【車】ノンブラシの洗車機があるガソリンスタンド

= にこさん =

新車を購入しカーコーティングを施しました。

その際、スタッフの方に「自分で洗車しないでガソリンスタンドに持っていくなら布ブラシの洗車機、もしくはノンブラシの洗車機がいいよ」と言われましたが…。

那覇、浦添、宜野湾あたりにそのような洗車機がおいてあるガソリンスタンドを是非教えてください。

よろしくお願いします

7 Comments.

tommyさんより

ガソリンスタンドの洗車機にはいくつかの種類があるみたいですね。安い洗車は細かいキズが付くってホントですか?とても気になります。
ちょっと高くても布ブラシ、ノンブラシの洗車機があるなら使ってみたいですね。
ガソリンスタンドの情報よろしくお願いします。

匿名さんより

那覇のビックワン近くの給油所には“布”ってかいてあったような。。。
一度確認してみては?

匿名さんより

洗車機は知りませんが手洗いの一番高いやつなら丁寧に洗車してくれますよ!

匿名さんより

五年前に新車を購入した際に、カーコーティングもしましたが、一度も洗車機を使ったことがありません。
台風後などは、洗車場に行き、自分で手洗い(水洗い)しますが、普段はバケツ一杯程度の水で、柔らかい布で洗ってから、さっと乾拭きするだけです。
我が家はめちゃめちゃ不精です。
でも、カーコーティング。車は綺麗に保てるけれど、アフターケアも含めて結構お金かかりますよね・・・。

tt1さんより

基本洗車機を使わず、手洗いをお勧めします。
カーコーテーティングですが、ガラスコートでしょうか?それとも通常のボディーコートでしょうか?
どちらにしても、新車に近い状態のボディーを保ちたいのであれば洗車機を使うのはお勧めしません。
あと、手洗いにしても洗車方法を間違えれば、ボディーは傷が付いてくるでしょう。

匿名さんより

月1~2で
「日の出」前に大量の水をホースで掛けながら、目の粗いスポンジ優しく手荒い!
台風の後は確実に、車体の底も丁寧に水洗い!!
 
毎朝出勤前にボンネットと屋根はセーム革で水気取り
 
これ、基本です。

匿名さんより

うちもコーティングした。
いつも出光の手洗い水洗い洗車をお願いしてます。
洗剤洗いもダメですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です