= コンビニにてさん =
GWに家族でちゅら海水族館に行くときに名護のファミリーマートと本部のローソンで不愉快な事がありました。
まず名護のファミリーマートではトイレが混んでて並んでました。すると後ろから来た女性(20代)が私の前にいる女性(50代の母親)の横に来て並びました。お子さんも連れています。割り込みです。
「みんな並んでいるので割り込みしないでください」とクレームを言うと「一緒ですから」っていわれて「は?」と思いました。
母親は私に謝ってましたが20代の女性は割り込みしたままトイレに行きました。
これ以上クレームを言って事が大きくなるのも嫌なので問い詰めませんでしたが明らかに観光客です(日本人)。
その後、本部町のローソン(ちゅら海水族館割引券購入)へ行くと会計の時にまたまた横から割り込みがあり先に会計を済ませられました。
これはクレームはいいませんでしたが店員も割り込み客には精算すべきではないと思いますが…こちらも観光客20代のカップル(日本人です。)
一日に2度割り込みされ不愉快になりました。あまりにイラついたので投稿しましたがみなさんならどのように対応しますか?
何も言わずそのままです。
ざんねん、宝くじ発売されていたらそのまま売り場に直行なかなか無いことなので大当たりだったかも・・・・・
コンビニレジ前って 入ってくる客、出ていく客、陳列棚で後ろに並んでても、その存在がわからなくて、なんとなーく?割込みされたりする確率高いので
前の客との間はできるだけ詰めるようにしてます
一般大衆が利用するコンビニですもん、そんなものです。ワジワジするけど、引きずらないようにします。
非常識な方も沢山います。
わじわじーしますが我慢します。
レジで支払いの時にあります。
割り勘とかで時間かかっていて待っていたんですが、終わって次は私が財布を出そうとしていたらいきなり後ろからきて私の横に立って先に支払いするおばさんがいました。
え~っ!!なんで?ってびっくりでしたけど
店員も私と目があったりずっと待ってたのわかってたはずなのに何も言わずにそのまま会計していて
先に並んでたのにねって話してたら店員さんは、どうしようって顔しながらも何も言わず。
そのおばさんは表情も変えず何も言わず。
そんなものか、と私も何も言わず。
店員さんにガッカリしました。
お待たせしましたや何もなくて。
対応はどうしますか?は何も言わないに結局はなりますね。
どうしようもないのに無駄な事したくないから。
この人、並んでる?わからない場合あると思います、詰めて並んで下さい。
大きなスーパーで8人位並んでる時、次私だと思った瞬間目の前で、割り込み、、後ろの人見てください、沢山の人が並んでますよ、と言ってもどかなかったおばちゃんいました、私はさほどイライラしませんがある意味凄いなーと驚きました。
コンビニでよく中国人にあからさまな割り込みされそうになった事が何回もあります。中国人は店員がピッ、ピッとレジ打ちしてるのに、店員の顔の前ににゅっと腕を伸ばして商品を渡そうとしてきます。もう、私も店員もビックリでした。もちろんあからさま過ぎて横入りはさせませんでしたが。相手が日本人の観光客だとやり方が巧妙だから店員も気づかないんでしょうね。恥は旅のかき捨て、なんでしょうかねー。
レジで支払いしようとして財布開けてたら、横におばさんが来て、同じく商品とお財布出してカウンターに置いている事ありました。一応、何ね?友達ね!?とツッコミますが気にしないみたい。
譲ったり譲られたりは覚えるけど、割り込みはあんまり気にしないからか、具体的に覚えて無いけど、支払い位置に一緒に立たれて財布の中まで見られるのは嫌な感じします。
めっちゃ近すぎるオジサンいる。
その割り込んできた人的には先に並んでた年配の人と一緒に会計するから一緒て事なんですかね?
それなら諦めますが会計別だとイラっとしますね。
足場もないくらいに混んでるならともかく、レジ待ちで真後ろにピッタリくっついてくる人、不愉快です。
この間なんてピッタリ過ぎて、私が支払うときには相手がレジの人の目の前、私はレジの人の横みたいな状況でした。
このままその人が金払うの待ってようかと思うレベル。
若そうな夫婦だったけどバカじゃないの。
3月に福岡へ行って来たのですが
県内にはないコンビニでの出来事です。
私が並んでいるのがわからなかった?
年配男性に横入りされそうになり
えっ‼と思った瞬間・・・
『こちらの方(私)先ですので
後ろにお並び下さい』
と店員さんが注意してくれました。
店員さんの毅然とした対応に
感激したので
友達にその事を話すと
『ここでは 当たり前のことだよ~』
と言われました。
客同士で注意しあうより
店員さんの対応してもらう方が
トラブルになりにくいと思います。
上の者です。
主さん 嫌な思いしましたね。
皆がマナーを守ったら・・・
残念な人が多くなった気がします。
私は日本人若い男組4人連れに、とても嫌な思いをしました。沖縄そばのお店で。
まず、会計に一人男の人がいて、その後ろに並びました。しばらくして、ゾロゾロ3人がきて、前の人と一緒だからと言って、前に割り込み。
各々個別でダラダラ~と長々と会計して、会釈もせず、去っていきました。唖然( ; ゜Д゜)
おじぃおばぁなら許す。
若僧なら注意だな(笑)
そんな事、私はぜんぜん気になりません。
別に割り込みされても、平気かなぁ~
気に留めて、イライラする方がストレスになると思いますよ。
「ガチ攻撃オーラ」が出てるんじゃない?
そんな人って「受けて立とうじゃないかオーラ」の人に絡まれやすいですよね。
自分は「お先にどうぞオーラ」を放っていますので、
いつも「ありがとうオーラ」の人にしか当たりません。
↑なんだ、この人オーラ、オーラって(笑)割り込みする人は結構居ますよね。私は苦笑いで済ませます。 店員さんも注意出来ない方が多い気がしますね。残念…福岡のコンビニさんみたいな対応なら気持ちいいのにねー。
ぜんぜん気にならないのなら
ここにもコメントしなくていいのにね~
わざわざ(笑)
気にならない自分って素敵
って自慢でもしたいタイプの方なのね
分かります!
意外と日本人観光客もマナー悪い!
大型観光地へ行くと多いですよね。
あと、レンタカーも割り込んどいてお礼なしが多いです。
だけど、何も言えずのタイプなので、観光客のイメージがどんどん悪くなるばかりです。
沖縄ならオバァーが割り込んでくる。
どちらも観光客なんですね。
観光だと地元じゃないから態度がデカくなるのかな?
大きな声で冷静にマナーを守ってらくださいね?とお願いしてもわからない場合は、周囲を巻き込んで叩くのみ。
わかりますー!!!
私も最近割り込みされたので主さんの気持ちに共感です!
色んな意見があるんだなーとびっくりもしましたが私はやっぱり割り込みはダメ!ちゃんと並んでほしい!と思います!
って当たり前ですよね!!!
マナーは大事ですよね。
おじーおばーや体調悪い人は視野が狭くなって悪気はなくて割り込みしてしまうかもしれないです。でも、意図的な割り込みはマナー違反、性格ブスだと思います。
スーパーでの横入りはレジのひとが注意してくれたり、二番目でお待ちのお客様からです、と一声かけてくれたりしますが、コンビニの定員さんはあんまり注意してくれない気がする…。
横入り不愉快ですよね。
面倒だからとか許容範囲で注意しない人が多いのかな?
今までは、ある程度の場面はまぁいいかと思ってたけど、
ちゃんと言った方が全体的に見ていいと思う。
言わないのはその行為を助長させてる気がする。
余り割り込みされたことがないですが、、多分されてら、注意します、、なにかしらの理由がない限り
>一日に2度割り込みされ不愉快になりました。
不愉快にはなりません。
>あまりにイラついたので投稿しましたがみなさんならどのように対応しますか?
イラつかないので、気にもなりません。
主さん、イラついたんですね~
ご愁傷様です。
イライラの解消法・・・美味しいものを食べる、運動する、好きなことをする。
実践されてはどうでしょう?
または、割り込みした人と、とことん納得いくまで言い合いする(お互いの持論を繰り広げる)
主さんのような方は、そこまでしないと、気が済まないと思いますよ。
イライラして、いろんなところに当たるより、当事者と勝負した方がいいかもよ。
私なら黙ってしまうかも、、、でも私が言えなくても二歳の子供が言ってくれます。(ママ~順番しないとだめだよね~)って。割り込みしたおじいさんに二歳の子供が言ってくれました。わたしはそーだよねーってしか言えませんでした。親として恥ずかしいと思った反面、子供は思ったこと口に出すから焦りました
話しはズレますがモノレール待ちの観光客も割り込み多いです。並んでるのに後ろで座ってたり後ろでスマホいじってたのにモノレールが来たら後ろからダーっときて先に乗っちゃう…なんだコイツらと思ってしまう
話逸れますが、
ナチュラルに他人をイラっとさせる人、
っぉぃ。
そんな事ぐらいでイライラしてたら、しわくちゃだらけのおばさんになりますよ。
観光地でこそしっかりマナーを守ってほしいですね!!
わりこみといえば、最近子供と那覇市内の公園でブランコで遊んでたんですが、まぁー、中華系と思われる子供のマナーがひどい(;_;)こちらがブランコをなかなかのスピードで乗っていようが平気で策の中に入って乗りたいと大暴れ((;o;)あれまじ怖いんです!ブランコは急には止められないのわかんないのかな。。近ごろは公園遊びも気をつかいます。
イライラしてたらしわくちゃになりますよ~って、マナーも守らない人にニコニコ笑ってたら逆に変な人になってしまいますよー。観光だからってルーズになってるのかも知れないけどイメージ悪くなるのにねぇ~
主です。皆さんのご意見ありがとうございます。
色んな方のご意見を聞いて参考になりました。
記載してませんでしたが家族は私(男性)、妻、子供2人(1歳と2歳)です。
名護のファミリーマートのトイレの場合はトイレは男女兼用と女性用の2箇所しかなく割り込みで2人(女性一人、子供一人)が割り込んでくると待ち時間も少しですが長くなるしマナー違反なのでクレームを伝えました。
割り込んできた女性の旦那さんと二人目の子供はきちんと(あたり前ですが)私の後ろに並んでました。
本部町のローソンでは割り込みしたお客さんの支払い時に店員は私の目を見て申し訳なさそうにしてました。注意ができなかったのは残念ですが2016年5月7日 at 12:15 PMどぅしぐゎーさんの投稿の店員さんが増えると割り込みが減り、マナーも向上しそうですね。
やはりクレームを伝えたことはよかったと思います。
観光客もマナーについては守ってもらいたいですね。
生きていればそんなイライラもしょっちゅうありますよ。だけど、そんな事をずっと根にもってたら疲れませんか。マナー守れない人にニコニコしましょうとは言ってません。いつまでも前の嫌な事を思い出すのはどうかなぁと。まぁ人それぞれですね
コンビニ割り込みなんてしょっちゅうだよ。
きちんと並ばない人多いしね。そんな事でもやもやしてたらもったいないよ。
渋滞とかしてて主さんも疲れてたんだろうね。
おつかれさん。
銀行のATMみたいに、並ぶための白線や停止線を引いたら、トラブル軽減になったり、割り込みされた人も 注意しやすくなるかな?と勝手に思ってます。
イオン那覇のパン屋さん、今までは並びがてーげーでしたが、
⇧の提案さんの案で改善しましたよ~
他のお店もやってくれたらなーと思ってました
でも本当は、客もちゃんと並んでたら、こんなことにならないんだけどね。。
世知辛い世の中だよ・・
割り込みって別に店の責任じゃないよね?
わざわざ場所を特定して起こる理由がわららない。
店員も常に客の立ち位置や順番を監視しているわけじゃないし、どっちが先に
並んでたかとか判断できないでしょう。
クレームって店にクレームするの?感覚ずれてませんか?
そんなにイライラするのなら、本人に直接いって何が何でも自分の前には割り込みさせない。
そしたらすっきりしたんじゃないかと思います。
割り込みされるとイラっとはするけど、何も言わないかな。余計なエネルギー使いたくないし。
たぶん、割り込みするような人たちは、どこかで損していますよ、だからほっときます。
コンビニって小さい空間だから並んでいても微妙にずれていて、どこが最後に並んでいる人か分かりづらい時もある。
また、レジ周辺の品物を見ている人は並んでいるのか、、これまた分かりづらい。
コンビニでの割り込みはちょっとイラッとするけど、気づかないうちに自分もやっているかもと思い、仕方ないと諦めるはず。
ナイチャーだけど
しょっちゅう地元のオヤジやおばさんに
割り込みされるよ。
本土では店員が注意してくれるからまだいいけど
こちらでは関わり合いたくないのか
店員も見て見ぬ振りなのが最悪だわ。
イヤな思いして後でグダグダ言うくらいなら
その場で気の済むように解決した方がいいよ。