= みらさん =
こんにちは。
離婚の際に養育費の公正証書を作成したいのですが、
司法書士等に頼むと費用が全部で10万円ほどかかるようです。
自分で下書き作成したのですが、強制執行ができなかったらと思うと不安です。
強制執行の文言は入れてあります。
自分で作成しても大丈夫だった方、アドバイスいただけますか。
公証人役場によっても強制執行ができないとネットで見たのですが、
沖縄市美里の公証人役場は大丈夫でしょうか?
= みらさん =
こんにちは。
離婚の際に養育費の公正証書を作成したいのですが、
司法書士等に頼むと費用が全部で10万円ほどかかるようです。
自分で下書き作成したのですが、強制執行ができなかったらと思うと不安です。
強制執行の文言は入れてあります。
自分で作成しても大丈夫だった方、アドバイスいただけますか。
公証人役場によっても強制執行ができないとネットで見たのですが、
沖縄市美里の公証人役場は大丈夫でしょうか?
3年前に美里の公証人役場で公正証書作ってもらいました。
一度、電話して予約を取ってから行ってみてはいかが?
司法書士に頼まなくても、決まった内容をメモして行けば教えてくれると思います。
10万円かかるなら調停して調停証書の方が安いですね。
専門家に任せた方がいいと思います。
生活費がとれなくなると一大事ですよ。
費用の安い所を探すべきです。
公正証書は公証人が作成します。内容は希望を聞いて調整してくれるのではないでしょうか。
沖縄市と那覇市に事務所があったと思います。
司法書士は公正証書を作れないのでは?文案は作れるかもしれませんが・・・
それから、公正証書の内容に従って強制執行するには別途、裁判所に強制執行のお願いをする必要があったと思います。
法律が絡むとややこしいので専門家にお願いしたほうがいいのでは?
公証人役場にいくべし。役場だぞ。字のごとく公証人。
支払期間と金額の明記
金額が明記されないと強制執行できない
連帯保証人(夫の両親)
遅延損害金の設定
ちなみに公正証書の一番の利点は強制執行が出来る点なので、文言が入っていれば
間違いなく強制執行可能 1400円払えば追加で文言入れられるみたいです。
公証人役場によって保証人や遅延損害金を認めないところもあるそうです。
但し、強制執行は新たに裁判所の許可が必要なので、ネットで調べるか
難しそうなら専門家に依頼が良いと思います。
友達がネットを見ながら公正証書作成し、無料弁護士相談に持って行って、手直ししてました。
最後は公証人役場で訂正してもらってましたよ
10年前離婚時に公証人役場で養育費の公正証書作りました。司法書士はいりません。
で、数年養育費未払い続いたので、今年、強制執行かけようと、公正証書持参で数カ所弁護士まわりましたが、元夫は居場所、勤務先不明だったため、あきらかにやる気ないそぶりされ、居場所わからないとどうしようもない、実家にお願いの手紙書いたらと言われる始末で、途方にくれてたところ、ダメ元で最後にたずねた弁護士さんが難しい案件だが、頑張ってみようと引き受けてくださいました。
私は、公正証書あるので差し押さえも簡単なのかと思いきや、弁護士さん曰く、無いよりははるかにマシだけど、1番強制力あるのは調停離婚だったと言ってました。
調停は大変だけど、できれば調停離婚した方がよいと思います。
公正証書か調停にしろ、1度弁護士に相談した方が絶対よいです。
ちなみに、私は沖縄市法務局周辺の弁護士まわりましたが、上記の通り良くなかったです。
依頼したのはうるまあおいそら事務所で、居場所、勤務先探し出し、約1年近くかかりましたが、未払い分、未来分養育費とれました。
最初の相談も、低所得世帯が無料で法律相談受けられる制度を教えてくださったりと(面倒くさいからか?どこの弁護士もこんな制度教えてくれなかった)
手間暇かかるわりにはお金にならないからか、どこも引き受けてくれなかった私の案件を引き受けてくれた
人情味がありかなり優秀な弁護士先生です。
調停に強制力はあまりナイ
相手側がNOと言えば普通裁判に移行
公正証書は、確定判決と同じ効力をもつので
裁判起こされても覆りません。
多分その弁護士さんは違う意味で離婚調停を
薦めたと思います。調停期間中の婚姻費用等
調停離婚の話し合いを元に
公正証書組むのが安くて完璧では有る。
調停委員がイロイロ無料で指導する。
強制執行は別物なので、旦那の資産を離婚前に調べ上げる。
離婚すると他人なので、物凄く難しい。
調停が不調になったら裁判なるので、合意したら調停証書作成されるので公正証書を作る必要がないし裁判所で決定したものだからよりいいって意味かもしれないですね。
主さんは調停する必要なく合意して決まってるから、調停や裁判は必要ないから公正証書を作るってなったんでしょう。
10万は大金ですが、これから支払う養育費の総額を考えると安いのではないかと
費用が安い方がいいですね
みなさまありがとうございます。
弁護士さんに頼んで養育費取れた方、
本当によかったですね!
取り敢えず公証人役場へ相談しに行ってきました。
詳しく丁寧に添削して頂けたので、任せて大丈夫だと思いました。
ネットでは専門家に頼まないと強制執行出来ないことがあるなど、
不安を煽っているのかな〜?と少し思いました。
保証人や遅延損害金の項目も付けられるそうです。
離婚前に旦那の通帳、年金手帳、クレジットカード、
マイナンバー、給与明細、電話帳のデータを取っておきました。
それでも不安はありますが、最後まで払ってもらえるよう頑張ります。