば更に大丈夫
保険に車検切れは関係ない
身近な所で任意保険に入っていない人を見た事がありません。
JAなら安いのに、なんで未加入なの?
入ってない人多すぎ。
人を怪我させても刑が軽すぎ。お金ないから払えませんで終わる。保険入ってない人と事故があった場合は最悪だって。
保険入らない理由はお金払いたくない。飲酒運転多いのもタクシー代けちってるみたいです。
任意保険の加入率は50%切っています。
これは車運転している大人で他人の事、もしくは先の事を考えることをしない人間が二人に一人はいるという事実です。
本当に沖縄にはいい加減な人が多いと思う。
私の職場は任意保険の証書提出の義務があります。
ホント保険に入らないって恐ろしいですよ。
昔、突っ込んできた相手が無保険の19歳の女の子でした。
「修理代は親に相談します」って言われた時ほど唖然としたことは無い。
任意保険も車検のように窓ガラスステッカーあればいいのに
それなら貼ってない車には近づかない
8:22 PMさんの考えナイスアイディア
ハンカチくらいの大きさの この車は保険加入してますステッカー導入してほしいですね。
みなさん同じような考え方の人が多くて
よかったぁー(^○^)
保険入ってない人は本当に
車運転してほしくないですよね(>_<)
保険入ってない人は
車検代高くなるとかなんか
入った方が徳になるように
改善されたらいいー
みなさん☆GW事故には気をつけて下さいね(^○^)
自賠責は強制だから、車を購入した時や車検時に必ず支払うものです。
死亡事故の場合は自賠責保険から先に支払われるので、最低でも
自賠責に加入していればイイ、と思う方がいるのは確かです。
自賠責の場合は、死亡事故で確か2000万が限度だったと思います。
そこで勘違いしやすいのが、1人当たり2000万ではないので、仮に2名の
死亡事故があった場合は、2人で2000万だったと思いますよ。
なので、補償を賄えない部分は任意保険で補う、事だったと思います。
違っていたら、わかる方、訂正してください。
沖縄は口では綺麗事ばかり言うけど内情は日本一最低の加入率50パーセントですよ
僕はここの人の言うことは結構綺麗事ばかりで内情はぜんぜん違うと思ってます。
年収の話になると途端に高収入ばかり揃う見栄っ張りの人たち
もちろん会社は強制できませんよ。
そのかわり、車での通勤は認めません。
嫌なら他で働いて下さい。って事です。
県内では少ないんですか?
任意入ってないと分かるとその人から遠ざかります
理由はそんな無責任な人と関わり合いたくないからさ
飲む金があったら保険入れ!
はなから車での通勤禁止にすればいいのにね。渋滞も起こらないし、一人一台車なんてこともなくなるでしょうに
上が車通勤したいだろうから無理かな
類は友を呼ぶっていうから、任意保険に入っている人の周りは入っている人ばかり、入らない人の周りも入らない人ばかりだはずね。
しかし、ネット通販の保険は安くなっているよ。
35歳以上・ゴールド免許・基本的な補償・マーチクラスの車だと、1年目は4万円弱。
月割で換算したら3千円ほどで、飲み会1回分より安い。
私は車を持って20年になるけど、軽微なもらい事故1回だけ。
保険料は払い損でも、こういう損は上等だと思うよ。
本当に賢い人は医療保険や生命保険には入りません。車の任意保険は常識ですが火災保険、地震保険、賠償責任保険に必ず入ります。いざという時の補償の額が違うからです。医療保険なんてたいした金額じゃないし。車の任意保険は必須でしょう。
じゃあ、いったい誰が加入していないの?加入していない人の書き込みはないの?
任意保険入らなくても逃げ切れるから、主さんの友達は何百万なんて払う必要ないってんの(笑)
加入していない人でもキレイ事を並び立ててここで書き込みしてるんじゃないですか?
二人に一人は加入していないのだから、かなりの高確率
上で言ってる通り、本当飲み代一回分程度なんだから。
ちなみに僕は安かろう悪かろうでSBI損保です
一度も使ったことはない
最安年一万弱
もうすぐ40才の独身男性。
公務員ですが、任意保険入ってないって
言ってました。
彼からすると、なぜあんな高額を当たり前に支払ってるのか?
ムダ、だとまで豪語してました。
そんな人とは結婚したくない。
やすい保険は三千円で入れるのにねー(>_<)
これすら払いたくない人の
気持ちが本当にわからないさぁー(泣)
ちなみに皆の保険は
大体いくらぐらいですか?
自分はゴールド免許で
新車は六千円と通勤用は3千円
あとオプションでたしか+三百円だったかなぁー?
弁護士に依頼できるやつも入れました☆
やはり知り合いの
保険の人も
沖縄のひとは任意の保険に
入ってない人が多いから払わないで
逃げようとする人がいるけど
弁護士が入るすぐ払うから
これは入った方がいいよーって言われて入りました(*^o^)/\(^-^*)
なんかこれはオススメとか情報あったら
お願いします☆
うちの旦那の会社は零細企業ですが、通勤で車を使わなくても本人名の契約で任意保険加入で原本持参して会社で写を取ります。保険会社は自由ですが無制限に入る決まりがあります。だから私の保険の2台目割引とかなし。その上、分割だと切れてて気付かないと無効なんで一括支払いです。ボーナスではなく休日や時間外での手当を貯められてて年末に保険料と精算して差額が戻ります。多分、過去に未加入の被害か何かあったらしい徹底ぶりです。私の会社は会社が保険事業を子会社が運営してるんで同じく契約者が本人となってる団体割引です。給料から天引きされます。
妊婦の19歳の女にぶつけられました。
保険に入ってなく
ヤクザみたいなおじさんを連れてきて
修理代が高すぎると脅されました。
結局、出産だなんだと連絡もこず、修理代回収するのに8か月くらいかかった。
本人も旦那もおじさんも頭の悪そうな常識のなさそうな人間たちでした。
敬語も使えない。謝罪の言葉もない。
始めは、妊婦だし少し待ってあげようという気持ちでしたがあまりの常識のなさに
保険に入ってない人間に対しての嫌悪感、 人としてのレベルの低さ感じずにはいられません。
多分、レベルの問題ですね。
本当に関わりたくないです二度と
二台目割引が効かないのは年齢無制限の話ですか?
会社がそこまで強要するのはさすがにおかしい話です
通勤途中の事故で、その車が任意保険に入っていなければ、会社に請求することがあるからですよ。
アタマの弱い人が多すぎます。自分は事故を起こさないから保険なんて必要ないっていう人がいるのにビックリです。自動車事故は後ろからの追突でない限り、過失割合ってのがあって、賠償責任が双方にも発生するので保険に入ってないと全て自己負担です。任意保険に入らない人は車に乗る資格はありません。そのうち、一文無しの貧乏生活に陥りますよ。
20代後半の知人、周りに言われ任意保険入ったが、親に入る必要無いと言われ解約した後に事故。大変な事になってました。あと新車を買ったのに、入ってない人います。ありえない。
NHK受信料、自治会費、給食費、PTA会費、年金、社会保険料、任意保険…
沖縄人、どんだけお金払いたくないの?
沖縄人だけじゃないよ。
他の県にも払いたくないケチな人はたくさんいます。
沖縄は割合 パーセンテージが高いって事ですよね。
やれやれだぜ。
二人に一人は入ってないって冷静に考えてみても怖くない?
多分、貧乏どころで済まないです。被害者の額を生涯賃金から計算されますし、経営者とかじゃなくて会社員でも。私の従兄弟は会社員ですが官公庁に出向してました。怪我で後遺症が読めなくて2千万近くの保障だったそうです。保険加入してたけど保険会社の対応が悪くて裁判になり家、仕事、失いました。保険会社からのアドバイスで個人的に見舞いに行ったり金を渡さないでって言われて従ってただけと言い直りました。被害者側からすると病院に来たのは事故の日だけだったという事実のみ。最低限の保険プラス、不要不急な運転はしないに限ります
自賠責保険=消費税
任意保険=年金積立て
↑
沖縄県民の大多数の考えですね。
現在子供の貧困問題等でマスコミで取り上げられ世間から注目されているように、この問題もテレビや新聞で大々的に取り上げ、交通事故の被害者あるいは加害者両方を取材し、任意保険未加入がどういうことを引き起こすのか、本人はもちろん周りの家族が悲惨な目に合うのかを特集で報道すべきだと思います。
誰しも100%事故を起こさないって保証はないです。
その時、被害者に対して対応できるお金もないのに自動車を運転させることを許す制度おかしいですよね。
任意なんてことにすること自体、政治家とか制度考えている人たちも被害者の痛みとか辛さとか 気にならないんでしょうね。
最近は自転車が加害者の人身事故もあるから
自転車の保険も必要よね?
自動車保険の特約てあったかな?
事故を起こしたとき 入ってなかったら…と ぞっとしました。
車を買い替えて 車を受け取るときも平日にして 保険の変更直行です。
子供にも すぐに保険に入らせましたよ。
ゆいまーるを履き違えた沖縄県民も増えましたよね。
任意保険こそ、「ゆいまーる」精神だと思いますよ。
私も沖縄旅行に行ってレンタカー保険は任意保険の上乗せしますよ。
人の命を軽んずべからずですね。
自転車にも保険は有ります。
仲良くしていた知り合いが、実は任意保険に入ってなかったことを知った瞬間、その人が嫌いになった。その程度の認識の人なんだなぁーと思ってがっかりした。
私はもちろん入ってますし、入っていないと車を運転できないよ、怖すぎる。
他の人の車も、借りては運転できない。もし他者運転可の保険に入ってなかったら?と考えると怖い。
また、自分は家族限定の保険加入なので、他の人には絶対にかさない。万が一を想定しないと怖い。
他社運転可特約は自分の任意保険の話なので他人が入っていようが関係ないです。
自分が他の車を運転する時に使う保険
相手が家族限定等で使えない時に使う特約です
事故を起こされて、被害者になったとしても、相手が保険未加入だったり
お金を持ってない人だと、やられ損。
持ってない人からは取れない。
かといって、裁判にしたら、こっちが先に弁護士雇って、金使うだけ、損。
理不尽な世の中だよね~。
新聞とかテレビ局に任意保険の加入云々を投書(投稿)したら採用されるんじゃない?
今月いっぱい、みんな個々で投書しない?
極端な話
自動車税払わなくても
車検受けなくても
自賠責&任意保険はイノ一番に購入して欲しいですね
車ではなく原付通勤だけど任意保険入ってますよ。友人が横断歩道で歩いていて信号無視の乗用車にぶつけられてケガしたことがあって靭帯損傷で半年入院して病院からの請求書が700万円だったそうです。プラス慰謝料、休業保証、直ぐに任意保険入りましたよ
学生の時の原付時代から現在までの車までずっと任意入ってます
未加入なんて何が得たこともない
なんて恐ろしい選択なんだろう
でも入ってない人がいて、そんな人に限って事故る
義家族がぶつけられた相手は未加入だった
入院して手術して・・・保証も最悪でしたよ
許せないです
人の人生狂わせておいて
未加入は車に乗るな!
あんたの車は他人の人生も乗せてるんだよ
1回の飲み代くらいの金ケチるんじゃないよ!
・・と、言いたい。。
「初心者マーク」
「高齢者マーク」
「子どもが乗ってますマーク」
があるように
『任意保険未加入マーク』
義務化を切望!!!
ほんとに任意じゃなくて車検や購入時と同時期に
義務化すべき、その方が自身にも相手にも為になる
自賠責と同じに義務化の方向へ願いたい
みなさん、家族(実家・義実家)の任意保険事情知ってます?
最近保険会社変えようと思ってさーどこ入ってるの?って聞いてみたらいいと思う。
家族が任意保険入ってるかどうかなんかわからない人いるの?
18歳から車を運転して、かれこれ30年になりますが、無事故です。
なので、任意保険も20等級からずっと変わりません。
数年前からは、保険料の改正があって若干、高くはなりましたよね。
農協の保険は加入したことがありませんが、安いとは聞いてます。
大手の損保から、ネット保険に替えた時は、お手頃感がありました。
掛け捨てですから、もっと保険料を改正して欲しい。
自動車税、車検代、メンテ代を考えると、車に関するお金がかかり過ぎ~
でも、毎日のように、車は必要ですから、手放せません。
かと言って、バスは時間があてにならないし、バス停まで、かなり歩く。
一日の本数も少ない。
目的地まで、バス一本では行けないから、乗り換えか、バス&タクシーまたは
ばす&数十分の歩きになる上、お金がかかる。
自転車、バイク、怖くて乗れないし、何年も乗ったことがない。
ため息です。
そうそう
掛け捨てだからもしもの時と言う割りきった考えで任意は最低限の対人対物無制限で
安い保険で良いんじゃないかな?
SBIは安いよ。評判悪いけど。ロードサービスはついてるし
ウチはどうでもいいボロの車(笑)なので車両無しで年間一万いかない
事故が起きても自分の車の保証はいらないから
月で計算しても千円しない
まぁ今まで全て一括で払ってますけどね
車を運転するなら任意保険は入った方が無難かな。まずは、自分が相手の立場になったとき、莫大な損害額を払わされたらって考えたとき、掛け捨てでも入ってたら色々たすかるさぁねぇ。
で、相手が無保険者だったらって時の特約もあるから、それ付けてればまずは安心さぁ。
沖縄はなんで加入者が少ないかって…低賃金が一番の問題じゃないの?保険にまわすお金があれば別にまわすみたいな人其々の家庭の事情もあるだろうし…。全○災は安いよね…。