【ショッピング】商店の規模(まとめ買いできない)

= うちなー~ないちゃさん =

同じものをまとめて購入しようとすると在庫不足で買えない。

お店では商品の在庫は無く、有っても1点だけ。

同じものを2点、3点と購入できません。

島だから仕方ないの?

10 Comments.

匿名さんより

どちらにお住まいですか?
在庫がある、ないは、売れ筋商品なのか、マイナーな商品なのかによっても違うと思いますし、店舗の大きさによっても違うんじゃないでしょうか。

匿名さんより

題名に商店とありますので、まちゃーぐわぁー的な小さな商店ですかね。
在庫があまりおけない規模の商店なら仕方ない事じゃないでしょうか。
大きいお店に行く、メーカーに直接問い合わせる、などできるはずですが。
お店に求めるのは違うと思います。

匿名さんより

大手スーパーなら予約注文したら可能だろうけど個人経営みたいな商店はダメじゃない

匿名さんより

事前に商店にケースで注文したらどうですか?

せっかく島にいるのなら、ミニマリストの生活を参考するにとか。

どぅしぐゎーさんより

大型スーパーは他の店舗に在庫確認して、取り寄せてくれたりしますが、、、。
どんな商品をまとめ買いしたいんですか?

匿名さんより

1点しかない商店ならあるだけ有難いんじゃないかなー?
えーっと、広さがコンビニ同等か半分の規模?
1点しかないって、オリエンタルマースカレーかな?(笑)

匿名さんより

事前にお店に伝える必要性がある。
お店も小さいと、そんなに売れない商品の在庫抱えるほど売り上げはないですよ。
もっと大手にいけば?

匿名さんより

那覇しゅるいはんばい様へ電話なりメールなりでまとめ買い注文すれば
ニャロメ社長がよろこんで発送してくれるハズよう~♪

tommyさんより

小売店にとって在庫は少ないほうが経営として「いい状態」だという話を聞いたことがあります。
在庫は、売れるかどうかわからないけど現金を払って仕入れたモノなのでお店にとってはリスクなんだとか。
そういう意味では小さな規模ほど在庫を抱えるリスクを少なくしたいという経営判断はあるのでしょうね。
難しいところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です