【質問】県民だけど行ったことないところ

= どぅしぐゎーさん =

県民だけど有名な所に行ったことないのってありますか?

(注意)楽しいトピにしたいので沖縄サゲ・上げ足取りはお断りです

56 Comments.

匿名さんより

離島はどんなに遠くても伊江島しか行ったことないです。
久米島とか宮古島とかいってみたいな〜

匿名さんより

修学旅行の定番 慶良間 伊江島 以外の離島には行ったことない人 かなり多いんじゃないんですか

宮古や石垣などから本島に出てきた人はもちろん別ですけど

航空賃は安くないし、船は大変だし なかなか行く機会ないですよね。
水納島とか 近ければ行く人いるのかな

匿名さんより

斎場御嶽です。
世界遺産なんですよねー
実家からも近いのに行ったことないです。
行ってみたいなー。
離島はいろいろ行きましたが久米島がまだです。

匿名さんより

比地大滝、斎場御嶽、久高島、ガンガラーの谷、青の洞窟、琉球村、大石林山

那覇っ子さんより

美ら海水族館(笑)
何回か行ったのですが、駐車場の車の多さで断念してます

匿名さんより

旦那40代、辺戸岬だそうです。
ちなみに喜屋武岬には行ったそうです。
那覇市在住。

匿名さんより

与那国島、黒島、波照間島。 沖縄県民ですが、離島はなかなか。 行ってみたいな♪

匿名さんより

首里城・・・ごめんなさい
ガンガラーの滝もない。

でも伊江島たっちゅーは宿泊学習や部活やノリやなんだかんだで結構登ってる。

匿名さんより

本島北部の東海岸。
南部に生まれて30数年、名護より北側の東側に実は一度も行ったことがありません。
何年か前に職場で東村のツツジ祭にバスを出して行く機会があったので「いよいよ初東海岸だ〜」と喜んだのに当日親族の不幸で行けませんでした。
カヌチャとか行けたらいいんですがホントに行く機会がまったくありません。

美ら海はじめ西海岸や辺戸岬は何度も行ってるんですが。
職場でも東側に行く機会がないという人は他にもいました。
行こうと思えば休みに無理矢理行ってしまえばいいんですが、そこまでする気がないのでこのまんまです。

オバチャンさんより

石垣・西表以外の離島。斎場ウタキは去年初めて行きましたが拝みの付き添いだったので全部見れなかった。残念。みなさんの書き込み見てほぼ行ってないなぁ~と思った50手前のおばさんです。生きてる間に行きたいです♪でも離島までの航空チケット高いですよね~

匿名さんより

パイナップルパーク、フルーツらんど、お菓子御殿、おきなわワールド。
行かないなぁ~。

離島は毎年一つずつ渡ってますが。

匿名さんより

オバチャンさんへ
JALのウルトラ先得(70日前まで)なら、石垣まで片道5,100円のチケットもありますよ~。
私も石垣へ行ったことはありませんが、いつか行きたいですよね~(^^)

匿名さんより

場所ではないけど、那覇大綱引き、那覇ハーリーは行ったことないですねぇ。来年は行ってみようと思っています。

匿名さんより

首里城行ったことないです。
県外の友達からリゾート地に住んでいてうらやましいと言われ、地元を満喫しなくてはと思います。北海道の方からしたらパスポートのいらないハワイだと・・・(笑)

匿名さんより

離島。
どこも行ったことがない。
首里城は近所で、姿は毎日眺めているけど
行ったのは本土からの友人の観光に付き合っただけ。
50歳を前に更年期がひどくなり、
県内も観光する気力がなくなった。
慶良間諸島は行ってみたい。

匿名さんより

せーふぁうたき…とか、あんまり行かない方がいい!…といいますよね

ガンガラーの谷はどうなんだろう?

行った事無いけど、気になります!

45さんより

興味あるけど、行ってないとこは 首里城。オリオンビール工場見学に、泡盛作る過程も見学に行ってみたいと思いつつ、まだです。琉球ガラスも行ってみたいですね〜

匿名さんより

ガンガラーの谷 行ったことなかったですが、県外の知り合いが来た時に一緒に行きましたよ。私のときはほ県外の人だった
普通かな でも一度は行ってみるといいと思う 那覇とかに住んでいるとお目にかかれない沖縄でした。

匿名さんより

沖 沖縄にいながらにしてスキューバやったことないから
沖縄の海の深海に行ったことがない
行ってみてたい マンタと戯れるかな

匿名さんより

(笑)マンタと戯れたい♪
スキューバの免許がないと見れないのかな?

匿名さんより

資格じゃなくてライセンス 講習を受ける
ライセンスなくてもオッケーのところもある

tommyさんより

大石林山やガンガラーの谷には行ったことないです。
今年は行ってみよう!(^^)

かおりさんより

修学旅行で伊江島は行ったきり。
首里城、ニライカナイ橋。
離島は行った事ない。
宮古島は行ってみたいなぁ~

匿名さんより

玉泉洞はいいよね。特にこの時期凉しいし
何千年?何万年?だったか の成長も見られるし
水景色やライトアップとか派手ではないけど 暗闇の中できれいですよ

匿名さんより

イオンライカム・・・
近くまでは行くけど敷地にすら入ったことがないw

匿名さんより

識名園、私もない!写真で見るといい庭園だなーとは思うけど。

あと東村の方はほとんど通ったこともないですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です