【育児】抱っこひも(エルゴ)

= 匿名さんさん =

いつも楽しく拝見しています。

三ヶ月の赤ちゃんがいます。
来週から仕事が始まります。
上にも二人の低学年の子がいます。

今から仕事が終わり夕飯の支度、家事に終われると思います。

上の子の時はスリングを使ってましたが、今回はおんぶも出来たら良いなと思いエルゴの購入を考えてます。

次の出産はないので迷い中です。
いつまで使えるのか、デメリットはあるのか?
使用している方の意見を聞かせて下さい。

18 Comments.

匿名さんより

デメリットは抱っこ紐の使い過ぎは子供の足の筋力をダメにします。たまに抱っこすると足がだらんとしてる子がいますよね?抱っこひもの使いすぎなんです。最近多いみたいですよ!使い過ぎはよくありませんが、たまに使う程度なら問題ないと思います。

とくめいさんより

エルゴ使ってました。
おんぶ、コツを覚えるまでは大変ですがとても助かりましたよ。
それから暑いです。

3ヶ月で仕事とは大変だと思いますが、ご自身のお身体も大切に、無理しないで下さいね!

匿名さんより

今から買うならメッシュのやつがいいですよ
我が子2歳はいまだにエルゴで抱っこします
スーパーの中や眠そうな時に。
2歳まで使えてこの金額ならデメリットは余り感じません

匿名さんより

小学生、年長、10ヶ月の子がいますが、今回初めてエルゴを購入しました。
まぁまぁなお値段しますが、買い物や家事をする際に使っています。とても便利です^_^
メッシュ素材のエルゴを使っていますが、最近は外で使っていると汗をかいている事もあります。

使用期間ですが、友人は1歳半頃が限界と言っていました。歩きたくて抱っこ紐に入ってくれないそうです。

匿名さんより

エルゴでのおんぶは少しコツがいりますが、買い物、上の子の公園付き添い、家での寝かしつけ、とにかく毎日使ってました!必需品でしたね。
上の子、下の子ともに1歳半頃まで使ってましたよ。
私は四年前にプレゼントしていただいたものを使ってたので夏はとても暑かったですが、最近は夏用のメッシュタイプなどもありますよね!

匿名さんより

みなさん主です、早速のお返事ありがとうございます。とても嬉しいです~

皆さんの意見聞いて買う事にしました。
メッシュが良さそうですね‼
お値段は高いですが、長く使えるのですね。
次男の時まではなかったので早く出会いたかった・・(>_<)
それと最初の方のコメント通り長い時間は使わないようにしたいと思います。

夕方になるとたそがれ泣き?がすごく、今は相手して上げられるけど仕事始めたらどうなるか不安でした。

おんぶしながら歌を歌ってご飯でも作って上げられたらなって思います‼

皆さんありがとうございました

匿名さんより

エルゴは、子どもの足股を開くので、腰でまかないタイプな抱っこひもおんぶ紐があると思います。個人的には、ベビービョルダン?ヨルダン?のおんぶできる抱っこひもがお勧めですよ。忙しくなるとおもいますが、頑張ってくださいね

匿名さんより

主です、またまたありがとうございます。
せっかちの私は今日トイザらスに行ってきました。

エルゴ以外にたくさんあってビックリしました。
一人で来たので店員さんに実際赤ちゃんで試した方が良いですよと言われました。

なので、また今度行きます~

値段もバラバラで正直悩みます・・

おんぶの仕方も教えてもらいましたが、確かにエルゴ大変そうでした・・

歩いてても抱っこひもしか目に行きません、早く欲しいな~

ベビービョルダン?初めて聞きました、調べて見ますね、ありがとうございました‼

匿名さんより

エルゴのメッシュ使ってます。
綿タイプは確かに少し暑いと
思いますが、そんなに差は無さそうなので綿タイプが良かったと思ってます。
理由はまず柔らかさ。友達に借りて使わせてもらったのですが全然違いますよ。子どもが気持ち良さそうでした。やっぱり赤ちゃんには綿が良いかな。

そしてもう一つの理由は気温の高い日に長時間、
外にいる日は限られているって事です。
私は暑い日はクーラーつけているのでメッシュタイプじゃなくてもよかった。

なので子どもの抱っこされ心地を考えると
綿タイプにすればよかったと後悔してます。

抱っこひもの高さも違いますよ。メッシュタイプは赤ちゃんの後頭部まで高さがあり、ちょっと苦しそうな姿勢になります。

匿名さんより

主です、コメントありがとうございます。
せっかちの私は今日トイザらスに行ってきました。

エルゴ以外にもたくさんあってビックリしました。
値段もバラバラで悩みますね・・

一人で行ったので店員さんが実際赤ちゃんを抱っこして決めた方が良いですよっと言ってくれたので今度行きたいと思います~

歩いてても抱っこひもしか目に行きません、早く欲しいな~

後ベビービョルダン?初めて聞きました、店員さんに聞きながら改めて決めたいと思います‼

皆さん情報ありがとうございました‼

育児に仕事に頑張ります~

匿名さんより

一番目のコメントの方は何処の発表かな?
日本小児科学会の公式にそんなデータ出てないですよ

匿名さんより

エルゴ綿、ベビービョルン、スリング使いましたが使いやすいのはエルゴです。確かに外歩きは暑いけど。でも動きやすいし何より子どもごすぐ寝る。エルゴで抱っこするとずっと寝てます。

匿名さんより

napnap もいいですよ。
綿ですが、チャックを開けると赤ちゃんの背中だけメッシュになっていて、ポケットもついてるので買い物に便利です。
赤ちゃんも気持ちよさそうにねむってくれます。

匿名さんより

エルゴ懐かしいなぁ。
いつもカンガルーみたいにくっついて
買い物したり、上の子の送迎したり。。
うちの子はエルゴの中でよく寝てました。
いい抱っこひもに出会えるといいですね。
育児楽しみましょう!

Moooさんより

オークションのは偽物と聞きました。正規店で買うのをおすすめします。

匿名さんより

こんにちは主です。

なんと、買いました~!
たくさん悩んで、店員さんも苦笑いするぐらい・・

あまりにも高いのは買えないので、エルゴのオーガニックにしました。

決めては、肩にあたる感触が優しかったので、私は頭痛もちの肩こりなので・・

本当にたくさんの情報ありがとうございました。

おんぶの練習はもう少し後にしますね。

匿名さんより

エルゴ、大活躍してくれると思います。

お互い、育児楽しみましょうね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です