ホーム沖縄の育児 【育児】発達障害の診断やフォローしてくれる病院 2016年5月7日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = わかさんさん = 発達障害の診断やフォローの病院って県内でも何件かあるみたいですけどどこがおすすめですか? 教えて下さい。。 最後のコメントへジャンプ 6 Comments. 匿名さんより 2016年05月07日(土) 07:54 どこも3ヶ月から1年待ちです。 まずは病院よりも更生相談所に相談したらどうでしょうか? 匿名さんより 2016年05月07日(土) 15:48 琉大附属とか琉球病院とかどうかしら? 匿名さんより 2016年05月07日(土) 15:51 発達障害のテストは慣れてしまうので何度も出来ないらしく、ここだ!と病院を決めてからが良いようです。 南部の情報になりますが、糸満市の晴明病院に良いドクターがいると聞き予約を入れました。 3ヶ月待ちだそうです。 色々なところに電話しましたが、病院の対応もすごく良くて安心しました。 受診希望者が多いので、南部の一部地域在住の方しか受け入れしていないようです。 南風原のプロップは有名ですが、初診受付を常時していないです。うちは諦めました。。 きなさんより 2016年05月08日(日) 01:27 琉球病院……に 最近知り合いが連絡したら 長くて1年まちと言われてましたよ(>_<) 今病院からの折り返しの 連絡待ちですが……とっても時間 かかると思うので 気になるなら 早めに予約した方がいいですよ 匿名さんより 2016年05月08日(日) 05:05 発達障害には明確な診断ってなく、だからグレーゾーンなどはっきり診断されないままでも薬は出たりもあると聞きました。 どの病気もセカンドオピニオンはするのがよいですが、予約がとりずらいのが問題ですね。 子供の頃はグレーゾーンと言われていても、中学生や高校生くらいからは成長してきて障害とは言えないとなる事もあったり。 沖縄ではないですがらうちの子供は関東でも予約とりずらいところですが、セカンドオピニオンでも予約をしました。 1度ではなく、何度も通院して慎重に診断をしてくれて結果は 発達障害とは言えない、と診断されました。 家庭では気になる事もなく全く何も思ってなかったのですが、学校の先生にもしかしたらと言われて心配になって受診し簡単な質問や診断でグレーゾーン、後に発達障害はないと。 すぐにセカンドオピニオンはしておけばよかったなと思いました。 重度ではなく、軽度は診断が難しいと思いますし、医者も相性があるから 2か所に予約を入れるのをおすすめします。 まだまだ勉強中さんより 2016年06月01日(水) 07:11 診断はこちらはいかがでしょうか? プロップ http://prop.kids-site.net/ コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年05月07日(土) 15:51 発達障害のテストは慣れてしまうので何度も出来ないらしく、ここだ!と病院を決めてからが良いようです。 南部の情報になりますが、糸満市の晴明病院に良いドクターがいると聞き予約を入れました。 3ヶ月待ちだそうです。 色々なところに電話しましたが、病院の対応もすごく良くて安心しました。 受診希望者が多いので、南部の一部地域在住の方しか受け入れしていないようです。 南風原のプロップは有名ですが、初診受付を常時していないです。うちは諦めました。。
きなさんより 2016年05月08日(日) 01:27 琉球病院……に 最近知り合いが連絡したら 長くて1年まちと言われてましたよ(>_<) 今病院からの折り返しの 連絡待ちですが……とっても時間 かかると思うので 気になるなら 早めに予約した方がいいですよ
匿名さんより 2016年05月08日(日) 05:05 発達障害には明確な診断ってなく、だからグレーゾーンなどはっきり診断されないままでも薬は出たりもあると聞きました。 どの病気もセカンドオピニオンはするのがよいですが、予約がとりずらいのが問題ですね。 子供の頃はグレーゾーンと言われていても、中学生や高校生くらいからは成長してきて障害とは言えないとなる事もあったり。 沖縄ではないですがらうちの子供は関東でも予約とりずらいところですが、セカンドオピニオンでも予約をしました。 1度ではなく、何度も通院して慎重に診断をしてくれて結果は 発達障害とは言えない、と診断されました。 家庭では気になる事もなく全く何も思ってなかったのですが、学校の先生にもしかしたらと言われて心配になって受診し簡単な質問や診断でグレーゾーン、後に発達障害はないと。 すぐにセカンドオピニオンはしておけばよかったなと思いました。 重度ではなく、軽度は診断が難しいと思いますし、医者も相性があるから 2か所に予約を入れるのをおすすめします。
どこも3ヶ月から1年待ちです。
まずは病院よりも更生相談所に相談したらどうでしょうか?
琉大附属とか琉球病院とかどうかしら?
発達障害のテストは慣れてしまうので何度も出来ないらしく、ここだ!と病院を決めてからが良いようです。
南部の情報になりますが、糸満市の晴明病院に良いドクターがいると聞き予約を入れました。
3ヶ月待ちだそうです。
色々なところに電話しましたが、病院の対応もすごく良くて安心しました。
受診希望者が多いので、南部の一部地域在住の方しか受け入れしていないようです。
南風原のプロップは有名ですが、初診受付を常時していないです。うちは諦めました。。
琉球病院……に
最近知り合いが連絡したら
長くて1年まちと言われてましたよ(>_<)
今病院からの折り返しの
連絡待ちですが……とっても時間
かかると思うので
気になるなら
早めに予約した方がいいですよ
発達障害には明確な診断ってなく、だからグレーゾーンなどはっきり診断されないままでも薬は出たりもあると聞きました。
どの病気もセカンドオピニオンはするのがよいですが、予約がとりずらいのが問題ですね。
子供の頃はグレーゾーンと言われていても、中学生や高校生くらいからは成長してきて障害とは言えないとなる事もあったり。
沖縄ではないですがらうちの子供は関東でも予約とりずらいところですが、セカンドオピニオンでも予約をしました。
1度ではなく、何度も通院して慎重に診断をしてくれて結果は
発達障害とは言えない、と診断されました。
家庭では気になる事もなく全く何も思ってなかったのですが、学校の先生にもしかしたらと言われて心配になって受診し簡単な質問や診断でグレーゾーン、後に発達障害はないと。
すぐにセカンドオピニオンはしておけばよかったなと思いました。
重度ではなく、軽度は診断が難しいと思いますし、医者も相性があるから
2か所に予約を入れるのをおすすめします。
診断はこちらはいかがでしょうか?
プロップ
http://prop.kids-site.net/