【news】ユーモアのあるお役所でいいと思うのだ

= 目玉おやじさん =

面白いニュースがありました。

水木しげるで有名な鳥取県でのお話し。

植木を撤去した跡が凹んでしまったので砂で埋めて「砂かけ婆の砂」という看板を設置したそうです。

面白い!ということでTwitterでなどで大反響になったけど、なぜか反省して撤去してしまったとさ。

http://news.livedoor.com/article/detail/11586417/

何でもかんでも不適切とか不謹慎とかいう人がいると面白くない社会になっちゃうよ。これくらいのユーモアはあってもいいと思うんだけどな。

沖縄にも「キジムナーが住んでるガジュマル」という看板があってもいいと思うぞ!

4 Comments.

tommyさんより

なかなか面白い試みですね。
砂かけ婆の銅像も一緒に設置しておけば高く評価されたかもしれません。(^^)

匿名さんより

水木プロダクションに話しを通してなかったんでしょうね。
個人で楽しむ分にはかまいませんが
役所がするならきちんと関係者から了解をもらわないとダメですよ。

匿名さんより

遊び心が過ぎてしまったとか言い訳してるけど、関係機関との調整を進めずに設置したのはまずかったすね。
ユーモアもいいけど、許可もらわないとパクリになっちゃうしね。

匿名さんより

ん?水木しげるってその辺地元が活性化するならってユルユルじゃなかった?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です