= はなさん =
はじめまして。
沖縄へ、来月に単身で引っ越すことになりました。
とりあえずは車は買わずにモノレールを使おうと思い、古島駅徒歩圏内の物件に決めようと思っていたのですが、同条件で美栄橋駅付近の物件を見つけたため、どちらが良いか悩んでいます。
治安、利便性などにおいてメリット、デメリットはありますでしょうか?無知で申し訳ないのですが、教えていただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
= はなさん =
はじめまして。
沖縄へ、来月に単身で引っ越すことになりました。
とりあえずは車は買わずにモノレールを使おうと思い、古島駅徒歩圏内の物件に決めようと思っていたのですが、同条件で美栄橋駅付近の物件を見つけたため、どちらが良いか悩んでいます。
治安、利便性などにおいてメリット、デメリットはありますでしょうか?無知で申し訳ないのですが、教えていただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
同じ感じと思います!
気に入った所でいいと思いますよ!
美栄橋。私なら
自炊なら古島、外食なら美栄橋かな。
自動車がないならね。
勤務先が新都心なら古島
県庁や久茂地付近なら美栄橋
どちらでも無ければ…あまり差は無いです。
職場に近い所で決める
がよろしいのでは。
沖縄はすでに真夏です。
11月まではハンパない暑さです。
それから
短期(転勤等で3年以内)で独身者なら美栄橋がいいかと。
観光気分で、ぶらぶら歩き、沖縄をキョロキョロ見る感じ?
面白がって、楽しむ感じ?です。
国際通りも、裏側も40年前とそんなに変わらない『オキナワ』
が見え隠れします。
小さな商いをしている本土人も多い賑やかな、アジアっぽい地区です。
沖縄食、一人飯には、いいでしょう。
趣味が読書なら、美栄橋駅にはジュンク堂那覇店があります。
那覇市役所も近い(県庁前駅まで一駅)です。
転居後1年くらいは、いろいろ手続きが必要とするでしょうからね。
そして
県内をバスで移動するなら、県庁前からバスが多いです。
古島駅近辺はバスでの移動は行き先によっては、かなり不便です。
古島駅から新都心地区は歩きです。
県立博物館、美術館もあります。
大きなスーパーやユニクロ、無印もあり電気器具店もあります。
映画館(シネコン)あり、カラオケあり。便利です。
手芸が趣味なら、古島に”虹の家”があります。
そうですね。
主さんが、ビジネススーツで闊歩して仕事が目的なら
沖縄に興味がないなら古島駅。
美栄橋は”独身者の本土人が多いかな。
どこに住むにしても、エライ暑いですよ。
覚悟してくださいね。
みなさんの言ってる通りですね♪適切過ぎて分かりやすいと思います。
美栄橋駅周辺のほうが楽しみながら過ごせる、便利な所だと思うけれどな。
古島駅周辺は、おもろまちまで徒歩圏内とはいえ、どうかな?少し遠くないですか?真嘉比のさらに向こうだからね。それくらいなら、美栄橋駅からでも、おもろまちまで歩こうと思えば20〜25分位で行けるしね。
いずれにせよ、職場はどこなのかな? おもろまちなら古島でもいいかなとは思うけれど。職場から近いに越したことないからね。
治安はあまり変わらないかも。
5月8日3:26PMさんに一票かな。
ん~これじゃあ分からんから、行って見てあげるさ!(笑)
美栄橋駅は国際通りに近い。
古島駅は新都心に近い。
どちらも魅力的ですが、通勤を抜きで考えると古島駅かなぁ?
国際通りは観光、新都心は生活、というイメージなので。(^^)
古島なら那覇市立病院が近いから、
救急でも安心かな。
どちらかと言うと古島の方が、住宅街なので
旦那が単身赴任するなら古島にするかも。
職場がどこか?によります。通勤に便利なのが一番。
5月8日4:40PMさんに一票‼︎
美栄橋だと平日が楽しそう。
古島だと休日が楽しそう。
なんか、そんなイメージです。
そうそう、皆さんが言うように職場に近い方がいいと思います。
ちょうど美栄橋と古島の中間に職場があるなら私だったら古島かな。
美栄橋よりは少し静かな感じがするので。
賑やかな感じやよく飲みにでるのなら美栄橋がいいかもしれません。
会社の単身男性は皆さん見栄橋ですね。
ユニオンも徒歩圏にあるので買い物しやすいし、外食にも困らない。
古島辺りも便利ではありますが、どこに行くにもやや距離があるかんじでしょうか。
古島に住んでますが何もないですよ。新都心は近いですがたまに行くならいいって感じ。スーパーもあります、住宅街です。治安はいいと思います。
美栄橋は国際通りが近いし市場もあるし沖縄を楽しめるかも。
安い食堂も多い気がします。
私個人的には古島の方が治安がいいと思う。住宅街なので、場所によっては静かかなと、、、美栄橋は、人が多く国際通りも近いから治安が悪いというか、夜は酔っぱらいが多いイメージです。でも、イベントなど(先月は沖縄国際映画祭、GWはハーリー)人の通りが多いかも。買い物はどちらも便利だとは思う。スーパーあるし、、美栄橋は、ダイソーや本屋!AEON、薬屋とか床屋もあったんじゃないかな。
子育てなら古島駅ですが、単身で短期間の沖縄なら美栄橋を選びます。
古島駅は、おもろまち駅周辺とは大違い、新都心の一番端っこの静かな住宅街です。マックスプラスとマックスバリュぐらいしかない。
美栄橋は、道が狭いし飲み屋さんもある街だけど、ジュンク堂や国際通りなども近く、便利で楽しいと思います。いちど東横インに泊まって散策してみるのもいいかも(^^)
どちらに決めましたか?(^ー^)