【生活】今年の梅雨入りいつかな?

= じめじめさん =

そろそろ梅雨に向けて窓のアルミサッシを養生テープしようかと思っているのですが、いつから梅雨なのか今年は分かりにくくてまだやってません

早く貼ると換気が出来なくなるので、ギリギリまで粘りたい所ですが、月曜日に晴れマーク出てたのでその日に貼ろうかな…

梅雨入りいつですかね

皆さんは梅雨を快適に過ごす何かやってますか?私にも伝授下さい

部屋にキノコが生える前に…(笑)

14 Comments.

匿名さんより

>梅雨に向けて窓のアルミサッシを養生テープしようかと

これはどういう効果があるんですか?
初めて聞いたので分からないんですが、教えて下さい。

じめじめさんより

2016年5月13日 at 10:37 AMさんへ
主です
サッシの隙間から湿気が入らないようにする為です
そうすると室内は除湿器つけると早く除湿されて、洗濯物も早く乾きますよ
貼り方は一年前にURL貼ったんですが、どこいったかな?
気になるようでしたら探してみます
ちなみにさっき貼ってきました
今年は腕も上がり、キレイに貼れた

匿名さんより

梅雨は来週の雨天時から始まるのでは? そろそら宣言しないと夏が来ちゃうもんね。

ところで私もサッシの養生? 初めて聞きました。
ずっと開けないのね?
鍵をカチッと閉めると枠に付いているパッキンみたいなのでしっかり閉まる感じするけど、あれより良いってことかな?

じめじめさんより

主です
窓は寝室とリビングを通る間一窓はやりません
残りは貼ります
ですから梅雨の晴れ間にちゃんと風が通るように計算していますよ
うち、築35年くらいなのでパッキンが弱々しい…あと何せ古い窓。
今時のお宅が羨ましいです

匿名さんより

ウチも古いカーラヤーなので…(;^_^A
サッシの養生はしないけど、窓ガラスは梅雨前に汚れを落としておきます。カビるんですよねー(T_T)
ちなみに今日は風呂場、脱衣所、洗濯場の大掃除‼︎
これで少しでも梅雨時期を快適に過ごせますように…‼︎

匿名さんより

梅雨前の掃除って大事だよね
シロアリもやってくるし
ゴキブリ、ネズミも暖かくなると活発になる。
でも庭をいじくるなら梅雨時期だよね

匿名さんより

梅雨今年あるのかな。来週から五月の後半入るのでもう梅雨こないかもね

匿名さんより

今週からとうとう梅雨入りするようですね~

うちの地域は晴れてるけど一部地域では今日午後から雨に変わるぽいよ~

洗濯物戸締り早く~

急ぎ!!さんより

11時に梅雨に入ったもようと発表がありましたね
東は晴れてるのにと思ったら、西南は真っ黒!おお雨降りますよ!
ただ、風は東から吹いてます。皆さん、洗濯物取り込んで!

匿名さんより

梅雨入り発表早々どしゃぶり(笑)

そういえば今年はまだ台風発生しないね?
でいごが満開の年は台風の当たり年らしいのに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です