= かずままさん =
はじめまして。
現在、年中の男の子がおります。
4月に引越してくる前までスイミングに通っていて、沖縄でも続けさせたいなと思っているのですが、浦添のJSSと沖縄スイミングスクール(浦添校か前田校)と迷っています。
距離的には浦添のJSSが近いのですが、いま沖縄スイミングスクールがキャンペーンをやってて入会金ゼロや水着プレゼントがあり、魅かれています。
実際に通われている方に聞きたいんですが、両校とも指定水着を購入するのでしょうか?
送迎バスが両校あるようですが、4歳の子でも大丈夫なんでしょうか?
(送迎バスはしばらく通って慣れてからとは思っています)
また、沖縄スイミングスクールは3カ月などで途中退会した場合は違約金などあるのでしょうか?
JSSの情報を。指定水着、キャップ、カバンがあり。1人でバスで通えるかどうかは、お子さま次第ですが、幼稚園生コースだと親と一緒に通っている、もしくは友達親子と通っている子がほとんど。バスコースがきっちり決まっているので、曜日もそれに合わせる必要があります。幼稚園生でも小学生コースに通えます。10月ぐらいから全クラス値上げします。待てるのなら、似たような入会キャンペーンは年に何度かやってます。
沖縄スイミングスクールの情報ではなくてすみません。他の方よろしくお願いします。
沖縄スイミングスクールに子ども通わせてます。キャンペーンで、防止水着、バッグが貰えましたよ。電話で確認して。確かあと2人しか 枠が空いていませんでしたよ。人数制限あり
jssに4歳の子が通ってます。
水着、帽子など一応指定のがありますが、自由です。
普通の水着、帽子でもいいと言われてそれを着てます。
指定の子が少ない感じです。
バスも着替え等が自分でさっさとできるなら大丈夫です。子ども達楽しそうに通ってますよ。
悩むなら実際の雰囲気を見て決めた方がいいかな。
JSSに通わせてますが、水着、帽子、バック、は指定ですよ。自由なのは選手コースからです。
料金は8月から値上がりすると文書がありました。
確か今月から入会キャンペーンがあるはずです。
JSSは全国区なので、指導者も本土からきます。なので、本格的に習わせたいのであればJSSがお勧めです。
前田校土曜日通わせたかったけど、いっぱいで入れませんでした。
関係ないけど、年中って4歳児の事を言うんですか?
初めて知りました、無知ですみません
うちなーさんへ
今年度中に5歳になる子でしたら年中児になりますね。
3年幼稚園だと3〜4歳は年少、4〜5歳は年中、5〜6歳で年長となります。
僕は二年前に沖縄スイミングスクール港川校に入った金城光永と言うものです。
1日目できつくてずっと行ってません。 今年二年目ですが辞めます。 いろいろなお世話になりました。 迷惑かけてすみませんです。
金城さん、掲示板に本名は書く人いませんよ。
次からは止めましょうね。
本名だとしたら、すげー勇気あるじゃんw