= 保育園探し中さん =
いつも楽しく閲覧させていただいていますが、初めて投稿します。
来年の職場復帰に向けて、保育園を探しています。
認可保育園は希望通りに入れるか分からないので、認可外を検討しています。
そこで、港川保育園、安里学園(港川園)の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
保育料や保育内容、通園のしやすさ(子供を園に預けるときに車を停める場所があるか等)、園の雰囲気など。
近々、見学に行こうかと考えていますが、見学にオススメの時間帯などありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
見学行くなら子どもたちが活動している10時〜11時がベストだと思いますよ(^∇^)普段の子どもたちの様子を知ることがいいと思います。
大事なお子さんを預ける場所なので。。。
食事までどうなっているか(手作りかケータリングか)、仕事をしているなら親参加の行事の把握、あとは保育料。
認可外なら資格保有者が何名いるか。なども知っとくといいですよ(^O^)保育方針、職員が何名いるか。なども( ^ω^ )
たくさんありますが、家庭より長くいる保育所なので見極めがんばってくださいね(^∇^)
安里学園は閉園しましたよ
らいおんさん
早速の投稿ありがとうございます!
見学時間や見るべきポイントのアドバイス、とても参考になります。
家庭より長くいる保育所という言葉にハッとさせられました。子供にとって良い時間が過ごせる保育所を探したいと思います。
投稿ありがとうございました。
どぅしぐゎーさん
閉園の情報ありがとうございます!
ネットでは出てくるので、閉まっているとは思ってなかったです。
場所を確認しに行ったときも看板があったので。教えていただけて助かりました。
安里学園は伊祖に安里学園第二があるのですが、そちらも閉園しているでしょうか?
明日電話して確認してみようと思いますが、第二の情報がありましたら、教えていただきたいです!
よろしくお願いします。
役所に一覧表があります。また、アドバイザーがいないかな?詳しい方がいるかと思います。そちらに聞いてみても良いかも?
さくもと近くにあるリトルチェリー保育園もいいですよ。
教室は小さいけど、先生方がみんな優しくて安心でした。家は途中で認可園に移りましたが、認可園は施設が充実していても先生の熱意というか、子供達への愛情はリトルチェリーがずっと良かったなー、と思いましたよ。
安里学園第二は、あさのうら保育園に名称をかえて4月から認可になってます。
伊祖の美咲保育園には以前、見学行きましたが突然にもかかわらず、すごく良い対応でした。
安里学園は、今年度から認可園になったので、どちらも閉園です。
2016年5月9日 at 7:52 AMのコメントと全く同意見です。
リトルチェリーおすすめです。
うちは2人だったので、経済的に厳しく認可に移りましたが、
できれば卒園まで通いたかったです。
どぅしぐゎーの皆さま、投稿ありがとうございます。
安里学園、認可保育園になったということで選択肢が減ったのは残念ですが、認可に入れる人数が増えたことは良いことですね!
オススメしていただいたリトルチェリー、気になります。見学に行ってみます。
市役所でリスト貰えたので他の保育園も参考にしてみます。
他にオススメの保育園がありましたら、情報お願いします。