= タムタムさん =
こんにちは、全ての人がこんな感じではないと思います があくまでも私の体験です。聞いて下さい
女性は妬み僻みの感情が沸いてくると、相手の事を褒めてるようでいて実は批判、否定?している時ありませんか?何かしらマイナス点を探してきて、自分を納得させてる感じですかね
例えば、
①友人、知人が自分より良い条件で結婚した➡︎「良かったね〜、でも嫁姑大変ね〜、長男でしょ〜〜」
②家を新築➡︎「羨ましい、いいなぁ〜 でも通勤とか大変ね〜、学区もどうかなぁ〜」
一応、「そうですね、頑張るね〜 田舎の方が土地が安いからね〜」と答えましたが、本当はまぁまぁ高かったです。
私が不思議なのは、私なら嫉妬しても自分の心の中におさめます。相手に「良かったねー、いいなぁ、素晴らしいね 頑張ったね」などしか言いません。
何故なら、嫉妬してるのが相手にバレるのが嫌だからです。自分が惨めになります。
仲良くて大好きな友人とかから聞くと、悲しくなります。
だから不思議です、どうして言っちゃうかな?
あんまりよく分かりませんが…友人が家を買ったと最近聞きました。羨ましい~と本気で思って、高い買い物なのに凄いね~と言いました。コレは嫉妬に入ります?本気で羨ましいんですが(笑)
一言多い人いますよね。羨ましい〰、で止めておいたら相手も嫌な思いしないで
すよね。言った本人は悪気はないと思うのですが、本音が出てしまった、実は羨ましいとはおもっていなかったということでしょう。
女性はすべてにおいて女同士はそういうものですよ。
そうじゃない女性もいますが少ないです。
群れないタイプの女性はあまりそれはないかもしれませんが、つまらないでしょう?
一緒にいて楽しいより信頼して相談はできるかもしれませんが。
一長一短です。
そうやって、張り合いながら他の女を下げたいのが
本能的なもの。
女性は一年に一度しか、子供を産めませんから
本能的に他の女は下げて上にいたい、がどこかに時々でてくるもの。
自分よりも羨ましい話は面白くなくて欠点探したいのです。
主さんも、ありませんか?
いやいや、主さんも言ってると思いますよ。
他人が気づかず言ってるように、
主さんも気づかず言ってますよ。自分で気づいてないだけ。
思ってることは顔に出ます。主さんも我慢できず、当たり前のことをトピにしたなら、いかにま他人を下げたいがためですよね。
イヤな人ですね。
なぜ主さんも言ってるって断言できるんだろ
主さんの気持ち、わかりますよ
ペットだって嫉妬します。感情持った生き物はみんな大なり小なりあると思います。
自分も負けずに努力して手に入れるなど上手に感情をコントロールした方が人間関係上手くいくんじゃないかな?
世間では慎み深く生きましょうね。巡り巡って自分に来ますよ。
それって嫉妬ですか?私なら事実を言っただけにしか聞こえない笑
そんな事言って友人を悪者みたいにしてるだけに聞こえないのであまり言わないほうがいいですよ。
>女性は一年に一度しか、子供を産めませんから本能的に他の女は下げて上にいたい
??おかしな解釈だな。
何事もメリット、デメリットがあるのでお喋りな女性はついつい言っちゃうんじゃない。
人の粗捜しをしてデメリットばかり突っ込む女性もいるからそんな人よりはいいかなと思う。
よく人の不幸は蜜の味っていうでしょ?
自慢話はしないことが一番!
主さんも「どうして妬み僻み言うんですかね?」くらいで
終わっとけばいいのに、「私は言いません」って余計な一言を書くかおかしくなるんですよ。
似たり寄ったりの感情が透けて見えるんですよ。
私も含めて人はそんなものと思ってればいいじゃないですか?
ここでのいくつかのコメントを見てもよくわかるはずです。
職場で家を買うんだ~って人がいて当人がいないところで別の人がこれから支払い地獄の始まりだよって言ってるのみてこわ~と思った。
基本女性関係は面倒臭いです。
うちの職場も女性だらけですが、
本人の前では愛想良く喋ってて
本人がいない時に悪口をいう人がいます。
あまり関わり合いたくないので
聞き役に徹してますが、多分私も言われているんだろうな。
この前、新築を建てた友人に招待されて行ったのですが、その岐路が大渋滞で大変でした。
新築の家はとても素敵で「とても素敵な家で羨ましいわ」「でも渋滞がすごくて大変ね」と嫉妬でも妬みでもなく、何気なく言ってしまったのですが、気分を害されたのかもしれないのでこれから気をつけようと思います。
私的には嫉妬心なんて全くなかったんですが。
>嫉妬してるのが相手にバレるのが嫌だからです。
うん、わかる!私も絶対・絶対、嫌味は言わない
ように気をつけてま~す。
あと自慢もしないようにしてる。超・気をつけてます。
意識してないと言っちゃうって人を見てればわかるから~。
一番恐いのは表向きは良い顔してて、心の奥では嫉妬心ムラムラの人かもよ。
いつか爆発しそう。
嫉妬というか女性の習性みたいなもんじゃないですか?
3度離婚して4回結婚していますが
みんな主さんの書いている人たちと同じようなことを言いますよ。
一言多いというか、どこかで相手をサゲないと気がすまないようです。
本人に悪気はなさそうですけど聞いてるこっちは
卑屈で気が滅入るので4度目の離婚も考えています。
だとしても関係ないからいいさ~
自分では気づいてないだけ。
主さんもそうだと思いますよ。
誰かを褒める話より愚痴や、悪い話は盛り上がる。
褒める話は自分を上げるための同意。
それをした後はさらにはないから盛り上がらない。
欠点探しは、さらに出てくる。
いいとこをさらには、なかなかない。
あら探しは無意識にしてるから、つきないんですよ。
主さんが私はいいね、素晴らしいねとしか言いませんって自分に対しての気持ちですよね。
同じように家を買ってって人になら自分と重ねてるからそれだけしか思わないかもしれません。
違う事なら、主さんも同じかもしれません。
本人に言うか、陰でかはそれぞれですが。
確かにほとんどのコメントは、誰かを下げたり批判してる。
おもしろいですね。
???なんかよく分からない、、。素直に感想いってる人もいるだろうし、逆の気持ち言ってる方もいるだろうし、、。主さんこそ、その様に相手にしてるんじゃないですか??素直に受けとれば悩みなし
自分が満たされていれば、他人がどうであれ、気にならない。マイペースな性格で、唯一気に入ってる部分です。自分が幸せなら、他人の幸せも素直によかったねって言えないって寂しくないですか?
友人が家建てたら、素直にすごい!おめでとう!って思います。
私は女性と友達になると、いろいろ言われるのが面倒なので、男性の友達が多い。男友達が多いと言うと、また女性からいろいろ言われるので、女性は面倒だなぁと思ってます。
人間性が好きなのに、異性ってだけで偏見を持つのは女性が多い。
女の習性だから仕方ないさ~
気にしてたらやってけないよ。
女の妬みは怖いですね。
職場でも女だらけなので普段から妬まれないように気を付けてます。
幸せそうな話は厳禁です。ちょっと不幸な話をしてた方が円滑にいきます。
人によります。
結婚式での女性同士の会話って
男が金持ちだとうらやましいね~って話してるあとには
顔はあんまりだけどね、
将来はげそう、
なにかしら言ってるのをよく聞こえます。
イケメンだと浮気しそうなど。
そうやって言って自分を慰めてるんじゃないでしょうか。
マイナスな言葉がでるほど、うらやましい気持ちが大きいんだなと喜べばいいんですよ。
素直に褒めるだけなら、さほどその人には興味はない羨ましい話ではないって事です。
女性の習性はありますから、女性同士は上手く
付き合う術を身につけて気にしないほうがいいんです。
自分では気づいてはいないものだから、主さんもあると思いますよ。
本当に、それはしないなら
浮きますから女友達が少ないはずです。
妬みじゃないけど、自分の主張をし続ける人はいます。
例えば、お味噌汁の具にポークはアリかナシかの雑談をしていたら、普通は適当なところで「人それぞれだからね~」とうやむやに終わるところを、「うちは実家も入れなかったし、入れたら子供たちが怒るから絶対に入れない」と主張し、誰かが「そうだね。それが正しいね」と言うまで会話(主張)を続けます…
ただの雑談なんだから、そうまでして自分の意見を通そうとしなくてもいいと思うんですけどね~(たかが、みそ汁のポークなんだから:笑)
女性が多い職場ですが、女の習性とは思わないです。
他人下げ発言の人達は、なんだか目立って浮いてます。
若い世代の子の方が、周りに配慮してる人が多い気がします。
本音での、たまに出てしまう下げワードと毎度の嫌味は、違いますよね!
ちなみに私は、若くない年齢です。
若い時に世代はまわりに配慮してるのが多い、私は若くない年齢だけど、配慮あるなしがわかるのよってとこでしょうか。
他の若くない年齢の女性下げてますよね。
私の職場にもいつも不平不満と悪口ばかり言ってる人います。40代ですが、上の人もおっしゃってるように若い子達が冷静で反面教師にしてます。
私も若くありませんが最近の若者はよく見てるし、心がけも素晴らしいと感じます。
SNSってグチ壺があるからね
どこかで吐き出してるんですよ
同級生の飲み会で、a子が中古の家を購入したらしく私な普通に良かったねー。と終わりだったのですが、a子が帰った途端にb子がずっーと悪口。中古の家買って新築祝いって笑われるよ。とかあいつは幸せそうに見えないとか怖いくらい妬みが凄かったです。
あれ以来b子の腹黒さと本性知り飲み会に誘われても避けています。女って怖い。
職場ではそうでもなく見えるかもしれないけど、30代以上は敵ではないからかもしれないですよ。中年はきつさが増して怖いから反面教師にはしてはいます。
同じですよ。年とって周囲を気にしなくなったら気にするかだけで。
20代もいろいろありますよん。
高校の時はもっときつかったかもです。
女は年齢関係なくそんなものだなと思います。
私もたまに、妬みや嫌みはつい軽く言ってたりしたかもって思い返せばあります。
気をつけよ。
うーん。。
たとえ話でピンとこない。
家を建てたのがうらやましいと思ったこと
ないからかな?
年は関係ない、保育園児でも妬みからのイジメはあります。
持っててもおかしくない感情ですから
何が正しいと答えはありませんよ
他人は変えられないからね
ほっとくしかありません
職場で同じ事を言われてショック受けてます…
田舎の元々畑だった土地を宅地として購入しました。
職場の人には治安が悪そうとか、学校遠いね〜とか、田舎は仲間意識が高いから他所からきた人達に厳しそうとか…
不安になってましたが、今は怒りが大きいかな。
今も同じ職場ですが、うわべだけの付き合いです。
何言われても気にしない。
言わない人もいますよ。
女はみんなそうとか言わないで欲しい。
陰口を言う人からは何も得るものがないので付き合わない。
妬むより自分が上がる努力をしたらと思う。
女性にとって妬みとここというときの見栄の張り合いは普通にルーチンです
じゃないとおしゃべりになりませんよ
ただそれの度が過ぎる人が目立ってしまうし延長でイジメみたいになってしまうんですね
中学の時に担任の先生が言ってましたが「女性が色気で男性に圧力を掛けるのは天性、幼児から老人まで変わらない」んだそうです
お水の世界はもっと凄いです。 人気が出るとコテンパンにやられますから。ヒドイ噂は流すしお客さんには「あの子彼氏いっぱいいるよ~」とか。女の世界は妬み、嫉妬の荒らしで耐えられず辞めました。シングルになり生活費が必要だったんですが精神病んで鬱にまでなりました。主さんの言ってる事はまだまだ可愛い方ですよ。
男の人には、こういうこと無いんですか?
良かったねーしか言わないのも無気味かぁ。
本当にどんな事も、なんでもですね
負けたくない
嫉妬
下げて自分を上げる
嫉妬、妬み、噂話
これは女の習性
男にもありはするが、そこまではないのが男。
習性というほどまではないんですよ。
女はそれが日常的にあり普通な事。
女って年齢関係なく嫉妬深い生き物ですよね。
嫌味や文句を言ってすべて自己満じゃないですかね?
男性だらけの職場に派遣で会社は別で勤めていますが、
その中に一人だけ20代くらいの女の子が入社してきましたが、
居心地が良いのか女王様てき存在ですよ。
服装やら休みも取り放題・・・羨ましいです。
たまに廊下ですれ違うと邪魔そうな目付して睨まれますよ。
年齢もだいぶ離れているのに嫉妬ですかね?
女だらけの職場って窮屈でうよね。
専門職に就きたいでど女は苦手でうわべはいいけど深くは付き合えません。
ねぇ、ルーチンてルーティーン(routine)の事?
主が、一番嫉妬深いよ。
だって、世の女性は、そう思ってもトピにあげてわざわざ言わないから(笑)
↑私も同感。
嫉妬の意味がわかってない方が数名いますね。
このスレ文の中にスレ主さんが相手を妬む要素あります?
頭が悪い人の特徴
・論理立てて話ができない。だから何でもブーメラン返しすればダメージを与えられると思っている。
・(笑)をとにかく活用。これでもダメージを与えられると思っている。
道筋つけて反論できないなら黙っておくに限りますよ。
ルーチンはルーティーンの事で当たっていると思いますよ~。
発音の違いです。
女性って20代より30代、30代より40代どんどん妬み、嫉妬、ひどくなって、それより上は、張り合いを終える。
比べられない程の差が出てしまうからね。似た者同士でかたまるからね。
私は主さんタイプもちょっと…。
>でも嫁姑大変ね〜、長男でしょ〜〜
条件が良くても悪くても、これくらいは普通に言われるんじゃない?
>でも通勤とか大変ね〜、学区もどうかなぁ〜
通勤が大変なのは事実なんですよね? 学区もそう言われるなんて正直微妙なんでしょ?
主さんの環境がちっともうらやましくないんですけど、嫉妬されてるって勘違いじゃないですか?
主が1番嫉妬深いよ
ってのはなぜ?
嫉妬の言葉の意味理解されてますか?
このスレ文の中に主が相手に対して妬む要素ありましたか?
なんでもブーメランで返せばいいってもんじゃないよ。
(笑)を使うのもきっとダメージ与えてるつもりかもだけど
論理立てて話せない人の特徴だよね。
・ブーメラン返し
・(笑)の活用
うーん・・もうちょっと話の道筋をつけて大人な話できませんか?
主さんも含めて
ここのコメントのほとんどを読むだけで
女は怖いのがよくわかりました。
反論や他人の嫌なとこじゃなくて
自分にもそういうところがあるかもって思う人はそんなには嫌な人じゃない気はしましたね。
気づいてないだけで誰か嫌な気持ちさせてないかな、って自分も素直に反省したり自分を悪く言えるのって
女性にはなかなかいないと思います。
自分もかもって思える人は、逆に誰かを嫌な気持ちにさせてるのは少ないんじゃないかなと思いました。
私は40代男性ですが・・・
女性は子孫を残すため男性に気を引いてもらう必要が有る為、あらゆる手段を使って同性と張り合う様、また異性には色目を使う様にできてると思います。これは本能的な部分でありやむ負えません。だから男性のように大勢で仲良くなる事は無理なんだと思います。
他人のする事を私が変えられるわけでもないし、その必要も無い(本能に逆らえとも言えない)わけですから、そのことが理解できれば、主さんも会話を楽しめると思いますよ!
本当に気持ちよく話している時って、気心しれた2~3人でいる時ですよね。女性はそれが顕著だと思います。
うちの職場は男性が多いのですが
うわさ、悪口、ねたみ、嫉妬…多いですよ。
私は女性なのですが、女性だからそういう性質だとか言う人は
大抵、その男性は仕事で私と競い合ってる人です。
女だから…まぁ、そりゃ性質はあるかもしれませんけど
性格悪い人は老若男女いますよね。決めつけは良くないな。
ブログでも、幸せオーラ全開の人にはあまりコメント付かないですよねww
女だらけの集まりだと必ずボスキャラをたてるという構図があるような気がします。
ボスキャラが妬むようなことは言わないというか。
職場が女だらけですが、なんでもかんでも事実を話すストレートな方がいて、ボスキャラの気に触るようで職場で孤立してます。
本人は強いメンタルなのか孤立してる気なさそうですけど、ボスキャラはパワハラで辞めさせようと必死です。
ストレートに話すのも問題ですがボスキャラより彼女が世間体が良い部分がたくさんあって、それが妬まれてるようです。見てて怖いですよ。
彼女の悪いところを周りに吹聴してます。
仕事ができる人ですし、本来はとても良い人なのでここを辞めても大丈夫だとは思いますが、ボスキャラの気に触るだけで、こうなるのかと明日は我が身と思って上辺だけの付き合いで行こうと心にきめました。
とにかく女性はめんどくさい。
ふくよかな女性は、スタイルいい人みると嫉妬する!だったらダイエットすれば?
お金持ちな人に嫉妬!だったら資格取得して給料いいところへ転職すれば?
ああいえばこういう女本当めんどくさい、、。
女とはそういう生き物です。
昔からそうです。 だから何? って感じ。
女性の本能や習性は脳科学的にも言われてる事ですしね。
それが、強い人とあまりない人はいるかもしれないですけど。
あの人はこうだ、あの人はもっとひどい
私は違うわ。
自分だけじゃない。
が一番性格はきつそうですね。
常に人にむかってる。
私もそうかも、気を付けようって自分に目を向けたり自分を反省したりする人が確かに性格は
良さそうです。
>このスレ文の中にスレ主さんが相手を妬む要素あります?
と言っている方がいらっしゃいますが、主さんのコメントで
>嫉妬してるのが相手にバレるのが嫌だからです。自分が惨めになります。
とありますよ。
主さんは人一倍嫉妬心が強いんじゃないかなと感じました。
相手は事実を言ってるだけで嫉妬のみじんもなかったかもしれません。
嫉妬心が人一倍強いから、相手も嫉妬からの発言だと思ってこのトピもたてたのですよね。
私ならこの程度の話なら流せるけどな。
嫉妬心が人一倍強いからこのトピを立てたんですよねって勝手に決めつけないであげて。
妄想が過ぎて怖い。
主の話は複数のシチュエーションが混ざっている事が読み取れませんか?
主のは嫉妬心が強いとかじゃなくて嫉妬心を見せるか、見せないかというプライドの問題でしょ。
自分の気持ちをちゃんと抑制できて発言ができる。
人を傷つけないようにできるスキルがあるって事でしょ?
すごくいい事だし、大人なら当たり前だと思うけど。
学生の時からの友人はそんな事ないけど職場の女性によくある事じゃない?私は職場仲間に家族構成や自分の事は言いません。聞き出そう~感ありますがスルーしてます。「あまり人の事検索するの良くないですよ。言いたく無い人もいますから」って言うと シーン(-_-)となります。あれこれ聞き出し、あの人はこーだ、あーだ妬み嫉妬で噂してるの分かるからです。自分の不幸事言ってる方が無難です。
結婚と、家を新築した話をするなら、自分からマイナスな事も言ってしまった方がいいですよ。
「長男だし、姑と上手くやってけるか心配なん だけどね」
「でも、通勤が大変なんです。」
「学区も心配かもだけど。」
先にマイナスな事を言えば、たいてい大丈夫よーっ頑張れって言われます。
自慢話をされてる感じだと妬まれますから。
バランスでしょうね。あまり正しい事ばかり言うのも何だし、陰口ばかりでも何だし…
空気読んで上手に渡るしかないかな。全ての人に好かれることなんてありませんから。
私は因みに、まわりはどうでもよいです。
女でも超ドライな人も横柄な人もいます。それって業務に関係ありますか?としか言わない人がいます。普通に空気悪くなります。私は、しなやかな面もあるなら苦手な面を気にしないでいられます。
美輪明宏さんの本を読んで、お勉強なさって。
文化的な要素、知識のない人は、何を言っても通用しませんよ。
ブーメランと連発されてる方なんて、ご自分がそうでしょ。
コメ読んでて不愉快だわ。
人の考え方は様々。
人を認められない人は、自分も認めてもらえないよ(笑)
色んな女性がいますけど、今まで出会った中で一番きついのが
子供が2人以上のシングルさん。
頑張ってるんだろうけど、いい人ぶって裏での悪口。
コワ過ぎ!
あれじゃー再婚無理だよなぁーって思っているのは、私だけじゃありません。
裏表あまりなく、潔い出来る、年上女性は、カッコいいと思いますね。
良識ある方はこちらに来ないと思いますが、利用者の方々が美輪さんから学んで気づきがあるといいですね。
ミカリンさんも…
かなり怖いですよ。
子供が2人以上いるシングルってみんな裏で言って悪口言ってるの?
そう言っちゃう方がよっぽと怖いです。
裏で悪口は同じですね。
ミカリンさんも、シングルマザーの悪口を裏で言ってますよね。
ミカリンさんは、女の習性のかなり典型的ですね。
>ミカリンさんは、女の習性のかなり典型的ですね。
貴方も同類
あの、、
女の人はどうしてそんなに女の悪口ばかりになるんですか?
女同士はいいところは見えないのでしょうか?
そんなにけなしたり、下げたり、悪口言うのが盛り上がるのがすごい。
悪口を話す事で、私はいい女よってアピールにはならないと思うんですが。
あの人は悪口ばっかり言ってるとか、ひどい女だよって言う悪口は聞いてる方は言ってる人が醜く思えてきます。
でも、女同士はそうそうって盛り上がったりするんですかね。
まだ、通勤大変そう~って妬む悪口の方が数倍ましですよね。
人を攻撃していないから。
自分より下の人を見て悪口言ってると安心するんだよ
でたー。お勉強なさって。
2016年5月31日 at 10:09 PMさん
人の考えは様々って自分で言ってるのに、人の考えに意見するんですね。
人を認められない人は自分も認められないですよ〜。
5月31日 at 10:09 PMさん、ブーメランもそうだけど(笑)だって不愉快だよ。
女って
普段もここみたいなけなしあいなんですか?
女じゃなくてよかった。
すごい けなしあい 下げあいのやり合い。
負けたくないって感じなのか。
女は大変なんだな。
女性だけじゃないよ。
ここで荒らしまくってたあの人たちは男性でしたよ。
ウワッ!ミカリンさんコワッ!子供2人以上のシングルはキツかったって、沖縄はほとんど2人以上のシングル多いですよ。で、陰でその人の悪口言ってる貴方は?皆、あの人は再婚出来ないよね~って言ってます。って皆で陰口、悪口ざんまいですか。。貴方もそうとうの悪女だね。友達になりたくないタイプだわ。
え笑 じゃあ私は主さんから見たら嫉妬の塊ですね笑
私は事実、気づいた事は失礼にならない言葉は言っちゃいますよ?それが会話では?
例、友人が新築購入しました。
私 凄〜い!あの頃から考えたら想像つかないよね〜!結婚して子供が産まれて、マイホームなんてほんと想像つかなかったよね〜!
けど、ローン何歳までなの?
私達も35までには創らないとねって話してるんだけど、ローン払いながら定年過ぎまでキツイよねとか話しになって結構未だアパート
ん?もしかしオール電化?屋根にもついてるね、電気沢山浴び過ぎたら体に良くないって聞くけど大丈夫?ちゃんと調べた?
友人 大丈夫じゃない?電気貯めて電気会社に売れるからローン支払いの足しになるかなってやってみた!ってか、アンタ達家建てるなら早くしないと審査通らなくなるよ?
私 だからねけどローン地獄になりそうで
そういうのもうやめようよ。むなしくなってくる。
シングルの嫉妬コワ過ぎです!
もうやめて!
シングルの人が書いてないはずよ。既婚者みたいだけど。怖い…女って。とくに鳥肌たったのは ミカリンサン…盤若を想像してしまった。。
どう言えば満足?
よかったねー。頑張ったね。
そのほうが事務的な感じですが・・・・
既婚者への嫉妬って怖いですよ。
ついこの間ですが、シングルだった人が再婚して、妊娠し
幸せに暮らしてるのを嫉妬して、陰で嫌みや文句、昔の話を持ち出して、その人のこと下げてたシングルのママさん。
既婚者は既婚者でも、バツイチで再婚した人の事が嫌なのよね、きっと。
バツイチ子持ちでも、母子手当ての金額だもんね。
一人だと、少し余裕があるけど、二人以上だときつきつですよね。
だから、嫉妬や不満から怖い人になるんじゃないの?
人を羨んでも、得にはなりません。
主は、本音を話せる友達っていますか?
日頃は、周りの人と、表面上のお付き合いしかしてない感じ
ですが、大丈夫ですか?
人間って、本音や愚痴を吐き出す事も必要ですよ。
主を文面上、普通の人のように感じないのは、100%いい人を演じようとしているのが、見えるからだと思います。
少しでも、主の話の反対意見を見ようものなら、他人に成りすましてでも、主を擁護するための投稿してますよね。
人間ですから、正負(善悪)があるのは当然。
悪が微塵もないと、人として偽りがあると思われるのは当然です。
表面上、良い人ぶって良いことばかり言ってる人より、
裏表がない人が好かれるのは、裏の顔を晒すくらい堂々としてるから。
良い人ぶってる人は、裏ではどんだけ悪いこと言ってるか想像つかないからです。
るいさんとは、友達になりませんよ。
だって、環境が違いすぎるんですものぉー。
by ミカリン
やめなさい
人のスレで喧嘩して
恥ずかしくないの?
安慶名の闘牛場に連れて行きなさい。
ミカリンvsるい
シングルvs既婚者
タムタムvsどしぐわぁー
何年も前だがコンパ行った時に、隣に座った女に可愛いなと思ったこの事を、
あの右端の○○、実はバツイチで子供もいるよ。
と言ってきた。
子供置いてきて大丈夫なのかなーと。
可愛いかったから、ショックだったけどいいこそうだしって思ってたら
セルフ形式の店で、女の子たちが食事とってくるって立った時に俺もドリンクとりに行ったら
さっき俺に話してた女が、そのこに
自分の分だけ少しだけとったら戻ってね、お願い!と指示していた。
そのこはわけわからなそうだったけど、早くねって言われて戻ってきて
指示してた女は戻ってきて、そのこに自分の分だけとってくるなんて気がきかないねーと俺に言ってきた。
察したのか、聞こえたのかそのこは急に、私子供いるから先に帰るねと帰ったんですが。
他のこが、指示してた女に
あんたが無理に何回も誘うから親に預けないとって困ってたよって話していて
きたい、きたいって言ってたけどー
離婚して寂しいんじゃない?子供いるのにねー、
その後も自分はどんなに気がつくいい女かアピールして、時々シングルマザーにはだまされたらだめだよ、私も妬まれたりたまにあって、裏表ありすぎて怖いよって。
お前だろそれって、は言いませんでしたが、初めて女の本性というか裏表を見ました。
女同士の嫉妬よりも、男同士の嫉妬のほうが怖いですよ。
女が2人いると必ずやり難い時期が来るかな?と最近、感じます。理系でアメリカンな方がいますが、愚痴を言いに違う場所に行きます。それまで女1人だった私には理解不能。関わらないのが最善
主さんと同意見が擁護でなりすましなの?
別人なんですけどね。
思い込みでよくそこまで断言できますね。
管理人さんはちゃんとわかってると思うけど。
私も配偶者が亡くなられた以外でのシングルママは苦手です。大変だけど頑張ってる、分かる?という態度の女性が事務所にいまして…。未婚しかも外国人の既婚者との子を出産決めたのは自分でしょう?と言いたくなりますが、差別発言だと人事や組合に言うタイプ。常にボイレコな人なのです。育児が大変なのは皆一緒です
2:18長文だね。
文面が女丸出しでっせ!
シングルになった経緯って、色々あると思いますが、
私も、死別以外のシングルは苦手です。
本人には、悟られないようにしてますけど、やはり自己中で
ワンマン、気が強く、協調性がありません。
皆が皆がでないと言いたいですが、残念ながら、殆どの方は
性格に問題あり。
謙虚さがないのも、共通してます。
自分1人で子育てしてる自負があるのは構いませんが、もっと
謙虚に成って、目上の人を敬い、家族や友人を大切にした方が
いいと思います。
シングルパパは嫌いにならないで~。
まぁでも、僕からしたらシングルママは男と同じで仕事して家庭の大黒柱もして育児も家事もだから同じ立場からしたら頑張ってると思います。働いてる主婦とは旦那の給料あって気持ちのよりどころがあるから大変さは違うと思う。
僕も児童扶養手当はもらってるけど、何か言われたことはないのですがシングルママは言われたりしていて可哀想だなと。つくづく男でよかったとそう思いました。男は友達にも、女友達にも早く再婚したらと言われたりもありますが、女性だとそれはないだろうし。女性同士は大変なんだな。
男のフリ疑惑とかどうでもいいけど、自分の分だけ取ってくるよう指示してたよねってみんなに聞こえるように言ってあげなかったの? 事情知ってるのに知らんふりだなんて最低だよ。
>管理人さんはちゃんとわかってると思うけど。
IPが違うからって別人とは限らないよ?
>文面が女丸出しですか?
女だと思われたのか?ある意味嬉しいが。
皆さん、女は怖いよーという女に要注意ですよ!
それは自己紹介(本人が怖い)と思って間違いないです。
女子だらけの学校を卒業しておいて、部活もしてて今でも部活仲間と交流のあるA子の口癖は
「私は群れるのは嫌い、女だらけなのも嫌」今までの経歴とかなりかけ離れてます。
始めは意味が理解できませんでしたが、こんなおんながいちばん女だらけで群れたがりますね。
私は面倒なので放置していたら「いつも一人でいて友達いないの?可哀想、友達って大事だよ。今度飲みに行こうよ」と社交辞令いってきます。
それにA子みたいな友達はいらないので、いいんですけど。
女は群れたがり、群れると悪口ばかりです。
外食中に隣のテーブルがすごい大声でお喋りしてて内容筒抜でしたので書きますが、全員シンママで、既婚男性の奪い方とか会社の既婚女性の悪口ばかりでした。
寂しいし辛いからだろうなーと。
キャリアのシンママはシンママに見えない華やかさだったので知性もあるのかな
男の人は女性の本性に気づかないですよね。
特に可愛いらしくてタイプの子ならなおさら良い方に解釈しがち。
2:18さんがまさに典型的。
218さんにアピールしていた子はどちらかというと裏表のないストレートでちょっといじわるタイプだけど分かりやすい。
218さんが気になっていた子は文面からはハッキリとした事はわかりませんが、コンパに誘われて祖父母とか身内に子供を預けてくるところから、もしかして若干裏表のある子かもしれない。分かりにくい女性の方が後々恐いのは確か。
男性でもいますよ。
野球選手で例えると清原と立浪ですかね。
清原は外見からもコワモテの雰囲気で分かりやすい。
立浪は外見をみても普通のやさしい感じで分かりにくい。
どっちにしろパートナーを探すときは外見だけでなく内面もしっかりみて選ばなきゃね。
因みにバツイチ男性、女性でも子供の事を第一に考えて頑張っている人は素敵だなと思います。
預けてくるのは普通なんじゃない?
たまになら。
私も旦那が無理な時は祖父母に預けて飲み会やモアイに行ったりするから、それを言われたら辛い。
シングルママは好きじゃないのは私も同じだけどさ。
だけど、だけど、それを言われたら主婦の私もやりづらいから。
私だけじゃなくて、皆そうですよ。
友達と以外にも旦那とデートの時にも実家な旦那の両親にお願いしたりはあります。
月に一度くらいならいいんじゃないの?
女は2人以上集まれば陰口、悪口のオンパレードになりません?本当に信用出来る友達一人居ればいいと思ってる私は変かな?友人がたくさんいる人居ますがうわさ話しばっかりしてます。悪評。 友達居なくて淋しくない?って聞かれますが一人居れば十分です。 群れるから嫌な思いするんですよ
個人的にはシングルママさんに対する悪口を読むかぎりは、言ってる人の方が性格悪くは思えてしまいます。他の話も同じです。
女性は特に専業主婦は、シングルママは、若い、年配、嫁、姑、と、固有名詞でくくって話すのは何故ですか?
それぞれかなり多数の人がいてみな違う人間だから、全ての人にはあてはまらないと思うのだが。
それとも、自分と同じカテゴリでないと敵視してしまうのだろうか。
例えば、最近までは主婦仲間でシングルの悪口を言っていたが、離婚をもししたら?
自分がなった場合は言わなくなるものだったりするのだろうか?
不思議で、かなり疑問です。
独身と既婚、子供がいる、いない、もそうですが自分と違うと敵視してしまうのが女性なのかと考えてしまいます。
あらを探して話すのが楽しいのが女性なのだろうか。
男にも嫉妬はあるが、女性ほどそこまで陰湿に悪口を話して、なんとか下げたいって感情はないです。女々しい男はたまにいますが。
女の腐ったのみたいだって表現もあります。
>女は2人以上集まれば陰口、悪口のオンパレードになりません?
女性だけで模合してるけど、そんな事ないですよ。
最近仕事が忙しくて…などの愚痴ならありますけど、陰口とか空気悪くなりますからね(^^;)
自分もバツイチで子供がいます。
コンパにも誘われれば行きますし、飲みにもいきます。もちろん、離婚前に比べると飲みに行く回数はかなり少なくしています。
再婚もできればしたいのですが、気になったのが、コンパやパーティーで子供を預けてきてるなんてと女性が思ってたりするのかなと気になりました。
やはり、いい印象は最初からもたれてないのかもしれないのかと。
せめて、女性同士の習性で男にはそうではなくあってほしいなと願います。
子供は大事に思ってますし、母親を頼るのは多少はありますが愛情注いでます。偏見では見ないで頂きたいです。
やはり死別以外のシングルが良い印象は個人的にはないです。それから、私は自主避難で沖縄に来てるだけをアピールする人がいて、此方にどんな反応を求めてるんだろうと思います。被災地に残ってる方達もいますし、大半は旦那さんの仕事も事情もあるから皆が同じように沖縄に仕方なく自主避難したからって関東にいた頃より収入安定したなんてないのに。島流しと言われたら悲惨とか、本当に関東で社会人してたのかと疑う位にスキルも低い。いつかは帰れるから内地の会社で良かったって地元人に向かってよく言うなぁと呆れてます。女同士だから厳しく見過ぎ?
わたし的には、中年だとバツイチのほうがまともかなあと思います。
いいお年でずっと独り身の方の方が何かと問題抱えてますね。
でもまあ、バツイチどうの独身どうのより、結局人それぞれで一概には言えませんよね。
境遇で人を語りたがるのは何故だろう。
人ってそんな単純なものではないのに、おかしいですね笑
学生時代からの親友が、ある時期から批判的な事ばかりを言うようになったので最近は付き合いを控えています。
あれは嫉妬のせいだったのね〜
年取って性格悪くなったのかな?くらいに思っていました。
嫉妬されると普通に付き合えないですね。
あーめんどくさぁ
必ずしも嫉妬とはかぎらないのでは?
元々その人がネガティブ思考で、本気で
「あいや~、結婚…たいへんだ」
「長男…マジか」と思ってるんじゃないですか?
あのー?
みんな、あなたと同じ境遇で育ってないですよ?
それぞれ意見や価値観が違うのはそうだと思いませんか?
環境が違うので子は親を選べませんからね?
同じような境遇の人に言ってるんですか?