【お金】教育資金貯めれない。

= やよさん =

恥ずかしながら学資保険に入りそびれ、現在下の子が7歳。収入にも余裕がでてきたのでギリギリかとは思いますが加入しようと資料を取り寄せてる所です。

JAの共済かフコク生命で考えてますが、他にお勧めはありますか?
現在は子供手当全額貯蓄、月額3万積立ています。
学資保険より短期の養老保険などのほうがいいんでしょうか?

夫婦に何かあった場合は育英資金付きの保険加入と終身保険があるので、カバーできます。

ただ今の現状だと奨学金か教育ローンは将来必須になると思ってますし、県外を希望されても不足するため、皆さんどうされてるのかお知恵お貸しください。

6 Comments.

匿名さんより

子供手当全額貯金&毎月3万貯金すごい!頑張っていますね!

どうしても、貯金があると臨時出費等で引き出してしまう性格なので、学資で貯めないと貯まらないタイプなので主さん尊敬します。

私なら
JA共済の年払いがいいのかな…っと
リスク分散で、今入っている保険とは別の会社に入るのも
個人的にはいいと思っています(思い込みかもしれません)

ももさんより

子供手当て、羨ましい~昔はそんな手当て無かったのに恵まれてますね。大事に保管して下さい。国のお金ですから

くまみんさんより

子ども手当プラス3万なんてすごいですよ!!
そんなにしっかり貯めてる人は少ないと思います。
私はあると浪費しちゃうダメ人間なので、末っ子が産まれたときにソニーの学資に入りました。ライフプランニングしてもらえますよ。保険の窓口にも相談しました。
あとは、子ども名義のゆうちょで月2万の自動積立です。でもクルマ買うときなんかに使っちゃいそう。。学資を増やそうかなと思います。

匿名さんより

私は郵貯に毎月2万です。中学入学や高校入学のタイミングで一時金が支払われるので助かりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です