【買い物】ネットスーパーって?

= キャサリンさん =

ネットスーパーってどんな感じですか?

コープさんとの違いは?

7 Comments.

匿名さんより

コープの宅配は週に1回で曜日と時間帯も決まってます。
以前個配を利用していましたが、曜日は個人的な希望はできなかったです。
それとクレジットカード使えないので、ポイントやマイルを貯めたい人には不向きかも。

ネットスーパーは当日か翌日に配達してくれるしクレジットカードも利用できるので、買い物する予定が急遽外出できない時も便利かなと思います。

匿名さんより

うちもどちらも利用したことがありますが、
ネットスーパーが便利かも。

今後はコープの利用者、減るかもしれないですね。

匿名さんより

近くにサンエーやビックがあるのでさほど利用していませんが、大体月に2回ほどイオンネットスーパーを利用しています。

乳児がおり、お家がエレベーターなし4階なので、雨の日や子供の体調悪くて外出できない時、お米などの重たい荷物、オムツやトイレットペーパーなどかさばる荷物がある時にお願いすることが多いです。

上の方が書かれているように、注文から当日翌日(日にち時間帯指定)に届けてくれるのと、3000円以上買い物で配達料が無料なのが魅力ですね。(お米買って、他の物もとなるとすぐ3000円いきます)

火水ピカ市などのセール品もちゃんとチラシの値段で買えますし、野菜とかも(キャベツ、大根など重いですよね)ちゃんと選んでくれてるのかキレイなものが届きます。

コープも検討してみましたが、やはり自分には1週間前のことまで考えて注文は難しいのでやめました。

今からまた梅雨のお天気が戻ってくるみたいなので、利用する機会が増えそうです。

匿名さんより

ネットスーパー便利ですよー
2人目出産直後~2ヶ月ぐらいは利用してました

コープは週1回の配達で料金は月一回にまとめて引き落としだったはず
→月1回の口座引き落としは私には危険すぎて無理ですww

匿名さんより

確かに便利そうですね。
私も重たいもの運んで車に積んでまた出して…と
結構大変なので、利用してみようかな。
当日運んでくれるのは魅力ですね。

匿名さんより

私もネットスーパー利用しています。
最近、出産したばかりで大変助かってます。
お惣菜やお弁当も購入できるので、料理ができないときに助かってます。

匿名さんより

乳児がいるのでネットスーパーを利用しています。
イオンのネットスーパーとコープ、ドラッグイレブンを使ってます。イオンは当日や翌日に届くので早く欲しい時は便利です。
コープは週1回で配達日が決まっているので急ぎじゃない商品と分けてます。乳児の離乳食があったり、オリジナル商品が多くてカタログ見るのも楽しいです。野菜やお肉は品質良いですがイオンよりは高いです。コープは月2回、銀行引き落としですよ。最近からなのかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です