【育児】那覇市の一歳半健診

= くまちゃんさん =

那覇市在住です。
今日、一歳半健診の通知が届いていました。
6月22日(水)………。

平日な上に翌日は慰霊の日で保育園も休み。
シングルマザーで有休がないので休むと家計に大きな痛手です。

もちろん子どもの為と言うことは重々承知してますので、そのような模範解答は要りません。
一歳半健診は平日のみですか?
土日に健診とか出来ないのでしょうか?

役所に問い合わせるつもりですが、明日はどうしても電話が出来ず、でも早く職場に伝えないといけないのでわかる方がいらっしゃれは教えて下さい。

7 Comments.

匿名さんより

健診は小児科医が勤務のお昼時間を利用してやっているから平日のあの時間です
つい先週末札幌で小児科学会があり、全国から小児科医が集まってました
なので医師の土日はこの様に勉強か本人の休みです
数少ない小児科医の体を守る為に協力よろしくお願いします

匿名さんより

予備日はなかったですか?
この日が無理なら来月とか、二歳迎える前までは受ける事が出来ると思いますよ。

那覇の端っこ住民さんより

他の日に受けることも可能ですが、おそらく平日だと思います。行かなくていいと思いますよ。
私は、第1子のときは行きましたが、第2子、第3子のときは行かず、自分で、近所の歯医者と小児科に行きました。歯も丁寧に見てもらえますし、健診会場までのタクシー代を考えるとお値段も変わらない。
理由は1つではありません。まずインフルエンザが流行っていたこと、上の子の幼稚園が運動会の練習で休めない時期だったこと、第1子のときの集団健診のとき歯科衛生士の態度にものすごく腹が立ったこと、などなどです。
後日、市の保健師さん?が自宅まで訪ねてきて、「健診に来てください」と言われましたが、母子手帳を提示し子どもにも会わせて、健診には行かないことを承諾してもらいました。

くまちゃんさんより

ご回答頂いたお二方
ありがとうございます。
納得できました(^O^)気持ちよく休んで健診に行けます。

ライカムさんより

自分で小児科と歯科に行けば、土曜でも大丈夫ですね。
役所だと無料ですが、平日休めない方はいいですね。

三児の母さんより

確か日は限られていましたが、日曜日にありましたよ。数年前の情報なので今はどうか知りませんけど。

匿名さんより

上記のものですが、日曜日の検診は公表されてなかったですね。電話確認で教えてもらいました。やむをえず平日受けれない人のために特設しているのかなーとー思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です